Twingoな日々: ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ

2014年04月25日

【ランチ】三田・山食(慶應義塾大学三田キャンパス)/名物のカツカレー

お天気も良いので、遅いランチは山食へ。
カツカレー 520円なり。味噌汁が付くのがいかにも。
カレーは玉ねぎがゴロゴロ。下の生協食堂より断然美味いっす♪
満足満足…ごちそうさまでした。


お天気も良いので、遅いランチは職場からお散歩がてら、徒歩15分ほど歩いて慶應の学食「山食」へ。
カツカレー 520円なり。
味噌汁が付くのがいかにも。
カレーは玉ねぎがゴロゴロ。下の生協食堂より断然美味いっす♪

満足満足…ごちそうさまでした。
posted by とく@千葉県民 at 14:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

【ランチ】芝浦・湾岸食堂 波止場店/ワンコインランチ

午後お台場へ向かうので、橋を渡る前に芝浦の湾岸食堂 波止場店へ。
サラダバー一回付きのカレー丼 男爵コロッケ載せ、汁物付きで500円なり。8%になっても変わらず。
満足満足…ごちそうさまでした。


午後はクルマに乗ってお台場方面へ向かうので、橋を渡る前に芝浦の湾岸食堂 波止場店へ。
何度か紹介していますが、ここはバブル期の残り香も漂う「湾岸エリア」のお店。
ではあるのだけれど、ランチは非常にお得でちょいちょい立ち寄っています。
目の前の駐車場は、ランチでも駐車券をちゃんと押してくれるのも嬉しいところ。

日替わりワンコインランチ 500円
サラダバー一回付きのカレー丼 男爵コロッケ載せ、汁物付き。8%になっても変わらず。
大抵12時ちょい過ぎにはワンコインランチだけ先に売り切れちゃいますのでご注意を。

満足満足…ごちそうさまでした。

◎湾岸食堂 波止場店
■住所:東京都港区海岸3-26-1 バーク芝浦1F
■電話:03-5443-9034
■営業時間:
11:30〜14:00、17:00〜(L.O.20:30)/土11:30〜14:00
■定休日:日、祝休
posted by とく@千葉県民 at 12:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

【ランチ】芝・SUPRIM(スプリーム)/日替わりカレー(ナスとチキン)



中華料理店が特に多い港区芝の界隈。
そんな中、何かないかなあと裏道を入って探索していると、1軒の小さなインド料理店を発見。
若干入りづらい雰囲気もありつつ、でも気になって入ってみることに。続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 12:15| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

【晩飯】横須賀中央・カリーすなっく ベンガル/ジャーマンエッグ・ポークカリー


普段は立ち寄らない町、神奈川県横須賀市でふと見かけたカレーのお店、「カリーすなっく ベンガル」。
こういう、妙に雰囲気あるお店を見かけちゃうと、ついつい入ってみたくなりますね。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 20:49| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

【ランチ】タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店/鶏バジル炒め飯(ガパオガイ カイダオ)


久しぶりに「あろいなたべた」。銀座や丸の内など有名エリアにも近い所にありながら、屋台風の本格的なタイ料理がなんと630円均一でランチが頂ける超穴場スポットです。
場所はJR線東京駅と有楽町駅の間の線路下。あの「ブラタモリ」でも紹介されたアーチ状の煉瓦造りの高架線(なんと明治時代に建設!)、そのガード下にあるのです。そのため店内の屋根も半円状になっていて独特の雰囲気です。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 20:05| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月31日

【ランチ】八重洲/日本橋・焼肉 炭火職人/Aセット


月曜日と言えばココ。月曜日ランチは100円引きになる、東京駅八重洲口の「炭火職人」に行ってきました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 19:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月03日

【ランチ】「時々食べたくなるカレー」八重洲・CURRY SHOP ALPS(カレーショップ アルプス)/からあげカレー

八重洲・CURRY SHOP ALPS(カレーショップ アルプス) 店舗外観

東京駅前(正確には「下」)に飲食や衣類などを扱う広大な地下街「八重洲地下街」があります。広大な地下駐車場に加え、地下街にある商店の数は実に186店舗(2006年現在)。周辺は八重洲・京橋・日本橋や丸の内などのビジネス街であることから、主にOLやサラリーマンをターゲットにした衣料や雑貨、飲食などのお店が並んでいます。

・・・え、東京駅前だからお土産とかお弁当とかじゃない?って? その役割のほとんどは、八重洲地下街の手前にある「東京駅一番街(旧「東京駅名店街)」デパートの大丸 東京店「大丸地下街」が担っているんです。この3つはシームレスにつながっているから、利用者的にはあまり意識せず利用してますけど。


というワケで本題。
今日ご紹介するのは、東京駅に集まる観光客や周辺のOLさん・・・ではなく(笑)、我々お財布の軽いサラリーマンたちから愛されるカレーショップ「アルプス」です。続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 10:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

【ランチ】「激安タイランチ店で新メニューを試す」タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店(その18)/タイラーメンの鳥

【ランチ】タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店/タイラーメンの鳥

もう何度通ったかわからないほど訪れているランチの定番、有楽町ガード下の「あろいなたべた」。なんだかんだと2、3週にいっぺんくらいは来ているかも。

いつものようにメニュー表(市販のクリアファイル)を開き、大抵はオールインワンの定番、CかDかEセットを頼むのだけど、きょうはふと目にした「新メニュー」の文字。え!こりゃいかん、さっそく頼まねば。
メニューに記されたその名は「タイラーメンの鳥」と「タイラーメンの豚」。アバウトな記載に苦笑しつつ、今日は「鳥」のほうを発注。

タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店/タイラーメンの鳥
タイラーメンの鳥 630円
(ランチメニュー)

■感想
1.店の雰囲気・接客 ★★★☆☆
高架下の簡素なお店。よく言えばタイの屋台風の雑多な感じ。蛍光灯の照明だから特にムードもなし。
支払いは注文を受ける店員に前払い。知らないと戸惑うかも。
接客のレベルは店員個々に左右される感あり。まあ気にしない気にしない。

2.盛り付け ★★★☆☆
手元に供されたとき、お箸が思いっきり麺の器の上を渡してあった(TOP写真)。日本じゃこれ、思いっきりマナー違反だけど、まあ気にしない気にしない(笑)。
米の麺「フォー」と、鶏団子、そして鶏肉がのっかって結構豪勢。そして具沢山で盛りも良い。このほかに小皿で青菜炒め、さらにトドメはタイ米の「ライス」(笑)! これが630円でいただけるのだから満足度(満腹度の間違い?)は高い。

3.味 ★★★★☆
鶏スープは可もなく不可もなくだが淡白な麺とほどよく合う。鶏団子が思いのほか濃い味。まあ価格なり。

4.量 ★★★★★
麺はちょっと少ないくらいだけど、これに副菜とタイ米が付くのだから量は十分。

5.価格とのバランス ★★★★★
こりゃもう大絶賛。

ごちそうさまでした。
★★★★☆(4.0点)


◎タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店
■住所:東京都千代田区丸の内3-7-11
■電話:03-5219-6099
■営業時間:11:00〜(L.O.23:00)
■定休日:無休

あろいなたべた 有楽町店(公式サイト)

■前回の「あろいなたべた」でもぐもぐ、はこちら
・その1.【ランチ】有楽町 あろいなたべた[2004年04月13日(火)]

・その2.【ランチ】カオカームー/有楽町 あろいなたべた[2004年04月30日(金)]

・その3.【ランチ】Eランチ(タイカレー)/東京・丸の内 タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店[2004年07月26日(月)]

・その4.【ランチ】Eセット/東京・丸の内 あろいなたべた有楽町店[2004年09月02日(木)]

・その5.【ランチ】トムヤムスパ/丸の内 あろいなたべた[2004年09月28日(火)]

・その6.【ランチ】Cセット/有楽町 タイ料理 あろいなたべた[2004年10月21日(木)]

・その7.【ランチ】ムーパッ・クーイケムスパゲディー/丸の内 タイ料理 あろいなたべた[2004年11月18日(木)]

・その8.【夕飯】Eセット/有楽町 タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店[2005年03月15日(火)]

・その9.【ランチ】Cセット/丸の内 あろいなたべた 有楽町店[2005年06月24日(金)]

・その10.【ランチ】Eセット/有楽町 あろいなたべた[2005年07月11日(月)]

・その11.【ランチ】Dセット/丸の内 タイ料理 あろいなたべた 有楽町店[2005年07月25日(月)]

・その12.【ランチ】Cセット/あろいなたべた[2005年08月11日(木)]

・その13.【ランチ】Eセット/有楽町 あろいなたべた 有楽町店(2006年05月11日)

・その14.【夜食】Dセット/有楽町・あろいなたべた 有楽町店(2006年08月29日)

・その15.【ランチ】有楽町・タイ料理 あろいなたべた/ゲーンソム(魚と塩漬けタケノコの辛いカレー)(2007年05月02日)

・その16.【ランチ】「有楽町ガード下で格安タイランチ!」タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店(その16)(2008年02月21日)

・その17.【ランチ】「激安630円で満足ランチ!」タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店(その17)/Eランチ(2009年02月11日)
posted by とく@千葉県民 at 08:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

【ランチ】「あと少し安ければ」丸の内TOKIA・インデアンカレー(その6)/インデアンスパゲッティ+ピクルス大盛り

丸の内TOKIA・インデアンカレー

今日は時間が無くって職場近くのインデアンカレー。
ココのカレー、ひとくち目は甘くって、そして一気に辛さが押し寄せてくる美味さが独特で結構好きなんだけど、なぜかわざわざ来ることはないんだよなあ。続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

【ランチ】「激安630円で満足ランチ!」タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店(その17)/Eランチ

【ランチ】タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店 JRガード下のお店

日本有数のビジネス街「丸の内・有楽町」エリアの外れに位置し、手軽に安く(そこが一番重要!)タイ料理がいただける「あろいなたべた」。ランチがなんと630円均一!
このあたりじゃこのバリュー度に他に対抗出来る店は皆無です。
「有楽町店」とあるくらいでココは支店なのだけど、んじゃ本店はというと、なんと本場タイのプーケットにあるというからびっくり。他に、最近吉祥寺にも支店が出来たみたいです。

ランチはワンプレートモノ3種とゲーンソム(魚と塩漬けタケノコの辛いカレー)、カオマンガイ(鶏ご飯)、カオカームー(豚足ご飯)、タイチャーハンにプーケット焼きそば(この2つは海老・豚・鶏からセレクト可)。異例なくらいの安さゆえ、12時台はいつも満席で盛況です。
夜には1品料理も用意され、基本的にどのメニューも630円(それより安いものもあり)。というワケで夜も盛況です。いつ行っても混んでるから、実は夜に呑みに行ったこと、ないんだよな・・・
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 10:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

【ランチ】「銀座の外れに320円で喰える激安メンチカツカレー!」京橋・立ち呑みの店 本日開店 銀座一丁目店(その1)/メンチカツカレー

320円で喰える激安メンチカツカレー!京橋・立ち呑みの店 本日開店 銀座一丁目店/メンチカツカレー

かつて「マネーの虎」で名を馳せた(らしい)名物社長、小林 敬 氏率いる関西の飲食FC企業「小林事務所」が98年よりFC展開している(らしい)「立ち呑みの店 本日開店」
らしい、が多いのは、その小林事務所自体が今はシダックスの子会社「シダックスレストランマネジメント」に吸収されていて、そのあたりの公式情報がネットに落ちていないから。
というワケで関連情報(シダックスレストランマネジメント)。


上記サイトによれば、本日開店は関西を中心に16店舗ほどある模様。夜は400円前後のメニューを中心にした気軽な立ち飲み屋さんです。
でも、ココのランチがまたインパクト大。他の店舗は知りませんが、銀座との境界線に位置する東京・京橋3丁目にある「本日開店 銀座一丁目店」は、なんと320円のランチカレーを出しているのです!月末でお財布が苦しい時、いつも助けてもらってます(感謝)。

お昼はカレーのみ。メンチカツのほかに茄子やチキンカツ、ロースカツ、ハンバーグカレーなどのラインナップがありますが、こちらはみな400円〜600円のプライスタグをつけています(それでも十分に安いですが)。
というワケでワタクシは迷わずメンチカツカレーを頼みました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

【夕飯】『本格南インド式定食"ミールス"が600円!』八重洲地下街・インドワラ/キチュリセット

080913_1947~0002.jpg
(過去ネタ)
今夜は『南インド料理』な気分。
ならば、まだ夜に行ったことがなかった八重洲の『ダバ・インディア』か!
…とも思ったものの、向かった先は、日本有数の巨大な地下モール、八重洲地下街。
目指したのは、南エリアの『インドワラ』です。

八重洲地下街の南端という場所が微妙なのか、たまたま今日は土曜日だからか、あまり流行っていないのが不思議でしょうがない、超オススメのお店。
カウンター数席しかない小さな店だけど、本格的な南インド料理の定食"ミールス"が頂ける穴場スポットなんです!

というわけで、特にお気に入りのこちらを注文。


キチュリセット(インドのリゾット) 900円
(※チャイ付き、ドリンクなしなら600円)
キチュリ(インドのリゾット)・カチョンバサラダ(スパイシーなインドのサラダ)・ライタヨーグルト(甘くないヨーグルト)・サンバル(野菜カレー)・チャツネ(インドの漬け物)


南インド独特の定食スタイル"ミールス"。バナナの葉の上に盛られた数々のカレーやお米などを全部混ぜていただくものです。

夜も昼時と変わらないロープライスにビックリ!だけど味は全く遜色なし!
旨いっ!

満足満足…
ごちそうさまでした。


インドワラ
■住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号(オリーブ・ロード)
■電話:03-5299-4468
■営業時間11:00〜22:00
 (土・日・祝 11:00〜21:00)
■座席数:カウンター7席(全席禁煙)


■前回の「インドワラ」でもぐもぐはこちら
【ランチ】『初の満点!大満足ナリ〜』八重洲地下街・インドワラ(その2)/キチュリセット(2008年05月24日)
【ランチ】「八重洲地下街で本格南インドカレー!」八重洲・インドワラ(その1)/ダブルカレーセット(2008年04月06日)
posted by とく@千葉県民 at 18:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

【ランチ】「金沢ご当地カレー”チャンカレ”のLカツを喰う!」石川・カレーのチャンピオン XX店(店名不明)/Lカツカレー

金沢は、日本でも有数のカレールゥ消費地。この地で愛され発展を遂げたカレーショップとして有名な”チャンカレ”こと「チャンピオンカレー」を食しました。

【ランチ】「”チャンカレ”のLカツを喰う!」石川・カレーのチャンピオン(チャンピオンカレー)/Lカツカレー
Lカツカレー 650円(ランチ時以外は750円)
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 20:05| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(1) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月24日

【ランチ】『初の満点!大満足ナリ〜』八重洲地下街・インドワラ(その2)/キチュリセット

【ランチ】八重洲地下街・インドワラ

今月頭に立ち寄った八重洲地下街の南インド料理「インドワラ」
カウンター席わずか7席の小さなお店で、リーズナブルにミールスが頂けるこのお店に再び。
目指すは宿題メニュー!
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

【ランチ】「有楽町ガード下で格安タイランチ!」タイ料理 プーケット あろいなたべた 有楽町店(その16)

080213_1250~0001.jpg

(過去ネタ:08年02月13日12:45)
丸の内・有楽町エリアとは思えないほどのお手頃価格で、素早く美味しいエスニック料理が食べたい!
そんなワガママに応えてくれるのがココ。JR線ガード下にあるタイ料理のお店「あろいなたべた」。

東京駅と有楽町駅の間で、やや有楽町寄り。東京国際フォーラムの裏手に位置し、丸の内・有楽町のオフィス街や銀座からも近い場所ながら、格安のメニューで楽しませてくれるお店です。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 09:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月02日

【ランチ】有楽町・タイ料理 あろいなたべた/ゲーンソム(魚と塩漬けタケノコの辛いカレー)

有楽町・タイ料理 あろいなたべた
(2007年05月01日12:55)
連休のハザマの出勤日。
有楽町JRガード下、
「タイ料理 あろいなたべた 有楽町店」で久しぶりのランチ。

丸の内・銀座に隣接する都心ど真ん中のロケーションにも関わらず、全メニュー630円のワンプライスで勝負する屋台風のお店です。
もちろん単品のみならず、セットメニューも630円だから、この界隈でリーズナブルにエスニックなランチを取るならイチオシのお店!
・・・といいつつ、ここ最近なぜかご無沙汰でした。

「あろいなたべた」のゲーンソム(魚と塩漬けタケノコの辛いカレー)
ゲーンソム(魚と塩漬けタケノコの辛いカレー) 630円

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

【ランチ】日替わりAセット/日比谷・おいしいカレー工房 ひつじや

今日は表参道でお仕事。
しかし、ちょうどお昼時だったこともあり、お仕事より大事な(!)昼飯を食べそこねてしまいました!( ̄□ ̄;)!!ガーン
アリエナイ…

気付けば3時。ランチタイムも終わっちゃったじゃーん!
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 10:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

【ランチ】若鶏のカレー(中辛)/八重洲・バルチックカレー 八重洲店

史上最強 バルチックカレー 八重洲店 外観
今日はさっさとランチを済ませ、書店に行きたかったので(毎月21日は月刊鉄道誌各誌が一斉発売日なのだ!)、安易なセレクトに。
東京駅前、八重洲ブックセンターそばのカレースタンドに入りました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 14:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。