Twingoな日々: OVER700円イタリアンランチ

2012年09月21日

【ランチ】横浜・平沼橋 SEASON'S CAFE/パスタ+ショートコース

横浜・平沼橋 SEASON'S CAFE
相鉄線平沼橋駅前にある住宅展示場。
その奥に、ちょっと場違いにも思える、お城のような洋風建築が。
ここは主に結婚式スペース「THE SEASON'S(ザ・シーズン'ズ)」
とあるお仕事でこちらに伺いました。

横浜・平沼橋 SEASON'S CAFE ランチの看板
で、せっかくなので、こちらでランチを♪
 続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

【ランチ】トラットリア ラ・ベルデ 有楽町店/鶏肉とほうれん草のトマトクリームソース


久しぶりに来た有楽町のパスタ屋、ラ・ベルデ。
思えば、毎年ここへ来るきっかけは決まっている。キーワードは『健康診断』。
毎年通う指定医院で受診すると、ここの食事券が配給されるのだ(笑)。

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 20:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月17日

【ランチ】「たまには贅沢なビジネスランチ!」京橋・リストランテ フィオレンツァ/ピッコロ デグスタツィォーネコース



京橋にある「リストランテ フィオレンツァ」に行ってきました。
早瀬の上、ど・みその真ん前。
京橋グルメストリート(と、密かに呼ばれる?)ツウ好みな裏通りの中でも、ひと際光るイタリアンのお店です。
いざ!続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 06:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

【ランチ】丸の内・マンハッタングリル/本日のパスタランチ

image-20101113170731.png

2009年秋、丸の内に出来たブリックススクエア。赤レンガ造りの三菱一号館がアイコンとして有名な、丸の内でイチバン新しいビル群。グルメゾーンも連日盛況なようです。しかしランチとはいえテナントは皆お高い一流店が主流とあって、二流サラリーマンのワタクシには、正直なところオープン以来敷居が高い感じでした。
オープンから1年以上経ち、当初の混雑も落ち着いた模様。たまには行ってみますかね。


image-20101113170942.png

本日のパスタ「色々なキノコとキャベツのスパゲティ」 980円
(大盛は+150円)
野菜サラダ、パン、飲み物付き

パスタに載ってるキノコは種類豊富。決して缶詰のマッシュルームなんかじゃないです(笑
ドリンク、サラダ付きならまずまずのプライス。

ごちそうさまでした。

◎マンハッタングリル 〜丸の内パークビル〜
■住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディングB1
■電話:03-5222-5552
定休日:不定休 (丸の内パークビル休館日に準ずる)

◎参考:
ぐるなび

image-20101113171028.png

この日のランチメニュー。
パスタ以外は結構なお値段で手が出ません・・・
posted by とく@千葉県民 at 08:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

【ランチ】丸の内•マンハッタングリル/色々なキノコとキャベツのスパゲティ


image-20101020134930.png

初めて、iPhoneから投稿してみます。

会社の同僚らと、丸の内ブリックスクエア(丸の内パークビル)の地下レストランにあるマンハッタングリルへ行ってみました。

image-20101020135319.png

色々なキノコとキャベツのスパゲティ(大盛) 1130円
野菜サラダ、パン、飲み物付き

流石に高給取りが集う街、丸の内。そして出来て間もない新しいビル「丸の内ブリックスクエア」のレストラン街とあって、他のメニューは(或いは他の店も)どれもランチメニューが1300円以上したので断念。ひぃ〜( ̄◇ ̄;)
手持ちの1000円ちょいだと他にカレー類しか選択肢が無く、こちらのパスタをチョイスした次第デス。
ドリンク付きとは言え、やはり貧乏サラリーマンの来るとこじゃないわな。明日は松屋で済ませないと(笑)。

まあそんなグチはともかく。
流石に缶詰めのマッシュルームなんかじゃ無く、エリンギやらしめじやらベーコンやらキャベツやら何ちゃら茸やら具沢山。
なかなかの満足度、星★★★★☆

ごちそうさまでした。

◎マンハッタングリル
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディングB1
03-5222-5552

◎参考:
ぐるなび

image-20101020140455.png
posted by とく@千葉県民 at 14:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

【ランチ】トラットリア ラ・ベルデ 有楽町店/鶏肉とほうれん草のトマトクリームソース

トラットリア ラ・ベルデ 有楽町店 店舗(有楽町ビル B1F)
トラットリア ラ・ベルデ 有楽町店 店舗(有楽町ビル B1F) posted by (C)とく@Twingoな日々

お盆休み明けのある日。有楽町界隈にあるクリニックで人間ドックを受けにゆきました。ココはサービスでランチ券を出してくれます。バリウム呑んで検査とかするので前の日の晩からなーんも食べてないワケで、腹が減る!
上手いサービス考えたものです。
というワケでサービス券が使える店のひとつ、有楽町ビルの地下にある「ラ・ベルデ」有楽町店にやってきました。
盛りの良いパスタが売りで、大盛りラヴァーに支持されるお店なのです。ワタクシっすか。そりゃもう大盛り発注でしょう♪
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

【ランチ】八重洲・但馬屋/豚しゃぶしゃぶ(200g)

100402_1258~01.jpg

八重洲地下街の一番奥にある但馬屋でしゃぶしゃぶランチ。最近新設された豚肉しゃぶしゃぶ、200グラムをセレクト。

ここの特長は野菜やドリンク、ご飯に味噌汁、アイスクリームが皆おかわり自由というところ。これで900円。
写真にも写ってるけど、とにかくココじゃあ野菜を喰らう感じ。とにかく片っ端から鍋に投入しましょう(笑)。タレもポン酢にゴマだれ、さらに豚しゃぶしゃぶ用の辛味噌だれと三つあるからありがたい。一方のお肉は、これでもか!ってくらい極薄。豚はまだマシ。牛だと脂は溶け出してしまい、もはや食べた気がしません…

ともあれ満腹満腹…

ごちそうさまでした。

※詳しくは後日編集

posted by とく@千葉県民 at 08:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

【ランチ】二重橋・楠公レストハウス/和風デリカ・ビュッフェ

二重橋・楠公レストハウス

丸の内からも程近い皇居外苑。
ココに穴場なランチスポットがあるのをご存知でしょうか。楠正成公像の前にある、その名も「楠公レストラン」。都心とは思えないほど。
はとバスをはじめ、観光バスがランチスポットとして立ち寄る場所だけど、一般客向けにも開放されています。
・・・と聞くとあまり期待出来なそうだけど、契約農家から毎朝届くオーガニック食材を使用するなどこだわりは強く、その割りには安いのがウレシイところ。
【ランチ】二重橋・楠公レストハウス/和風デリカ・ビュッフェ

和風デリカ・ビュッフェ 1200円

ランチとしてはちょっとお高めではあるけれど、穴場度、満足度ともに高いです。

ごちそうさまでした。

◎楠公レストラン
■住所:東京都千代田区皇居外苑1-1 楠公レストハウス
■電
話:03-3231-0878
■営業時間:8:30〜17:30(ランチ:11:00〜14:00)
■定休日:12月29日〜1月1日は休業(団体弁当部門は年中無休)

【参考】
皇居外苑へようこそ(財団法人 公共公園協会 皇居外苑)
千代田区観光協会
当ブログ内「楠公レストラン」関連記事はこちら
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

【ランチ】「健康診断のあとに・・・」有楽町 ラ・ベルデ 有楽町店(その4)/ナスとベーコンのスパゲティ

090113_1155~01.jpg

今日は朝から人間ドック。診療を受けた有楽町駅前の病院で受診すると、周辺の提携店4,5店舗で使えるランチ券を支給してくれます。
ワタクシの場合、毎年これで韓国料理のお店にゆくのが密かな楽しみでした。

■参考:
【ランチ】純豆腐チゲ/有楽町・韓国家庭料理・焼肉 湖宮門(2007年02月01日)

・・・が! しばらく行かない間にお店自体が無くなっていた!
嗚呼・・・


というワケで第二候補。普段自腹じゃめったに行かない有楽町駅前のスパゲティ(パスタじゃなく「スパゲティ」ね)のお店、「ラ・ベルデ」にゆく。
正確にはイタリア料理店らしいけど、古きよき「スパゲティ屋さん」と表現するのがなんだか正しい気がします。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 19:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月04日

【ランチ】銀座・バール・デルソーレ2Due/日替りバール定食ランチ

【ランチ】銀座・バール・デルソーレ2Due/日替りバール定食ランチ
(2007年6月26日13:30)
過去ネタ。
時折小雨が降る中、今日も新規開拓!

と言っても、先日訪れた「Arossa(アロッサ) 銀座店」の入る銀座Velvia(ベルビア)館にふたたび。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:31| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(2) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月27日

【ランチ】丸の内・小岩井パスタ&デリ(通称『小岩井P&D』)/渡り蟹のトマトソーススパゲティ

【ランチ】丸の内・小岩井パスタ&デリ(通称『小岩井P&D』)/渡り蟹のトマトソーススパゲティ
(2007年02月26日13:18)
寒いけど良い天気。

今日は同行のオーオカヘンシューチョーが『パスタな気分』と仰せなので、最初は隣の明治安田生命ビル地下へ。しかし1時を回ってもまだまだ混雑しており、しかも客捌きも下手。呆れて外に出てしまいました。
もはや面倒臭くなり、安いパスタで我慢、ってことで三菱商事ビル地下の『小岩井パスタ&デリ』(通称「小岩井P&D」)へ。

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

【ランチ】ずわいがにとフレッシュトマトのバジル風味のベーコンソース パスタ/有楽町、日比谷・ブラボー(Bravo)日比谷店

【ランチ】パスタランチ/有楽町、日比谷・ブラボー(Bravo)日比谷店
(2007年02月02日12:32)
『今年は暖冬だねぇ』、なんて言われてる中、今日は久しぶりに寒い!
しかしこんな日に限って有楽町で所用。思考が働かず、JR線ガード下にあるチェーン店のパスタ屋に向かいました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 | Comment(0) | TrackBack(1) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月01日

【ランチ】新春早々サイゼリア(笑)!〜ディアボラ風ハンバーグステーキ〜/千葉八千代台・イタリアンワイン&カフェレストラン ユアエルム八千代台店

ディアボラ風ハンバーグステーキ/千葉八千代台・イタリアンワイン&カフェレストラン  ユアエルム八千代台店
(2007年01月01日12:48)
朝は、ちゃんとおせちをいただいたのですよ。

しかし今日は朝っぱらから、嫁が所属する和太鼓集団が地元ショッピングモールにて太鼓を披露。ま、縁起モノだしね、観にいきましたよ。
そのアシでランチすることとなったというワケ。

嗚呼、2007年1発目のランチからファミレス也・・・
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 22:56| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

【ランチ】パスタ(挽肉と茄子の辛口トマトソース)/丸の内・ラ・ベルデ有楽町店

【ランチ】パスタ(挽肉と茄子の辛口トマトソース)/丸の内・ラ・ベルデ有楽町店

(2006-12-21 12:47)
本日は同行のオーオカヘンシューチョーが『パスタ』と仰せなので、こちら。

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 09:27| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月03日

【ランチ】パスタCランチ(白身魚と九条ねぎのスパゲッティーニ サフラン風味)/八重洲・カノビアーノ東京(CANOVIANO TOKYO)

カノビアーノ東京(CANOVIANO TOKYO)
(2006-12-01 13:05)
東京駅八重洲中央口から歩いてすぐ。前々から気になっていた店がありました。かつてはみずほ銀行が入っていた旧いビルに、なにやら美味そうな気配。代官山の有名(らしい)イタリアン『カノビアーノ(CANOVIANO)』の支店が出来たのです。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 22:55| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

【ランチ】真夜中のスパゲティ/幕張本郷・イタリア食堂 キャプテンズクック

幕張本郷・イタリア食堂キャプテンズクック 幕張本郷・イタリア食堂キャプテンズクック

今日は朝から幕張メッセでお仕事。広い会場を歩きまくってもうくたくた。気付けば午後2時近くでした。
しかし幸いにして今日は移動用の『アシ』クルマがあったので、メッセのある幕張新都心から幕張本郷の旧市街までひとっ走り。いつものイタリアンレストランで遅いランチにすることにしました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 15:03| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月20日

【ランチ】天台オールドスパゲティファクトリー

千葉天台・オールドスパゲティファクトリー

ie家、猫澤サンとともにランチを。
このメンツだとやっぱり今日は「鉄」な気分(笑)。ってことで、店内に赤い路面電車が置いてあるパスタ屋サンへやってまいりました。

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 15:46| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

【ランチ】ホクホクポテトコロッケ&ペスカトーレ/有楽町・ビバリー有楽町店

有楽町・ビバリー有楽町店 1階案内看板


お盆真っ只中の東京。
ま、こんな時はちいさいお店はお休み、開いてる店はきっと混んでるだろう、ってことで14時まで待ってランチを。
先週、社内のメンバーが大挙していた有楽町のパスタ屋サンへ久しぶりに行ってみることにしました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 14:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月04日

パスタランチ(豚バラ肉と色々野菜のトマト煮込みソース)/八重洲・丸の内 BAR ITALIANO Vai

丸の内 BAR ITALIANO Vai 外観

※のちほど編集

豚バラ肉と色々野菜のトマト煮込みソース/八重洲・丸の内 BAR ITALIANO Vai
パスタランチ(豚バラ肉と色々野菜のトマト煮込みソース) 800円

パスタランチに付属のバケット/八重洲・丸の内 BAR ITALIANO Vai
バケット付き

味はGOOD!丁寧に作られていて旨い!このクオリティは守っていて欲しい!
コレよりん百円高くてヒドイ手抜き例は挙げきれないほど。
パスタだけなら★★★★☆!と思います。
でも、以前のように50円高くてもあと一品つくともっとウレシイ・・・例えばサラダとかね。あるいはドリンクでも良いと思ふ。
期待値が高いだけに惜しいっ!再考求む!!

ごちそうさまでした。
★★★☆☆

◎BAR ITALIANO Vai
東京都千代田区丸ノ内1-11-1 PCPアージュB1

ぐるなび

■前回のもぐもぐは
ランチ】本日の日替わりパスタ B.鶏肉と玉ねぎ、パプリカ、じゃがいもの煮込みソース./八重洲・丸の内 BAR ITALIANO Vai(2006年07月10日)

同行のオダジィは
豚バラ肉と大根の煮込みソースバジリコ風味
XX豚(ブランド名失念!)バラ肉と大根の煮込みソースバジリコ風味 800円
posted by とく@千葉県民 at 14:07| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。