Twingoな日々: OVER700円その他ジャンルランチ

2015年05月15日

横浜みなとみらい・Audi Café by blanc noir(アウディカフェ バイ ブランノワール)/みなとみらいでパンペルデュを・・・

ヨコハマ! 爽やかな朝!


ヨコハマ! 爽やかな朝!



日本最大規模のアウディショールーム「Audi みなとみらい」。その中に併設されるAudi Café by blanc noir(アウディカフェ バイ ブランノワール)へ。



自慢の「パンペルデュ」。
ん、パンペルデュ??


■パンぺルデュとは?: 日本ではフレンチトーストとして馴染みがあるかもしれませんが、パンペルデュとは、“失われたパン” という意味のフランス語。硬くなったパンをミルクや卵に漬けることでおいしく再生させることに由来します。
■こだわりの「創作パンぺルデュ」: パンぺルデュ本来の食し方を、数種類のデニッシュをベースとして、新しいスタイルのパンぺルデュに仕立てました。 デニッシュとソースのマリアージュを楽しむ7種の「スウィーツのパンペルデュ」や、世界と日本の食材に鎌倉野菜などを組み合わせた7 種の「お食事のパンペルデュ」を独創的なメニューとしてご用意。


白金のblanc noir café & dining bar(ブランノワール カフェ & ダイニングバー)が提供しているようです。



満足満足・・・ごちそうさまでした。

◎Audi Café by blanc noir”
■住所:神奈川県横浜市中区新港2-3-3 Audi みなとみらい施設内
■電話:045-319-6815
■営業時間:
平日: 10:00-20:00(LO.:FOODS/19:00 DRINKS/19:30)
土日祝: 10:00-22:00(LO.:FOODS/21:00 DRINKS/21:30)
■定休日:年中無休(年末年始を除く)

公式サイト

食べログ
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

ル・パン・コティディアン 芝公園店でオサレなパンをいただく

オサレなパン屋さん


芝公園のオサレなパン屋さん「ル・パン・コティディアン 芝公園店」へ。

ベーカーズバスケット S 730円


ベーカーズバスケット S 730円

シュリンプ&アボカドタルティーヌ with バジルオイル、トマトサルサ 1390円


シュリンプ&アボカドタルティーヌ with バジルオイル、トマトサルサ 1390円

シェパーズパイ with ミニサラダ、三種のマスタード、バケット 1590円


シェパーズパイ with ミニサラダ、三種のマスタード、バケット 1590円

それなりにしますが、んまかった。
ごちそうさまでした。

隣でつくってます


隣でつくってます。

Le Pain Quotidien - Japan

◎ル・パン・コティディアン 芝公園店
住所:東京都港区芝公園3-3-1
電話:03-6430-4157
営業時間:月‐日:7:30 - 22:00 (21:00 L.O.)
posted by とく@千葉県民 at 14:14| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月18日

芝・MUNCH'S BURGER(マンチズバーガー)/自家製ベーコンチーズバーガー

日曜だけど…職場の近くにあるハンバーガーの名店へ立ち寄り。駐車場借りました(笑)。
自家製ベーコンチーズバーガーを。
相変わらず、んまい! 
ボリューム感ありありな肉々しい粗挽きのハンバーグは『ああ、おれ今、肉をむさぼり喰ってるぜ!!』っていう充足感に満たされる♪
肉厚なベーコンもいい脂具合。これで朝から目玉焼き食べたい!
満足満足…ごちそうさまでした。


日曜だけど…職場の近くにあるハンバーガーの名店へ立ち寄り。
あ、自家用車停めるのに会社の駐車場借りました(内緒w)。

というワケで、ジマンの自家製ベーコンチーズバーガーを。

相変わらず、んまい!

ボリューム感ありありな肉々しい粗挽きのハンバーグは『ああ、おれ今、肉をむさぼり喰ってるぜ!!』っていう充足感に満たされる♪
肉厚なベーコンもいい脂具合。これで朝から目玉焼き食べたい!

きょうも満足満足…ごちそうさまでした。

MUNCH'S BURGER SHACK
住所:東京都港区芝2-26-1 I・SMARTビル1F・2F
電話:03-6435-3166
posted by とく@千葉県民 at 12:33| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

芝・MUNCH'S BURGER SHACK/ハンバーガーの名店で隠れた逸品「ステーキランチ」を頂く!

わたくし的東京いちだと思うハンバーガーの名店、港区芝の裏町にあるMUNCH'S BURGER SHACK。しかし盲点でした…
ステーキランチが美味い!!
満足満足…ごちそうさまでした。


わたくし的東京いちだと思うハンバーガーの名店、港区芝の裏町にあるMUNCH'S BURGER SHACK。

しかし盲点でした…
ステーキランチが美味い!!
そりゃそうです。ここのハンバーガーはミディアムレアで供されるほど、お肉に自信を持っているのですから。
満足満足…ごちそうさまでした。



◎「MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック) 」
東京都港区芝2-26-1 I・SMARTビル1F・2F
TEL:03-6435-3166
[火〜金]
Lunch 11:30〜14:30(L.O)
Dinner 18:00〜21:00(L.O 20:30)
[土、日、祝日]
11:30〜21:00(L.O 20:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(※祝日の場合でも休み)

posted by とく@千葉県民 at 11:25| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月02日

【ランチ】芝浦・Cafe Superracer(スーパーレーサー)/「炭火焼きローストポーク」は金曜日だけのランチメニュー

金曜日しか出てこないランチメニュー、名物のローストポークなり。うむ、肉だ!
満腹満腹…ごちそうさまでした。


金曜日しか出てこないランチメニュー、名物のローストポークなり。

炭火焼きローストポーク 950円

うむ、肉だ!
満腹満腹…ごちそうさまでした。

◎motorist cafe SUPER RACER(モータリストカフェスーパーレーサー)
■住所:東京都港区海岸3-12-9
■電話:050-5789-2563
■営業時間:
11:30〜23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)

11:30〜14:30(ドリンクL.O.14:00)
日・祝日
11:30〜17:00(L.O.16:00、ドリンクL.O.16:30)
■定休日:不定休日あり

ホームページ
ぐるなび
posted by とく@千葉県民 at 13:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

【ランチ】芝・MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)

久しぶりに職場でランチタイム。ならば久しぶりにこちらの絶品バーガーを! 
絶品チリビーンズのトッピング+150円も忘れずに。
うん、相変わらず満足満足…ごちそうさまでした♪

久しぶりに職場でランチタイム。ならば久しぶりにこちら「MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック) 」の絶品バーガーを!
絶品チリビーンズのトッピング+150円も忘れずに。
うん、相変わらず満足満足…ごちそうさまでした♪

「MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック) 」
東京都港区芝2-26-1 I・SMARTビル1F・2F
TEL:03-6435-3166
[火〜金]
Lunch 11:30〜14:30(L.O)
Dinner 18:00〜21:00(L.O 20:30)
[土、日、祝日]
11:30〜21:00(L.O 20:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(※祝日の場合でも休み)
posted by とく@千葉県民 at 14:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月06日

港区芝2丁目・MUNCH'S BURGER SHACK/TERIYAKI BURGER(テリヤキバーガー)

港区芝・MUNCH'S BURGER SHACK/TERIYAKI BURGER(テリヤキバーガー)
職場の近く、芝2丁目商店街の中にある割と新しいハンバーガー屋さん(1/31で祝2周年!)。
もとは屋台から始めたそうで。
お財布が軽い身としては、ふだん喰ってるものからするとちと(いやかな〜り)イイ値段するけど、満足度高し! なので、たま〜に奮発しやって来るのです。
たま〜にですよ、はい。

港区芝・MUNCH'S BURGER SHACK/TERIYAKI BURGER(テリヤキバーガー) Cセット 1480円
TERIYAKI BURGER(テリヤキバーガー) Cセット 1480円
ポテト(orサラダ)・ピクルス・チリビーンズ・ドリンク付き

絶妙なミディアムレアで焼かれる赤身肉中心のパティ(USビーフ100%、つなぎなし)も、峰屋謹製のオリジナルバンズも、多彩な自家製ソースもピクルスもポテトも…どれも勿論美味しいけれど・・・

港区芝・MUNCH'S BURGER SHACK/絶品のチリビーンズ
なんといってもここのチリビーンズがイイのよ♪
ファンも多いようで、チリビーンズだけのチリビーンズライスなるランチメニューもあるほどです。こちらもオススメ!!
いやあ、満足満足…
ごちそうさまでした…

◎MUNCH'S BURGER SHACK
■住所:東京都港区芝2-30-9プロシード三田1F
■電話:03-6435-3166
■営業時間:
火 - 金: 11:30 - 15:00、17:30 - 21:00
土: 11:30 - 21:00
日: 11:30 - 19:00

◎参考:
■本ブログ「Twingoな日々」内「MUNCH'S BURGER SHACK」情報はこちらから

食べログ
ホームページ
posted by とく@千葉県民 at 18:52| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

【ランチ】豊洲・CAFE;HAUS(カフェハウス)でランチ


豊洲のCAFE;HAUS(カフェハウス)でランチを頂きました。


続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 18:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

【ランチ】丸の内 LA BODEGA/バルセロナボケーリア市場のプレートランチ

送信者 Twingoな日々
普段あまり足を踏み入れない丸の内・国際ビル。
有楽町・丸の内エリアの中でもちょっと外れに位置し、古いビルの建つ地味ぃなエリアだけど、最近(と言っても数年前か)地下のレストラン街を「クニギワ」というブランド名で統一し、新規店舗を増やしたりして盛り上げを図っています。
もちろんランチも充実していて、お昼時は結構な盛況ぶり。
というワケで今日は新規開拓してみることに。27店舗(!)もある中から選んだのはスペイン料理のお店、BAR ESPANOL LA BODEGA(バル エスパニョール ラ ボデガ)です。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 17:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

【ランチ】「銀座だけどスペイン」スペインバル&レストラン バニュルス 銀座店(その1)/鉄板!焼・チーズカレー

銀座・スペインバル&レストラン バニュルス 銀座店/店舗外観

銀座の裏街にあるスペインバルに入ってみました。
ビル街の中から突如として現れる木造2階建ての独特の雰囲気。前から気になっていたのだけど、職場の丸の内からわざわざここまで来てしまう(徒歩10分以上)と、この近くの沖縄料理店「ちゃんぷるぅ家」の魅力には勝てず、あまり冒険することはなかったのですが、今日は立ち止まってみることに。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

【ランチ】「土日もOK!」銀座「沖縄料理 ちゃんぷるぅ家」その15/タコライス定食

雨の中、銀座プランタン裏へ。ここへ来たら、定番の沖縄料理店「ちゃんぷるぅ家」しかありません。

【ランチ】銀座「沖縄料理 ちゃんぷるぅ家」/タコライス定食
タコライス定食 800円
日替わりスープ、納豆、小鉢、ちんすこう付き

この立地でこの価格。しかも土日祝日もランチタイムアリ(価格も一緒!)は貴重な存在だったりします。
ココに来るといつも「ゴーヤーチャンプルー定食」ばかりなので、きょうは趣を変えて。


続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月29日

【ランチ】「こだわりのお店!」さいたま市宮原・黒豚とんかつ かつ信/休日限定ランチ 黒豚やわらかとんかつ 海老フライの盛り合わせ

さいたま市宮原・黒豚とんかつ かつ信 店舗外観

土曜日、朝から所用で訪れたのが、大宮から高崎線でひと駅下ったさいたま市の北にある宮原。めったに来ることがないエリアに来るのはちょっとウレシイ。

その用事は2時頃までに終了。さて、お昼でもと思ったら
「え、お店がない!」
駅前ロータリーを見渡しても、マクドナルドくらいしか見当たりません。ひー。ファミレスか牛丼屋かなんかあるでしょ、くらいに思っていたのでショック。
と、駅からちょっと歩くと「黒豚とんかつ」の文字。結構大きな店構えにビビリつつ入ってみることにしました。


さいたま市宮原・黒豚とんかつ かつ信/休日限定ランチ 黒豚やわらかとんかつ 海老フライの盛り合わせ
休日限定ランチ 黒豚やわらかとんかつ 海老フライの盛り合わせ 1480円

ライス・味噌汁・お新香付き


■感想
1.店の雰囲気・接客 ★★★☆☆
鉄筋造りの自社ビル?が2棟連なる。風情とかそういう感じはなし。宴会需要も受け入れるようで、個室や大広間も別フロアにある模様。ぐるなびによれば席数120だとか。地元じゃ有名なお店ってことか。
その1階はカウンター席とテーブル席でざっくり50席くらい。
この時間はお客もまばらで、休日の午後らしいのんびりとした空気が漂う。

2.盛り付け ★★★★☆
太めの海老にかかるのは、自家製と思われるタルタルソース。こういうところにこだわるお店って、大抵いいお店です♪


さいたま市宮原・黒豚とんかつ かつ信/休日限定ランチ 黒豚やわらかとんかつ 海老フライの盛り合わせ

3.味 ★★★★★
ジューシーなお肉、ぷりっぷりの海老。パン粉や揚げ油もしつこくないけど、見た目以上に食べ応え十分です。
脇をかためるお新香もお米もお味噌汁もさりげなく美味しい。チェーン店系とんかつ店で感じる均一的な味じゃなく、いかにも手造りな味と感じられるのがウレシイ。こういうところ、大事です。
全体に強烈なパンチはないものの(だからたぶん、若い人にはじゃっかんの物足りなさを覚えるかも)、でもそれがまたいい。


4.量 ★★★★★
十分です。


5.価格とのバランス ★★★☆☆
まあランチのプライスとしてはお高め。でも価格ナリの価値は感じました、という点数。★★★★☆に近いイメージかと。


ごちそうさまでした。
★★★★☆(4.0点)


◎黒豚とんかつ かつ信
■住所:埼玉県さいたま市北区宮原町3-361
■電話:048-664-5934
■営業時間:
 11:30〜15:00(L.O)14:30
 17:00〜22:00(L.O)21:00
■定休日:水曜日

■参考:
かつ信 ホームページ

ぐるなび
posted by とく@千葉県民 at 15:14| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

【ランチ】『ささやかな贅沢をしたい日に』丸ノ内TOKIA・P.C.M【PUB CARDINAL MARUNOUCHI】(その2)/デミグラスハンバーグ ディアボラ風

【ランチ】丸ノ内TOKIA・P.C.M【PUB CARDINAL MARUNOUCHI】/08年11月のある日のランチメニュー

過去ネタ。
久しぶりに来た「P.C.M」。やはり1000円超えではどうにも敷居が高いです。ま、ささやかな贅沢ってことで(ああ小市民・・・)。
店内は天井も高く、窓も大きくて明るい。調度品も皆オシャレ。・・・なんだけど、ワタクシみたいなオッサンにはどうにも落ち着かないぞ(汗
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

【ランチ】『豪快な盛りが人気の秘密』丸の内TOKIA ベルジアン ビア・カフェ アントワープ セントラル(その4)/BBC日替わりランチ・プレート(ジャークチキンソテー)

【ランチ】丸の内TOKIA・ベルジアン ビア・カフェ アントワープ セントラル 店舗外観

過去ネタ。
この日は時間がなくビル内で済ませることに。TOKIAの地下1階にある人気店、『Belgian Beer CAFE ANTWERP CENTRAL』(ベルジアン ビア・カフェ アントワープ セントラル)へ行きました。本場の「ベルギービール」が飲めるカフェとしてマスコミにも多数取り上げられている模様で、オープン3年経った今なお昼も夜も連日大盛況です。

とはいえ個人的には巡り合わせが良くないようで、積極的には行っていませんでした。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

【駅弁】『北海道・厚岸駅「氏家かきめし」/山形・米沢駅「牛肉どまん中」』京王百貨店新宿店で恒例の駅弁フェア

【京王百貨店・駅弁大会】北海道・根室本線 厚岸駅「氏家かきめし」980円

新宿の京王百貨店で、恒例となった「第44回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が行われています。
実家の父が毎年楽しみにしているこのイベント、今年も行ってきたよと連絡があり、さっそくご相伴にあずかることに。
続きを読む
ラベル:駅弁 厚岸 米沢
posted by とく@千葉県民 at 23:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

【ランチ】「これで1000円は絶対お得!なんだけど・・」銀座・グリル&ワインバー Arossa(アロッサ) 銀座店(その2)/日替わりランチセット(チーズハンバーグデミグラスソース)

【ランチ】銀座・グリル&ワインバー Arossa(アロッサ) 銀座店の入る銀座Velvia(ベルビア)館 外観

昨年の過去ネタ。
1年ぶりに、銀座・並木通り沿いにある「グリル&ワインバー Arossa(アロッサ)」へやってきました。
銀座の真ん中で、1000円のお得なランチが頂けるんです。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

【晩飯】「希少な金華豚のロースかつを満喫!」六本木・とんかつと豚肉料理 平田牧場 東京ミッドタウン店/金華豚ロースかつ膳

クリスマスのライトアップで賑わう東京ミッドタウン

所用で六本木。夜のライトアップに彩られた東京ミッドタウンにやってきました。
ちょっと場違いなエリアだなあと思いつつ、目指したのは「とんかつと豚肉料理 平田牧場」。やはり色気より喰い気です(笑)。
山形県酒田市で豚肉の生産から加工・流通・販売に至るまで行う「平田牧場」銘柄豚の直営店で、ここ東京ミッドタウンでは平牧三元豚の肉、生ハムやソーセージの物販店に加え、イートインスペースを持っているんですな。
やたらとお高い高級なお店が居並ぶ東京ミッドタウンの中でも、ココは「サクっといただける手軽な晩飯を」、なんて時に貴重な存在なのです。

「希少な金華豚のロースかつを満喫!」六本木・とんかつと豚肉料理 平田牧場 東京ミッドタウン店/金華豚ロースかつ膳
金華豚ロースかつ膳(キャベツ、ご飯、味噌汁、漬物) 2,000円

平田牧場銘柄豚の中でも最上級に位置するのが平牧金華豚。中華の高級食材「金華ハム」の材料として知られる金華豚を、平田牧場では交配種の「平牧金華豚」と、より希少な純粋種である「平牧純粋金華豚」として育てており、今回の「金華豚ロースかつ」で使用されるのは前者のよう。なんでも、穀物のほかに山形の庄内米も食べさせているのだとか。ホームページによれば「和牛にも負けない霜降りと絹の様にきめ細かな肉質とコクがありながらあっさりとした甘味を持ち、その希少性から幻の豚とも呼ばれる」との表記。

以前にココで食したことがある通常の「三元豚ロースかつ膳」1300円(これだってジューシーで十分に旨かった!)に対し、実に700円増しのプライスの価値はあるのか、試してみることにしました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月10日

【ぶらり旅】「明峰『マウンテン』に登頂!?」名古屋・喫茶 マウンテン/甘口小倉抹茶スパゲティ ほか

【ぶらり旅】「明峰『マウンテン』に登頂!?」名古屋・喫茶 マウンテン
(2008年04月30日16:43)過去ネタ。
名古屋出張。
名古屋のB級グルメなら、ここを抜きには語れません。というワケで立ち寄ってみることに。その強烈な個性ゆえ、いつしかココで食べきることを『登頂』と呼ぶようになっていったのでした・・・

いただいたのは・・・

名古屋・喫茶 マウンテン/甘口小倉抹茶スパゲティ
甘口小倉抹茶スパゲティ 800円

温かいパスタにアンコ、の組み合わせは意外に悪くない。
問題はこってりとパスタに絡みまくった「抹茶」!粉っぽくっていかん。正直「ツライ!」
アンコやクリームなしには食えませんでした(涙)。。。

名古屋・喫茶 マウンテン/ヤングハラペーニョピラフ
ヤングハラペーニョピラフ 750円
箸やすめに最適(笑

なんとか『登頂』…
ご、ごちそうさまでした。


◎喫茶 マウンテン
■住所:愛知県名古屋市昭和区滝川町47-86
■電話:052-832-0897
■最寄り駅:地下鉄鶴舞線 いりなか駅、または地下鉄名城線 八事日赤駅
■営業時間:am 8:00〜pm 10:00(L.O pm 9:40)
     (モーニングサービス am 7:00〜am 11:00)
■休業日:月曜日(ただし祝日の月曜は営業、翌日の火曜に休業)
年末年始は12月29日〜1月3日

■参考:
喫茶マウンテン公式Blog
名古屋が世界に誇る喫茶マウンテンの紹介
マウンテンの友
マウンテン
posted by とく@千葉県民 at 11:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月06日

【ランチ】「軽ぅ〜くお好み焼きランチでも!」有楽町・千房 Elegance 有楽町ビックカメラ支店(その2)/ねぎ焼ランチ・お好み焼ランチ

有楽町「千房 Elegance」が入る有楽町駅前・ビックカメラ
(2008年4月10日14:04)
過去ネタ。
午前中、とある発表会に参加。お昼時で軽食のサンドウィッチなども出たのだけどちょっと足らず。ご一緒していたC社のC社長と「軽く」ランチして帰ることにしました。
というワケで選んだのが有楽町ビックカメラ内にある関西お好み焼きの有名店「千房」。04年に開業した『千房 Elegance』という新しい形態を採るお店です。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

【ランチ】「フレンチ流"カフェ”でランチ!」銀座・オーバカナル/本日のお肉料理

「フレンチ流
(2008年3月1日12:15)
土曜日の過去ネタ。
休日のお昼、銀座・泰明小学校前にある「AUX BACCHANALES Ginza(オーバカナル銀座店)」でランチをいただきました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:29| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。