2011年06月11日
【呑み】金曜の夜、超久しぶりの有楽町"ANDY'S"「新日の基」
posted by とく@千葉県民 at 23:49
2006年05月26日
【呑み会】また…有楽町 『新 日の基』!の巻

またまた来ちゃいました、有楽町駅ガード下の居酒屋 『新 日の基』! 今日はいつもの2階が満員で仕方なく1階。 実は、『新日の基』が上下階でこれほど雰囲気が違うとは知りませんでした。 上は以前も書いたように女性客や外国人も多く多国籍で混沌とした不思議な空間。それに対し1階は・・・

『こてこて』の大衆居酒屋らしい オヤジの巣窟! 狭いフロア中、日本人サラリーマンでほぼ埋め尽くされていました。なんなのこの見事な区分? しかも1階のほうが天地が低いらし..
posted by とく@千葉県民 at 00:21
2006年05月20日
【呑み】ビバ430セドリック!『J’s旧車の夜』有楽町駅 居酒屋 新日の基

430セドリック 昭和50年代中期に造られ、当時としては大ヒットを飛ばした高級車です。 日本初のターボエンジン搭載もこのクルマからでした。 30代以上のヒトなら、あの伝説の刑事ドラマ『西部警察』で活躍していた、あのクルマを思い出すことでしょう。 捜査用の黒パト、アメリカンな散光式回転灯をつけた白黒パト。 主役じゃなかったけれど、名脇役として大活躍してました。 でも交差点を曲がった瞬間に旧型モデルにさし変わってたりしてね。 その後はなぜか工..
posted by とく@千葉県民 at 17:25