
早いもので開業4周年を迎えたTOKIAのレストラン街。まあ薄給なワタクシには縁のないエリアだけど。特に和牛の高級焼肉店「肉どころ 錦」は、いかにも敷居の高い空気をかもし出していて、なんとも近寄り難いお店だったのです。ところが数ヶ月前、ココで新メニューが始まったのですよ。
焼肉屋のビーフカレー 700円ライス大盛り無料/福神漬け・らっきょ付き
※写真はスープ・サラダセット、プラス250円
おお、なんと魅惑の響き!「焼肉屋」でしかも
「ビーフカレー」ですよあーた。その名前だけでテンションあがっちゃうというのに、しかも700円! 薄給でもなんとか出せる上限額(とく総研調べ)をキープしているのですから素晴らしい。さらにライス大盛りも無料とは、大食いのお父さんたちにもウレシイ限り。
ちなみに、真向かいに店を構える”大衆的”なカウンタースタイルの大阪カレー「インデアンカレー」のスターティングプライスが、大衆的な割に720円から。丸の内界隈にしちゃ安いけど、でもカレーの適正価格を考えるとギリギリのライン。しかもここの場合、ルーを増し掛けしたりライスを盛ったりすりゃ、たちまち900円、1000円の大台に突入です。バリュー度を考えるとちょっとばかりお高いなあという印象になってしまいます。そのせいかどうなのか、さほど混みあってる様子は見受けられないのだから、やはりお客さんは正直です・・・。
ま、インデアンのハナシじゃなく、今日は錦のビーフカレーでした。
前置きが長くなったので、さっそく頂きましょう。
■感想1.店の雰囲気・接客 ★★★★☆
落とし気味の照明にブラック基調の落ち着いた店内。いかにも高級そうなムードを放つお店で、個人的には正直なところ敷居が高かった。入ってみても、逆に落ち着かないので★マイナス1(笑)。
2.盛り付け ★★★★☆
お上品にちょこっと盛られてくるのかと思いきや、ウレシイ意味で裏切られます。
3.味 ★★★★★
いわゆる洋食屋風。ほのかな甘さとスパイシーさ、そしてベースを支える濃厚さのバランスがよろしい。そして、ほろほろと崩れる牛肉ブロックの食感も幸せ。正直な話、あまり期待していなかったお肉のボリュームがそれなりにあったので甘めの点数なのかも。
4.量 ★★★★★
ライス並盛り未体験につきノーマルとの比較は出来ず。でも男性なら大盛りデフォルトで「ちょうどいい満腹感」。サラダ(ミニサラダではなく、ちゃんと1人前)とスープ(焼肉屋さんのあのわかめスープが、こちらもしっかり1人前)をつければ、もはや至福のひとときが過ごせることでしょう。それでも1000円以内なり。
5.価格とのバランス ★★★★★
インデアンカレー、ピンチ!
満足満足・・・ごちそうさまでした。
★★★★★(4.6点)
◎肉どころ 錦■住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 地下1F
■電話:03-3215-0029
■営業時間 :
ランチ 月〜金 11:00〜15:00(L.O.14:30)
土・日・祝 11:30〜15:30(L.O.15:00)
ディナー 月〜木・土 17:00〜23:00(L.O.21:30)
金・祝前 17:00〜24:00(L.O.22:30)
日・祝 17:00〜22:00(L.O.20:30)
■休み:不定休(ビル休館日に準ずる)
・
すきやき しゃぶしゃぶ モリタ屋・
ぐるなび