Twingoな日々: ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜

2015年07月17日

鎌倉・由比ガ浜に「ランクル」海の家あらわる!



鎌倉・由比ガ浜に「ランクル」海の家あらわる!

◎参考:
再び注目を集めるヘビーデューティ四駆「ランクル」の秘密を、夏の由比ヶ浜ビーチで探る![2015年7月17日/オートックワン]

ランドクルーザービーチハウス in 由比ヶ浜
すっかり台風一過な感じだけども、どうなの? まだなの??


鎌倉・由比ガ浜に“ランクル”の世界観を演出した海の家が登場!『ランドクルーザービーチハウス in JAPAN』[2015年7月17日/オートックワン]

ランドクルーザービーチハウス in 由比ヶ浜
すっかり台風一過な感じだけども、どうなの? まだなの??

夏!




鎌倉の海岸、お酒は禁止らしいので・・・ノンアルコール(笑

由比ヶ浜はもう“夏"! さあモーヒトモヒート♪
…ノンアルだけども(^^;;


モヒートだけどノンアルコール。

イイ波キテるね〜カラダがウズくね〜
…波乗りしたことないけどwww


台風が通過したばかり。イイ波キテるね〜カラダがウズくね〜
…波乗りしたことないけど(笑

イイ雰囲気

posted by とく@千葉県民 at 18:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

軽井沢でロケ

イッテクル!


昨日の話。軽井沢で日帰りのロケでした。

なんだかリッチな並び…
軽井沢、昨日は雪が降ったそうです(*_*)


なんだかリッチな並び…
軽井沢、昨日は雪が降ったそうです(*_*)

もう4月も半ばですが…


群馬県境のあたりまで登ると、もう4月も半ばなのに雪景色すら…

軽井沢の山中で見かけたタヌキさん…


狸さんも心なしか寒そうに見えます。
posted by とく@千葉県民 at 09:42| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

箱根・大観山の上は…木々まで凍ってました

箱根・大観山の上は…木々まで凍ってます(*_*)


きょうの午前中。
箱根・大観山の上は…木々まで凍ってます(*_*)

4/9午前中の箱根ターンパイクにて。
桜じゃありません、樹氷です。
こんなの初めて見ました…


午前中の箱根ターンパイクにて。
桜じゃありません、樹氷→【訂正】「霧氷」(むひょう)というそうです。
こんなの初めて見ました…
posted by とく@千葉県民 at 17:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

羽田空港ターミナルで「はたらくクルマ」を取材!

今日はこんなに間近のド迫力エリアにて「はたらくくるま」を取材させて頂く幸運に恵まれました。
ご尽力頂いた関係各位の皆々様にも感謝!!
記事もお楽しみに…
(「はたらくクルマ」[オートックワン])

今日はこんなに間近のド迫力エリアにて “はたらくくるま" を取材させて頂く幸運に恵まれました。
ご尽力頂いた関係各位の皆々様にも感謝!!
記事もお楽しみに…
http://autoc-one.jp/workcar/
posted by とく@千葉県民 at 15:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

長いいちにち〜箱根から袖ヶ浦へ〜

東海道線 品川駅も上野東京ライン開通で雰囲気が変わったね。あまり使われてなかった真ん中のホーム9ー10番線は常磐線専用になったらしく、発車案内に[始発]特急ひたち いわき行、とか書いてあるのも新鮮。
さ、長旅のスタートですよ。今朝もイッテクル!


東海道線 品川駅も上野東京ライン開通で雰囲気が変わったね。あまり使われてなかった真ん中のホーム9ー10番線は常磐線専用になったらしく、発車案内に[始発]特急ひたち いわき行、とか書いてあるのも新鮮。
さ、長旅のスタートですよ。今朝は始発電車に乗って・・・イッテクル!

ようやくここまで来ました…


小田原〜

さ、まずはこいつからスタート!


さ、まずはこいつからスタート!



アルトターボRS。これで130万円は安い。
MTがあればもっといいのだけどね。

もうすっかり春の陽気。


もうすっかり春の陽気。富士山っていつ見てもいいなあ。

そして午後は…箱根からイッキにこちらへ移動! 
いやあ、シャツ1枚でいられる陽気ですね。


そして午後は…箱根からイッキにこちら袖ヶ浦へ移動!
いやあ、シャツ1枚でいられる陽気ですね。

午後のお仕事も楽しかったっす♪
みなさま、オチカレさまでした!
>>関係各位
さ、帰る!


午後のお仕事も楽しかったっす♪
みなさま、オチカレさまでした!
>>関係各位
さ、帰る!
posted by とく@千葉県民 at 20:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

2015年03月09日

観音崎京急ホテルに行くと何故か思い出す「杉山清貴」

赤い電車にぃ〜乗っかって〜♪
…イッテクル!


赤い電車にぃ〜乗っかって〜♪
早朝から・・・イッテクル!

観音崎京急ホテル、今日も安定の"杉山清貴”感。


観音崎京急ホテル、今日も安定の「杉山清貴」感。この80年代感が懐かしい。




posted by とく@千葉県民 at 20:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

ひたすら東北道を走り抜け・・・青森→東京14時間激走!「ボルボV70」凄いっす!

青森から500km。ようやく福島・安積までキタ!
わぐわぐすんね♪


青森から500km。ようやく福島・安積までキタ!
わぐわぐすんね♪
この時点で23時半・・・

低気圧で荒れまくる青森から、秋田周りで約800km。
吹雪やら事故やら、幾度の通行止めに振り回されつつも…ようやく東京へ到着しました〜(*_*)
楽しかった! そして案外チカレなかった! 
そして、こういうタフな使い方がいちばんしっくりくるクルマでした、V70。
さ、帰る!


低気圧で荒れまくる青森から、秋田周りで約800km。

吹雪やら事故やら、幾度の通行止めに振り回されつつも…ようやく東京へ到着しました〜(*_*)
楽しかった! そして案外チカレなかった!
そして、こういうタフな使い方がいちばんしっくりくるクルマでした、V70。
さ、帰る!

◎記事はこちら・・・
【試乗】ボルボV70 T5 SEで駆ける! 冬の「函館→東京」長距離試乗レポート/今井優杏[オートックワン]
↑ロケの成果はこちらをチェック!
posted by とく@千葉県民 at 02:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月13日

東北道、まさかの「碇ヶ関〜盛岡」間、吹雪で高速通行止め

東北道はここから盛岡まで通行止め(*_*)
さあ、した道を頑張りませう。


青森から東京までイッキにドライブ取材。
・・・のはずが。
東北道はここ「碇ヶ関」から盛岡まで通行止めだとさ(*_*)
仕方ないので、ここからシタ道を頑張りませう。能代・秋田方面へ抜けるべ。
posted by とく@千葉県民 at 15:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

函館からフェリーで津軽海峡を渡り・・・吹雪の青森へ!



早朝からカーフェリーに搭乗!

さようなら北海道(*_*)


さようなら北海道(*_*)

日本海側に低気圧がいるらしく、津軽海峡に入ると途端に荒れてきました(´Д` )


日本海側に低気圧がいるらしく、津軽海峡に入ると途端に荒れてきました(´Д` )



寝てるしかない。

意外に海峡の真ん中あたりはいい天気。


意外に海峡の真ん中あたりはいい天気。

青森到着!
これから一路東京へ! と思ったら…秋田・岩手県境の東北道がまさかの通行止め(´Д` )
さて、どうしよう…メシでも食うか(*_*)


しかし青森は吹雪!
これから一路東京へ! と思ったら…秋田・岩手県境の東北道がまさかの通行止め(´Д` )
さて、どうしよう…メシでも食うか(*_*)
posted by とく@千葉県民 at 12:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月12日

北海道・函館で取材。ステキな街だ!

着いた!


着いた!函館!

冬の函館、ステキな街だ!


冬の函館、ステキな街だ!

冬の波止場、いい。


冬の波止場、いい。(笑

世界三大夜景だそうです。せ、世界って(*_*)


函館山、世界三大夜景だそうです。せ、世界って(*_*)

posted by とく@千葉県民 at 21:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽田から一路!

さ、イッテクル!


三田からスタート!
羽田へGO!

明菜ちゃんの歌がリフレイン。


北ウィング。明菜ちゃんの歌がリフレイン。

イッテクル!
posted by とく@千葉県民 at 13:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月30日

北海道・北見の朝はマイナス11度

北見、今朝はマイナス11度。


北見、今朝はマイナス11度。
posted by とく@千葉県民 at 06:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月29日

北海道・北見、マイナス13度。ああラーメン食べたい(笑

北見、マイナス13度。さすがにサムイ。


北見、マイナス13度。さすがにサムイ。

ラーメンが恋しくなる寒さ(*_*)


ラーメンが恋しくなる寒さ(*_*)
ありきたりな札幌ラーメンでも、暖ったかいんだから♪〜
posted by とく@千葉県民 at 23:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北海道・女満別は・・・少しも寒くないわ♪

少しも寒くないわ♪


女満別空港に到着!

少しも寒くないわ♪
posted by とく@千葉県民 at 15:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月28日

長野・白馬でJEEPザンマイ

刑事長、サブイっす…


今朝も刑事(デカ)長と共に…敬礼!


白馬の朝はマイナス6度・・・さぶい・・・

◎記事はこちらから
ジープ チェロキー・ラングラー 雪上試乗レポート/山本シンヤ[オートックワン]
posted by とく@千葉県民 at 16:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

軽井沢から下仁田経由で帰る・・・(我ながらモノズキ

長野新幹線E7系、カッコいい!
(3月からは『北陸新幹線』!)


長野新幹線E7系、カッコいい!
(3月からは『北陸新幹線』!)

寒いなう。


そして軽井沢。寒いなう。

帰る!


何故か帰りは下仁田経由で高崎へ。

帰る!


帰る!
posted by とく@千葉県民 at 20:48| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

軽井沢・モトテカコーヒーからの!キャデラック CTS 2015年モデル!

寒いのでさっそく暖まりに…


軽井沢でお仕事。寒いのでさっそく暖まりに「MOTOTECA COFFEE」(モトテカコーヒー)へ。

♪少しも寒くないわ(*_*)


♪少しも寒くないわ(*_*)

◎記事はこちら!
キャデラック 新型 CTSプレミアム AWD[2015年モデル] 試乗レポート/石川真禧照[オートックワン:2015年2月2日掲載]

モトテカコーヒー
モトテカコーヒー軽井沢
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-1452 はぶかるフォレストデッキ内
電話:0267-41-0946
営業時間:8:00〜20:00
定休日:第2火曜日 第4火曜日
posted by とく@千葉県民 at 12:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

お仕事で真鶴、そして箱根・強羅へ

さ、イッテクル!


本日は午前に真鶴、午後に箱根・強羅でお仕事。
ライターさん、カメラマンさんそれぞれクルマで来られるので、わたくしは電車で。

椅子の酷さで定評のある東海道線E231系の各駅停車だと、なかなかシビれる距離でしたね(;´Д`A


早朝に品川をスタート。椅子の酷さで定評のある東海道線E231系の各駅停車だと、なかなかシビれる距離でしたね(;´Д`A
チカレタ! 帰る!


お仕事は無事に終わり、夕方強羅を出発。



旧型車両とは途中のスイッチバック駅で離合。

帰る! チカレタ!


さ、ロマンスカーで一杯やりながら帰ります・・・
posted by とく@千葉県民 at 20:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。