(車)オフミーティングご利用の方へのお知らせ 誠に申し訳しわけございませんが当面、園内での≪車≫オフミーティングの開催は見合せさせていただきます。これ、そのまま受け取ると「オフ会禁止」とも読めますし、事実みんからなどで話題にもなってい..
2014年05月11日
第13回東京ドイツ村の集い(けっしてオフ会ではない)、無事終了いたしました!
連休明け恒例の「東京ドイツ村」、無事終了致しました。
『え、やってたの!?』
ごめんなさい、今回は告知などせずひっそりと開催いたしました。
だって・・・
■(車)オフミーティングご利用の方へのお知らせ【東京ドイツ村】
posted by とく@千葉県民 at 17:30
2013年05月12日
第12回東京ドイツ村オフ、無事終了いたしました!〜今年もご参加の皆様、ありがとうございました♪〜

20130512_東京ドイツ村オフ_007 posted by (C)とく@Twingoな日々 みなさま、お疲れ様でした! 今年も快晴にも恵まれ、無事第12回目の東京ドイツ村オフが終了いたしました♪ 今年も50台以上(計測できずw)の皆様にご参加頂きました。 ルノー車を始め、プジョー、シトロエンからランチャ、ボルボ、BMWにダイハツまで、多種多彩な皆様にお越しいただき感謝! まずはご挨拶まで。。。また来年もぜひ! ※画像は随時↓下記アルバムにアップしていきます..
posted by とく@千葉県民 at 19:35
2013年05月12日
今年のドイツ村オフ、5月12日開催です!
ご案内が非常に遅くなりました。
毎年恒例の東京ドイツ村オフ、第12回目(!!)となる今回は2013年5月12日(日)に行います!
なんと、こちらで告知する前に雑誌に乗ってしまいました(汗
天下のベストカー4月10日号199ページにチョコっと載せて頂きましたm(__)m
(恐縮です。。。)
というワケで恒例の東京ドイツ村オフ、今年は5月12日日曜日開催です!
詳しくはfacebook[https://www.facebook.com/even..


posted by とく@千葉県民 at 08:00
2012年05月13日
第11回東京ドイツ村オフ、無事終了いたしました!

D20_5058 posted by (C)とく@Twingoな日々 第11回目となった「東京ドイツ村オフ」、無事終了いたしました! ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました♪ 快晴にも恵まれ、たぶん(把握しきれてない!)50台以上のフランス・ドイツ・イタリア車、その他のご参加を頂いております。凄い!

D20_5291 posted by (C)とく@Twingoな日々

D20_5308 posted by (C)とく@Twingoな日々 あ..
posted by とく@千葉県民 at 23:30
2012年05月13日
【第11回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年2012年は5/13(日)開催!
ご案内が非常に遅くなりました。毎年恒例の東京ドイツ村オフ、第11回目(!)となる今回は2012年5月13日(日)に行います!
フランス車乗りの皆様、千葉でドイツでフランス、という呑気な集まりにぜひ。あ、ルノーに限らずシトロエンでもプジョーでもマトラでもブガッティでも大歓迎ですよ!
いやいや、もうこうなったら「クルマが好きだ!」っていうLoveCarsな人なら誰でもOK、大歓迎ですよ♪
【お問い合わせは】・・・
お問い合わせは直接メール(右側プロフィール欄をご参照く..
posted by とく@千葉県民 at 08:00
2011年05月26日
愛車を「ルノー メガーヌ」(メガーヌ2 ph2.5?)に乗り換えました

2011/05/15(SUN) 第10回「東京ドイツ村オフ」 posted by (C)とく@Twingoな日々 既に東京ドイツ村オフへお越しの方にはお披露目しましたが、この春、愛車を乗り換えました。 なんと、これで4台目となるルノー車。不思議ですねえ。 新しい愛車は2008年式「ルノー メガーヌ 1.6(AT)」後期型です。これが探すと出てこないんですよね。一説には、せいぜい数十台しか輸入されていないという未確認情報も。 前期型はそこそこの台数(ルノー車比・笑)..
posted by とく@千葉県民 at 06:00
2011年05月22日
【第10回東京ドイツ村オフ】試乗大会!皆さんの愛車に乗りまくった!

2011/05/15(SUN) 第10回「東京ドイツ村オフ」 posted by (C)とく@Twingoな日々 もう1週間前になるんですねえ。 第10回東京ドイツ村オフ! ここは広い芝生広場を囲むように周回路が走っていて、その道路沿いに駐車場がある構造なんですが、毎回ドイツ村オフでお楽しみなのがココでの試乗大会。参加されたオーナーさんのご厚意により、毎回様々なクルマを運転させて頂いています。周回路を1周するだけで結構な距離があるので、飛ばさなくてもいろんなこと..
posted by とく@千葉県民 at 11:40
2011年05月15日
東京ドイツ村オフ、無事に終了です!

2011/05/15(SUN) 第10回「東京ドイツ村オフ」 posted by (C)とく@Twingoな日々 本日は「第10回東京ドイツ村オフ」にご参加頂きありがとうございました! いちにちしっかり遊ばせて頂きましたのでさすがにぐったり・・・(気分は中2、でも体はやっぱり中年!) まずは取り急ぎご挨拶まで。 とく@幹事 追記: ちなみに・・・皆様方から頂いた募金額は・・・募金額は・・・ 24,190円となりました! 集まりました募金は、地元..
posted by とく@千葉県民 at 22:46
2011年05月15日
【第10回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年は5/15(日)開催!
お待たせしました!
今年も5月15日(日)に、毎年恒例となった東京ドイツ村オフをやります。なんと今年で10周年!
フランス車乗りの皆様、千葉でドイツでフランス、という呑気な集まりにぜひ。あ、ルノーに限らずシトロエンでもプジョーでもマトラでもブガッティでも大歓迎ですよ!
■当ブログ内、過去の「東京ドイツ村オフ」に関する記事はコチラから
【お問い合わせは】・・・
お問い合わせは直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・..
posted by とく@千葉県民 at 06:00
2010年05月16日
第9回東京ドイツ村オフ、無事に終了いたしました!
![[第9回東京ドイツ村オフ]](http://art34.photozou.jp/pub/454/347454/photo/38616203.jpg)
[第9回東京ドイツ村オフ] posted by (C)とく@Twingoな日々 好転に恵まれた5月16日(日)、東京ドイツ村オフが無事に終了いたしました。 今回、えっと何台だっけ…というくらい沢山のフランス車(&ドイツ車、あイタリア車も・笑)にお越し頂きました。
![[第9回東京ドイツ村オフ]](http://art30.photozou.jp/pub/454/347454/photo/38616833.jpg)
[第9回東京ドイツ村オフ] posted by (C)とく@Twingoな日々 ご参加の皆様、ありがとうございました〜 相変わらずのゆるいイベントでしたが、お楽しみ頂けましたでしょうか。 ..
posted by とく@千葉県民 at 22:41
2010年05月16日
2010年05月16日
【第9回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年は5/16(日)開催!
すっかり告知出来ずにいましたが、5月16日(日)に、毎年恒例となった東京ドイツ村オフをやります。
フランス車乗りの皆様、千葉でドイツでフランス、という呑気な集まりにぜひ。あ、ルノーに限らずシトロエンでもプジョーでもマトラでもブガッティでも大歓迎ですよ!
■当ブログ内、過去の「東京ドイツ村オフ」に関する記事はコチラから
【お問い合わせは】・・・
お問い合わせは直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・
オフ会..
posted by とく@千葉県民 at 08:00
2009年05月17日
東京ドイツ村オフ
posted by とく@千葉県民 at 15:29
2009年05月17日
※雨天ですが「決行」です【第8回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年は5/17(日)開催!※5/17 7:00am追記
※5/17 7:00am注記:雨天ですが、決行いたします!
恒例となりました「東京ドイツ村」オフ
今年は5月17日(日)、場所はいつもの千葉県袖ヶ浦市「東京ドイツ村」です!
本日千葉はあいにくの空模様ですが、予定通り決行いたします。
【お問い合わせは】
直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・
【参加表明も】
直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・
..

posted by とく@千葉県民 at 09:30
2008年05月20日
【ドイツ村オフ08】二次会は『鉄オフ!』山万 ユーカリが丘線に乗りに行こう!の旅ぃ〜
特に大きなイベントもなく、まったりと進んでゆく「東京ドイツ村オフ」。
毎回ドイツ村の後は、場所を変えてまったりと(またかい)お茶しにゆくのが定番でしたが、今年はなんとそれに代わる「『鉄オフ』山万 ユーカリが丘線に乗りに行こう!」が開催されたのでした。

25周年記念マーク
というのも、4月17日のエントリで書いた「山万 ユーカリが丘線」の話題がきっかけ。
なんと、開業25周年を記念して駅名を公募するという『またとないチャンス』。
自分の命名した駅名が地図に残る..


posted by とく@千葉県民 at 08:02
2008年05月11日
【ドイツ村オフ08】〜無事閉幕〜ありがとうございました!


posted by とく@千葉県民 at 23:39
2008年05月11日
予定通りやります!【"ドイツ"で"フランス車"大集合! 第7回ドイツ村オフ!】5/11(日)、今年も東京ドイツ村オフ開催です!
※ちょっと雨降っていますが・・・予定通りやりますよ!念のため・・・(5/10 07:30追記)
恒例となりました「東京ドイツ村」オフ
5月11日(日)、場所は千葉県袖ヶ浦市「東京ドイツ村」です!
【お問い合わせは】
直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・
【参加表明も】
直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・
皆様のご参加、お待ちしております!..
_01.jpg)
_01.jpg)
posted by とく@千葉県民 at 08:30
2007年05月30日
【5/30追加編集:ドイツ村オフ!】第6回東京ドイツ村オフ、無事終了いたしました!

というワケで・・・ 『第6回東京ドイツ村オフ』、無事終了いたしました! 快晴の中、およそ25台(くらい・・・すいません、正確な台数は把握しておりません。。。)の皆さまにご参加いただきました。

ご参加の皆様、ありがとうございました! ■参考: ご参加頂いた皆様のページもご覧ください! ・ドイツ村オフ2007 - Kangoo駄日記(イチノセサンのサイト『戯草紙』より) ・東京ドイツ村オフに行ってきたぉ。(前半)(Taka。サンの『ボレシルニッキ。』より..
posted by とく@千葉県民 at 18:58
2007年05月27日
【ドイツ村オフ!】いよいよ!5/27(日)東京ドイツ村オフ開催です!

恒例となりました「東京ドイツ村」オフ やります! 5月27日(日)、場所は千葉県袖ヶ浦市「東京ドイツ村」ですよ!

■参考 ・東京ドイツ村ホームページ ルノー車のみならず、仏車、いやラテン車オーナーの方々もドイツ車も国産も、ぜひお集まり頂ければと。 ま、例年通り集まって「まったり」するのみで特にイベントなどは考えておりませんので、念の為。 ■詳しくは・・・参考その2「過去のドイツ村オフネタアレコレ」 ・【ドイツ村オフ】無事終了!第..
posted by とく@千葉県民 at 09:00
2006年12月31日
今年も1年ありがとう 2007年もどうかよろしく!

■ご挨拶■ というワケで、あっという間の2006年。 今年も1年、当ブログをご覧頂きありがとうございました。 おかげさまで、ブログつながりの出会いもありました。新たな発見もありました。楽しい経験もいっぱいありました。皆様のおかげです、ありがとう! 全ての「楽しいコト」をココでお伝えしきれたワケではありませんが、引き続きこんな感じでやっていきたいと思います。 どうか、2007年も宜しく御願いいたします! とく@管理人
posted by とく@千葉県民 at 12:25
2006年05月19日
【ドイツ村オフ】ランチバーベキュー/千葉・袖ヶ浦 東京ドイツ村

というワケでランチタイム! クルマを停めた場所から丘を越えてマルクトプラッツへ。 レストランやショップなどがある東京ドイツ村のメイン棟です。

さあ焼くぞ焼くぞ〜喰うぞぉ〜

・・・さて。 アレを忘れちゃいけません! そう、アレ! 毎年のお約束、 ってことで・・・

じゃーん! 満腹満腹・・・ ごちそうさまでした。 ★★★★★ ◎カントリーファーム 東京ドイツ村 マルクトプラッツ 千葉県袖ヶ..
posted by とく@千葉県民 at 00:05
2006年05月18日
【ドイツ村オフ】第五回東京ドイツ村オフ その2

そういえばマイナーチェンジしたトヨタシエンタのTVCMって、ドイツ村で撮影してません? 安田成美の出てるやつね。 トヨタのサイト内にCMギャラリーがあるのでチェックしてみてね、ってオレはトヨタの回し者か? http://toyota.jp/sienta/ ※草原はドイツ村じゃないっぽいけど、走るシーンはパターゴルフ場の裏手、って感じ(しかも逆走!)。 というワケでドイツ村オフネタ、まだまだ続きます・・・

初代ルーテシアと2代目シュペールサンクのツ..
posted by とく@千葉県民 at 00:58
2006年05月14日
【ドイツ村オフ】無事終了!第五回東京ドイツ村オフ!

あいにくの天候の中ご参加の皆さん、ありがとうございました! ・・・ってか、 やっぱり「晴れた」でしょ(にやり


キター! ieサンちのプジョー505とツーショット!

カラフル!といえば・・・ カングーとトゥインゴ

ラグナは初代モデルが2台! しかも同じ色のフェーズ1とフェーズ2!


お昼頃からは晴れ間も・・・ この「まったり感」 がドイツ村オフの真骨頂!

というワケで集合写..
posted by とく@千葉県民 at 23:54
2006年05月14日
【ドイツ村オフ】予定通り決行します!
ただ今、集合場所の館山道市原SAです。
雨はまだ降っていますが、見上げると雲はまばらになってきましたね。というワケで予定どおり「東京ドイツ村オフ」、決行いたします!
途中参加の皆様(『ドタ参』大歓迎!!)もお気軽にご参加、お待ちしております…
posted by とく@千葉県民 at 09:05
2006年05月14日
5/14(日)第5回東京ドイツ村オフ開催のご案内

またまた今年も、千葉・袖ヶ浦なのに、フランス車の集まりなのに・・・ 『東京ドイツ村』でオフ会 やっちゃいます! ※5月6日追記:「東京ドイツ村」入場料割引のご案内JAF会員の皆様! 当日、窓口にJAF会員証をご提示ください(会員証1枚で8名まで)。 入園料が安くなりますよ。 ■入園料 大人 900円→450円 中・高校生 700円→350円 4歳〜小学生 500円→250円 【ドイツ村開催のご案内】 開催は2006年5月14日(日)。 【お..
posted by とく@千葉県民 at 00:00
2006年05月13日
いよいよ明日は・・・5/14(日)第5回東京ドイツ村オフ開催だよ

いよいよ明日はドイツ村オフだねえ。 週間天気予報では「雨」だったけど・・・ どうやら明日・・・ 朝のうちで「雨」やみそうです! 良かった良かった・・・ 皆さんの日頃の行いのおかげ、ですね(笑 正確な天気情報は・・・ ◎Yahoo!天気予報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/ のピンポイント天気予報「千葉県袖ヶ浦市」をチェック! 追記: 東京都民、神奈川県民のみなさまへ! ◎東京ドイツ村「東京湾..
posted by とく@千葉県民 at 19:41
2005年09月07日
2005年04月27日
2005年04月25日
【東京ドイツ村オフ9】東京ドイツ村で摘んだポピーの花
posted by とく@千葉県民 at 07:39
2005年04月24日
【東京ドイツ村オフ8】三次会は
posted by とく@千葉県民 at 20:49
2005年04月24日
【東京ドイツ村オフ7】二次会は




二次会に参加したのは、トゥインゴ5台、ルーテシア、メガーヌ、シトロエンエクザンティア各1台、計8台14名でした。
posted by とく@千葉県民 at 20:07
2005年04月24日
【東京ドイツ村オフ7】二次会は




二次会に参加したのは、トゥインゴ5台、ルーテシア、メガーヌ、シトロエンエクザンティア各1台、計8台14名でした。
posted by とく@千葉県民 at 20:07
2005年04月24日
【東京ドイツ村オフ6】試乗大会!
参加者のお車をちょこっとだけ乗せてもらえるのもドイツ村の楽しみです。
今回の目玉、「ルノー エスパスV6」!
なんといってもこの後席シート!スウィートな掛け心地にうっとり・・・アンコのたっぷり詰まった極上シートです。
日本のミニバン設計者は、「ファーストクラス云々」などとデカいことを言う前に、エスパスのツメのアカでも煎じて飲んで欲しい!!と切に願います!
ちなみに、エスパスの脱着式シートがアウトドア用チェアに変身!
ルノー好きにはこれ以上のソファーはないっ!
コチラも..


日本のミニバン設計者は、「ファーストクラス云々」などとデカいことを言う前に、エスパスのツメのアカでも煎じて飲んで欲しい!!と切に願います!

ルノー好きにはこれ以上のソファーはないっ!

posted by とく@千葉県民 at 17:38
2005年04月24日
【東京ドイツ村オフ5】プチエクスプレス
posted by とく@千葉県民 at 17:20
2005年04月24日
2005年04月24日
2005年04月24日
2005年04月24日
【東京ドイツ村オフ1】東京ドイツ村オフ、いよいよ開催
posted by とく@千葉県民 at 10:37
2005年04月23日
【追加情報】第四回東京ドイツ村オフ開催のお知らせ
05年4月24日(日) 第四回東京ドイツ村オフ
◎4/22追加&変更情報

【参加表明を頂けた方のお名前】(4/22pm時点で28組)
・おちゃるさん(ルーテシア・茶)
・nideさん(ルーテシア)
・sato&tamaさん(&chieさん?)(サンク・水色)
・Mybooさん(サンク・グレー)
・でぶんさん(サンクGTT・黒?もしかしてプチエクスプレスことアルト・ハッスル??)
・だりさん(サンク)
・ももんがさん(エクスプレス・青)
・ケン坊さん(エクス..
◎4/22追加&変更情報

【参加表明を頂けた方のお名前】(4/22pm時点で28組)
・おちゃるさん(ルーテシア・茶)
・nideさん(ルーテシア)
・sato&tamaさん(&chieさん?)(サンク・水色)
・Mybooさん(サンク・グレー)
・でぶんさん(サンクGTT・黒?もしかしてプチエクスプレスことアルト・ハッスル??)
・だりさん(サンク)
・ももんがさん(エクスプレス・青)
・ケン坊さん(エクス..
posted by とく@千葉県民 at 23:45
2004年05月09日
【第三回東京ドイツ村ルノーオフ】おかげさまで、無事に終了しました
5/9追加情報
※当日の写真がwebフォトアルバムにまとまりました!
↓写真はこちら↓
◎第三回東京ドイツ村オフ
天候にも恵まれた5/8。
【第三回東京ドイツ村ルノーオフ】はおかげさまで、ルーテシア、トゥインゴ、カングー、メガーヌ、セニック、ラグナ、5、21など、ルノー車ばかり22台と、さらに日本車・イタリア車各1台、合わせて24台!が集結し、無事終了いたしました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。至らぬ点ばかりで恐縮です。
まずは、ご挨拶まで・・・
by..
posted by とく@千葉県民 at 15:03
2004年05月09日
【第三回東京ドイツ村ルノーオフ】おかげさまで、無事に終了しました
5/9追加情報
※当日の写真がwebフォトアルバムにまとまりました!
↓写真はこちら↓
◎第三回東京ドイツ村オフ
天候にも恵まれた5/8。
【第三回東京ドイツ村ルノーオフ】はおかげさまで、ルーテシア、トゥインゴ、カングー、メガーヌ、セニック、ラグナ、5、21など、ルノー車ばかり22台と、さらに日本車・イタリア車各1台、合わせて24台!が集結し、無事終了いたしました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。至らぬ点ばかりで恐縮です。
まずは、ご挨拶まで・・・
by..
posted by とく@千葉県民 at 15:03
2004年05月09日
2004年05月09日
2004年05月08日
2004年05月08日
2004年05月07日
5/8【東京ドイツ村(千葉県袖ヶ浦市)オフ】開催決定です
家族連れ、カップル、大歓迎!ですよ。
◎【集合場所・時間〜その1】
午前10時〜10時半頃、館山自動車道下り線市原サービスエリアにて集合といたします。
◎【集合場所・時間〜その2】
アクアライン経由の方は反対車線となってしまいますので、そちらは現地集合となります。
午前11時に東京ドイツ村(千葉県袖ヶ浦市)正門前集合としましょう。
地図等参照:東..
posted by とく@千葉県民 at 19:34
2004年05月07日
5/8【東京ドイツ村(千葉県袖ヶ浦市)オフ】開催決定です
家族連れ、カップル、大歓迎!ですよ。
◎【集合場所・時間〜その1】
午前10時〜10時半頃、館山自動車道下り線市原サービスエリアにて集合といたします。
◎【集合場所・時間〜その2】
アクアライン経由の方は反対車線となってしまいますので、そちらは現地集合となります。
午前11時に東京ドイツ村(千葉県袖ヶ浦市)正門前集合としましょう。
地図等参照:東..
posted by とく@千葉県民 at 19:34