Twingoな日々: Twingoな日々

2007年03月08日

【ルノー トゥインゴモデルチェンジ】デビュー15年にして初のフルモデルチェンジ!「新型トゥインゴ、遂にデビュー!」

ルノー 新型 トゥインゴ GT エクステリア

さて・・・遂に出ました
『新型 ルノー トゥインゴ』

このブログ、「トゥインゴな日々」なんだから、たまにはトゥインゴの話題でも書かないと・・・っていっつも思うのですが。
でも、ついつい「ジャポネ」のこととかね(笑)、書いちゃうんですな。

以前、当ブログで「トゥインゴコンセプト」のことをご紹介いたしました。

■参考
新型トゥインゴ(のコンセプトモデル)、遂にお披露目《Twingo Concept》(2006年09月29日)


で、そのコンセプトカーが昨日、正式に新型トゥインゴ市販モデルとして世界発表された!
こりゃ、今日書かないでいつ書くんだ!ってハナシですよ。

ま、詳しい新車概要はこちらを見ていただくとして・・・。

■参考
【速報:2007ジュネーブショー】ルノー 新型トゥインゴ 14年ぶりのフルモデルチェンジ!(「CORISM」より)

ワタクシの愛車、96年式「初代」ルノー トゥインゴ イージー キャンバストップ(シアンブルー)
こちらはワタクシの愛車、「初代」トゥインゴ 96年式

■改めて考える『トゥインゴ』の魅力とは
ワタクシの愛車でもあるルノートゥインゴは、93年春にデビュー。以来マイナーチェンジを繰り返しながら15年近く生き永らえてきたモデルです。

素朴な顔つき、シンプルな(チープな、ともいう)インテリア。
全体に漂うのほほんとした空気。

この飽きの来ない雰囲気が良かったのか、ルノー車ラインナップの底辺(欧州Aセグメント)を支えるベーシックカーとして、モデル末期でもそこそこの需要はあったものと推測できます。

■新装開店!
とはいえ、戦乱の世の中。
ライバルの侵攻は目覚しく、怖〜いゴーンサンの「成果ヲアゲナイト、りすとらシマース!」のプレッシャーの中、フランス・花の都パリにある(最近話題の)ルノー・テクニカルセンターで研究・開発を行い、遂にトゥインゴが新装開店と相成りました。


新型ルノー トゥインゴ GT
新型ルノートゥインゴの目玉グレード「トゥインゴGT」

新型ルノー トゥインゴ GT
トゥインゴGTの後姿

ルノー 新型 トゥインゴ エクステリア
こちらはノーマル版のエクステリア


新型トゥインゴ インテリア(高級版グレード「イニシャル」内装)
新型トゥインゴのインテリア
(写真は高級グレード「イニシャル」の本革内装)

■そして・・・新型トゥインゴって、どうよ!?
さて、皆さんは新型トゥインゴ、どのようにお感じになりましたか?

なーんか普通じゃない?
日本車みたい??


いえいえ、ワタクシは、「あ、しっかりルノーしてると感じましたね。

なんていうか、そこはかとなく漂うこの「まったり感」というか、脱力感(いちおう褒めてます)。
この感じ、世界でルノー車(と一部の日産車)くらいじゃないかな、と思うこのムード。
それは、最新のスタイリッシュなルーテシア3、メガーヌ2でも感じることが出来ます。

クールな中にある独特の優しい雰囲気、とでも言い換え出来ましょうか。

うーん、上手く伝えられないけれど、わかるかなあ。
どう考えてもコレ、ルノー以外からは出てこないデザイン、なんですよ、多分。

そして、ワタクシは、そんなルノー車のデザインが好きなんだなあ、と再認識したワケです(笑)、はい。

ああ、早く実物を自然光の下で見てみたいっ!!
posted by とく@千葉県民 at 02:11| 東京 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

ルノーから新型トゥインゴが遂にデビュー!

photo.jpg


ルノーの小型ハッチ『トゥインゴ』が実に15年ぶり(!)のフルモデルチェンジを果たしました。
3月8日からスイスで開催される『ジュネーブモーターショー』で、お披露目されるそうです。

ワタクシの11年落ちの愛車も、ようやく型落ちだ(笑)。
ま、まずは速報、ってことで、詳しくは・・・

【ルノー トゥインゴモデルチェンジ】デビュー15年にして初のフルモデルチェンジ!「新型トゥインゴ、遂にデビュー!」

↑こちらをご参照下さい!
posted by とく@千葉県民 at 10:17| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月31日

今年も1年ありがとう 2007年もどうかよろしく!

ルノー トゥインゴ(TWINGO)とルノー サンク(5CINQ) in 東京ドイツ村


■ご挨拶■

というワケで、あっという間の2006年。
今年も1年、当ブログをご覧頂きありがとうございました。

おかげさまで、ブログつながりの出会いもありました。新たな発見もありました。楽しい経験もいっぱいありました。皆様のおかげです、ありがとう!

全ての「楽しいコト」をココでお伝えしきれたワケではありませんが、引き続きこんな感じでやっていきたいと思います。

どうか、2007年も宜しく御願いいたします!

とく@管理人
posted by とく@千葉県民 at 12:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

ルノートゥインゴにリコール「前輪の緩衝装置に不具合」

しおさいとトゥインゴ.jpg

ひさしぶりに、クルマネタ(笑

■国土交通省ホームページ(「リコールの届け出」について)http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/11/recall11-173.html

あらま。
「日産トレーデイングは17日、前輪の緩衝装置に不具合があったとして、フランス・ルノー製乗用車「トウインゴ」4592台(1995年2月
−2001年1月生産)のリコールを国土交通省に届けた。

ばね部品のさび止めが不適切なため、折れて走行不能になる恐れがある。02年2月から昨年5月にかけ、神奈川県で3件、長崎県で1件の折損報告があったという。」
(共同通信より)

えー、折れちゃうんですか!?

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 13:00| 東京 🌁| Comment(12) | TrackBack(0) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

新型トゥインゴ(のコンセプトモデル)、遂にお披露目《Twingo Concept》

ルノー新型トゥインゴのコンセプトカー、Twingo Concept(トゥインゴ コンセプト)

※07/03/08追加訂正
【市販版新型トゥインゴの情報はこちら】
【ルノー トゥインゴモデルチェンジ】デビュー15年にして初のフルモデルチェンジ!「新型トゥインゴ、遂にデビュー!」(2007年03月08日)

そうそう、このブログは『Twingoな日々』。そう、ルノー トゥインゴのブログなんですよ、そもそも(もぐもぐサイトではなく・笑)。このニュースを紹介せずして何を紹介する!ってハナシですよ、もう! って、なに怒ってるんだか。

・・・というワケで気を取り直して。
すっかり遅くなりましたが、フランス・パリで開催されているモーターショー「パリサロン2006」にてルノーは、次期トゥインゴと思われる(ってか、間違いなく!)《Twingo Concept(トゥインゴ コンセプト)》を発表しました。

・・・ってか・・・

えー、コレが新型トゥインゴ!?
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 13:17| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

【Twingoな日々】ルノー トゥインゴ、国内市場に復活か!?

ルノー トゥインゴ7thコレクション
04年から売られている7thコレクションのルノー トゥインゴ(フランス仕様)
え!?
ルノートゥインゴが再度正規輸入!?


続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 15:53| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月18日

【Twingoな日々】今日のトゥインゴ

image/twingo-toku-2006-05-18T16:34:26-1.jpg

お、トゥインゴ!

ランチに出かけた東京・京橋のダーツ専門店の前で見かけたトゥインゴ。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 16:34| 東京 ☔| Comment(7) | TrackBack(1) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月01日

【トゥインゴな日々】駐車場で得すること

愛車ルノー トゥインゴは良く「トゥデイ」?とか言われ、バカにされます。

ええ、どーせ軽自動車ですよ。

だってさ・・・

駐車場でも、

ルノートゥインゴ(RENAULT_TWINGO)

軽のスペースにしっかり収まりますから!

スーパーの駐車場で車庫入れに苦労している3ナンバーミニバンさんやSUVさんを横目に、涼しい顔して停めてやるのさ、ふんだ。

◎過去記事参照
・トゥデイとトゥインゴの違い [2004年02月17日(火)])
posted by とく@千葉県民 at 19:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。