Twingoな日々: OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ

2014年10月03日

芝3丁目・焼肉市場 ホルモン館/スジ炒め定食

遅いお昼は、前から妙に気になっていた芝3丁目のホルモン館に挑戦。ホルモンというからには…
スジ炒め定食 850円なり。
かなりのボリューム。しかも副菜としてキムチのほかに、サービスで茹で卵まで(笑)。
うーん満腹満腹…ごちそうさまでした。


遅いお昼は、前から妙に気になっていた芝3丁目のホルモン館に挑戦。
ホルモンというからには…
スジ炒め定食 850円なり。

かなりのボリューム。しかも副菜としてキムチのほかに、サービスで茹で卵まで(笑)。
甘辛の味付けでご飯もススム。
うーん満腹満腹…ごちそうさまでした。



茹で卵(笑)



ランチメニューも多彩。




奥には座敷席も。焼き肉も出来る(ランチメニューにもあり)。



◎焼肉市場 ホルモン館
■住所:東京都港区芝3-42-10
■電話:03-3452-5338
■営業時間
ランチ:月〜金 11:00〜14:00
夜:月〜金 16:30〜翌1:00(L.O.24:30)
夜:土日祝 17:00〜23:00(L.O.22:30)
■定休日:無休
posted by とく@千葉県民 at 14:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

8月29日(ヤキニク)の日は金龍園 田町店で

8月29日(ヤキニク←無理矢理)ですからね、そりゃ肉焼くでしょ。
田町駅の東口で独り焼き肉、ハラミ定食を。あれれ、むちゃくちゃ美味い上質なハラミっす。
会社から10分ちょっとの徒歩で得られるシアワセ♪
皆さん、そんなに時間ないんですかね。タバコ吸ってムダ話するの、一回削ればいいだけなのにね(ぷぷ
くぅっ〜満足満足…ごちそうさまでした♪


8月29日(ヤキニク←無理矢理)ですからね、そりゃ肉焼くでしょ。
田町駅の東口で独り焼き肉、ハラミ定食1300円なり。

ここ、千葉県柏市にある金龍園が初めて出した支店だそうです。品川港南の食肉市場近くという地の利もあったのでしょうか。
あれれ、むちゃくちゃ美味い上質なハラミっす。
ちょっとお高めではあるけれど、会社から10分ちょっとの徒歩で得られるシアワセ♪
皆さん、そんなに時間ないんですかね。タバコ吸ってムダ話するの、一回削ればいいだけなのにね(ぷぷ
くぅっ〜満足満足…ごちそうさまでした♪

◎金龍園 田町店
■住所:東京都港区芝浦3-15-6
■電話:03-6435-3922
■定休日:なし
■営業時間:
月〜日
昼の部 11:30〜13:45
(L.O.13:30)
夜の部 17:00〜翌2:00
(L.O.1:00)

◎参考:
ぐるなび

品川経済新聞
posted by とく@千葉県民 at 15:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月07日

【ランチ】芝・サンギュリエ/ムルギーカレー

久し振りにサンギュリエでムルギーカレー。今日はナスをトッピングで。
ホロホロに煮込まれたチキン、スパイシーなカレー…相変わらず、んマイ! 
満足満足…
ごちそうさまでした♪

久し振りにサンギュリエでムルギーカレー。今日はナスをトッピングで。
ホロホロに煮込まれたチキン、スパイシーなカレー…相変わらず、んマイ!
満足満足…
ごちそうさまでした♪
posted by とく@千葉県民 at 13:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

【ランチ】芝・サンギュリエ/ムルギカレー



職場からも至近、街中にあるちいさなビストロ「サンギュリエ」でランチ。
名物の「ムルギーカレー」を頂きました。続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月20日

【ランチ】八重洲 ダバ インディア/本日のカレー



久しぶりに八重洲のダバ・インディア。
インドカレーの名店ですな。

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 13:56| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

【ランチ】「ランチが超お得!」銀座インズ・銀座漢城軒/"激安"中落ちカルビランチ


過去ネタ。
スタミナ付けたい!って時はやっぱここだな。
銀座インズ2の2階にある焼肉の名店「銀座漢城軒」です。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

【ランチ】豚肉料理専門店 とんとことん 東京八重洲店/鉄板グリル焼肉ランチ(食べ放題)


がっつり肉を喰いたい!
そんなときはココ、八重洲(住所的には丸の内)のPCPビル地下にあるグランアージュ内の「豚肉料理専門店 とんとことん」。ランチで豚の焼肉が食べ放題なんです。続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 07:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

【ランチ】西銀座 韓国家庭料理 まだん/豆腐チゲ

image-20101113134148.png

前回の宿題、もうひとつの豆腐チゲを味わうため西銀座のガード下『まだん』。

image-20101113134434.png

豆腐チゲ 900円


image-20101113134540.png

副菜も豊富。


ごちそうさまでした。

※詳細は後日編集


image-20101113134702.png
posted by とく@千葉県民 at 13:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

【ランチ】八幡山 パリバール Bランチ


image-20101022121456.png

今日はお仕事で世田谷の八幡山。こちらに来ると割と良く寄る、駅前の小さなインド ネパール料理店『パリバール』でお昼を頂きました。
高幡不動にある同名人気店の支店らしいです(そちらは未訪)。

image-20101022121528.png

Bセット 890円
日替わりカレー(じゃがいもとチキンのカレー)+マトンカレー(選択制)
ナンとライスはおかわり自由、サラダ、ドリンク付き

辛さが選べるというので中辛を選択。
ちょっとばかり心配だったけれど、そういうセレクトが出来る店でたまにあるような暴力的な辛さではなく一安心。


image-20101022121648.png

ナンとライスはおかわり自由なのがまた嬉しい♪ ナンは一枚でも十分なサイズ。ええ、おかわりしましたが、何か(笑)。
しかしこの店、笑顔の素敵なシェフや給仕の方の接客がしつこくない程度に気持ち良い。そういう適度な空気感、大事。だから良く来るのだ。
近所に一軒欲しいなあ〜こういうお店。

image-20101022121751.png

しかもドリンク付き。アイスのチャイはスパイスも効いててイイ香り。
ランチ、コストパフォーマンス高いです。

満腹満腹… ごちそうさまでした。
★★★★☆

◎パリバール
東京都杉並区上高井戸1-1-16
03-3306-7699

image-20101022122006.png

日替わり800円から。ランチメニューはかなり豊富。次に来たらなに食べようかな〜
posted by とく@千葉県民 at 20:32| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

【ランチ】豚肉料理専門店 とんとことん 東京八重洲店/鉄板グリル焼肉ランチ(食べ放題)

豚肉料理専門店 とんとことん 東京八重洲店
豚肉料理専門店 とんとことん 東京八重洲店 posted by (C)とく@Twingoな日々

残暑厳しい中、今日の気分は「肉」。しかもしゃぶしゃぶとかじゃなく、こってりタレの効いたヤツをガッツリとイキたい!

そんなワケでやってきたのが豚肉料理専門店「とんとことん 東京八重洲店」
群馬・上州のとことん豚という銘柄を扱っているようです。
お店の住所は丸の内だけど、あるのは東京駅八重洲南口のPCP(パシフィックセンチュリープレイス丸の内)ビル内。その昔、このPCPビル最上階に「フューザー」(構造計算偽装のマンション)本社が入っていたこともありましたっけ。身近ではいまだに「フューザービル」と呼称する人もいるくらい。
ま、余談でした。
さ、そんなことよりお肉だお肉♪
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

【ランチ】銀座インズ・銀座漢城軒/純豆腐チゲセット

100204_1209~01.jpg

銀座インズで純豆腐チゲセット 850円。
やっぱりここの味付けは好きだなあ。

ごちそうさまでした。

当ブログ「Twingoな日々」内の「銀座 漢城軒」関連記事はこちらから

◎炭火焼肉 銀座 漢城軒
■住所:東京都中央区銀座西2-2先 銀座インズ2 2F
■電話:03-5250-2777
■営業時間:
 11:30〜14:00
 17:00〜23:00
■定休日:無休

◎参考:
ぐるなび
posted by とく@千葉県民 at 09:06| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月05日

【ランチ】「月曜は100円引き!」日本橋・焼肉 炭火職人/Aセット 大盛

八重洲・炭火職人 店舗入口

1月4日月曜日の仕事始め。今年は休みが短いよねー。まだまだ正月ボケで気合いが入らない!
というワケで(どういうワケ?)、東京駅八重洲口にほど近い焼肉屋さん「炭火職人」に行ってきました。
ココは品川駅港南口にある東京都中央卸売市場・食肉市場の買参人が直営するお店で、かなりリーズナブルなのですが、月曜はさらにお得なのですよ。続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

【ランチ】「ちょっと贅沢!」炭火焼肉 銀座 漢城軒(その17)/焼肉&純豆腐ランチ

炭火焼肉 銀座 漢城軒 店舗外観
過去ネタ。
いつもの銀座 漢城軒で焼き肉♪

でも、今日はお知り合いのシャチョーさんがご馳走してくれるというので、いつもよりちょっと贅沢にしてみましたよ・・・(にやり


続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 16:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

【ランチ】「名前だけでテンション↑」丸の内「肉どころ 錦」その1/焼肉屋のビーフカレー

【ランチ】丸の内「肉どころ 錦」

早いもので開業4周年を迎えたTOKIAのレストラン街。まあ薄給なワタクシには縁のないエリアだけど。特に和牛の高級焼肉店「肉どころ 錦」は、いかにも敷居の高い空気をかもし出していて、なんとも近寄り難いお店だったのです。ところが数ヶ月前、ココで新メニューが始まったのですよ。


【ランチ】丸の内「肉どころ 錦」/焼肉屋のビーフカレー
焼肉屋のビーフカレー 700円
ライス大盛り無料/福神漬け・らっきょ付き
※写真はスープ・サラダセット、プラス250円

おお、なんと魅惑の響き!
「焼肉屋」でしかも「ビーフカレー」ですよあーた。その名前だけでテンションあがっちゃうというのに、しかも700円! 薄給でもなんとか出せる上限額(とく総研調べ)をキープしているのですから素晴らしい。さらにライス大盛りも無料とは、大食いのお父さんたちにもウレシイ限り。

ちなみに、真向かいに店を構える”大衆的”なカウンタースタイルの大阪カレー「インデアンカレー」のスターティングプライスが、大衆的な割に720円から。丸の内界隈にしちゃ安いけど、でもカレーの適正価格を考えるとギリギリのライン。しかもここの場合、ルーを増し掛けしたりライスを盛ったりすりゃ、たちまち900円、1000円の大台に突入です。バリュー度を考えるとちょっとばかりお高いなあという印象になってしまいます。そのせいかどうなのか、さほど混みあってる様子は見受けられないのだから、やはりお客さんは正直です・・・。

ま、インデアンのハナシじゃなく、今日は錦のビーフカレーでした。
前置きが長くなったので、さっそく頂きましょう。


■感想
1.店の雰囲気・接客 ★★★★☆
落とし気味の照明にブラック基調の落ち着いた店内。いかにも高級そうなムードを放つお店で、個人的には正直なところ敷居が高かった。入ってみても、逆に落ち着かないので★マイナス1(笑)。

2.盛り付け ★★★★☆
お上品にちょこっと盛られてくるのかと思いきや、ウレシイ意味で裏切られます。

3.味 ★★★★★
いわゆる洋食屋風。ほのかな甘さとスパイシーさ、そしてベースを支える濃厚さのバランスがよろしい。そして、ほろほろと崩れる牛肉ブロックの食感も幸せ。正直な話、あまり期待していなかったお肉のボリュームがそれなりにあったので甘めの点数なのかも。

4.量 ★★★★★
ライス並盛り未体験につきノーマルとの比較は出来ず。でも男性なら大盛りデフォルトで「ちょうどいい満腹感」。サラダ(ミニサラダではなく、ちゃんと1人前)とスープ(焼肉屋さんのあのわかめスープが、こちらもしっかり1人前)をつければ、もはや至福のひとときが過ごせることでしょう。それでも1000円以内なり。

5.価格とのバランス ★★★★★
インデアンカレー、ピンチ!

満足満足・・・ごちそうさまでした。
★★★★★(4.6点)


◎肉どころ 錦
■住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 地下1F
■電話:03-3215-0029
■営業時間 :
 ランチ  月〜金   11:00〜15:00(L.O.14:30) 
      土・日・祝 11:30〜15:30(L.O.15:00) 
 ディナー 月〜木・土 17:00〜23:00(L.O.21:30) 
      金・祝前  17:00〜24:00(L.O.22:30) 
      日・祝   17:00〜22:00(L.O.20:30)
■休み:不定休(ビル休館日に準ずる)

すきやき しゃぶしゃぶ モリタ屋
ぐるなび

【ランチ】丸の内「肉どころ 錦」/ランチメニュー
posted by とく@千葉県民 at 08:23| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

【ランチ】「遂にゴングル本店にゆく!」南青山・ゴングル/タンドーリプレート

南青山・ゴングル 店舗外観

以前も当ブログに書いた記憶がありますが、千葉・新浦安に勤務していた頃には、毎週のように通っていたインド料理店「ゴングル 新浦安店」。もちもちのナンと、日本人にも馴染みやすいクセのないインドカレーのお味には、ずーっとハマっておりました。
で。前々から青山の本店にも行ってみたいなあと思い続けてはや幾年。とはいえ現在は千代田区エリアで勤務し、お昼時にわざわざあっち方面へ行く機会もなく、そのチャンスを虎視眈々と狙っていたワケです。

この日は、その青山本店すぐ近くで働くシャチョーにお仕事の御相談。お、千載一遇のチャンース!(ちょっとおおげさ)
お昼時だからご飯食べながらにしましょうか、と理由をかこつけて、パワーランチすることにしたのでした。

お財布的には980円のチキンカレーやマトンカレーに惹かれつつ(笑)、選んだのは王道のこちら。

【ランチ】南青山・ゴングル/タンドーリプレート
タンドーリ プレート 1380円
マトンカレー、エビのカレー、タンドーリチキン、ナン、サラダ
チャイ(ホットorアイス)/アイスコーヒーまたはマンゴージュース付き

■感想
1.店の雰囲気・接客 ★★★★★
リニューアル移転してあまり経っておらず綺麗なお店。14時くらいでも結構盛況。

2.盛り付け ★★★★☆
こうやって色々盛ってあるだけで気分は盛り上がります。

3.味 ★★★★☆
色々と他のインドカレー店を知った後にココへ来ると、妙に落ち着く・・・そんなお味。

4.量 ★★★★★
大ぶりのナンにライスまで付いて満足度高し。

5.価格とのバランス ★★★★☆
地域相場は分からないけど、絶対的にはちょっと高価。でも満足度は高いから許す(笑


満足満足・・・ごちそうさまでした。
★★★★☆(4.4点)



◎インド料理レストラン ゴングル
■住所:東京都港区南青山5-9-6 セイナンビル1F
■電話:03-3406-0464
■営業時間:
 ・月〜金  11:30〜22:30(ラストオーダー)
 ・土     12:00〜22:30(ラストオーダー)
 ・日・祝   12:00〜21:30(ラストオーダー)
■定休日:無休

■参考:
・「ゴングル 新浦安店」の話題はコチラから

■参考その2:
インド料理レストラン ゴングル ホームページ

ぐるなび

ゴージャスカレー姉妹
posted by とく@千葉県民 at 15:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

【ランチ】炭火焼肉 銀座 漢城軒(その16)/林家たい平師匠のたい平ランチ/タレ焼き

【ランチ】炭火焼肉 銀座 漢城軒(その16)/林家たい平師匠のたい平ランチ/タレ焼き
【ランチ】炭火焼肉 銀座 漢城軒(その16)/林家たい平師匠のたい平ランチ/タレ焼き
林家たい平師匠のたい平ランチ/タレ焼き 880円
(中落ちカルビ/豚カルビのハーフ&ハーフ)
ライス(お替り自由)・キムチ・ナムル・サラダ・スープ付き

久しぶりの銀座 漢城軒。いつも定番の『純豆腐チゲ』も良いけれど、たまには違うものを、と『たい平ランチ』を選択してみました。
ん、何コレ??
近くにあるラジオ局、ニッポン放送でお昼時のレギュラー番組を担当するテリー伊藤さんらが漢城軒ファンであることから実現したスペシャルメニューみたいです。
■参考:テリーとたい平のってけラジオ(ニッポン放送)

ただでさえ多彩なランチメニューを誇る漢城軒に、さらなるバリエーションを加えています。
しかも当初は期間限定のはずが好評だったようで、さらにラインナップも増えていたりします。これがいずれもお得なメニューだったりするからまた嬉しい。


というワケでたい平ランチ。
中落ちカルビが結構ゴロゴロ入ってる! 豚カルビと合わせ、かなりコストパフォーマンスは高いです。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 07:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

【ランチ】「金沢カレーといえば!」水道橋・ゴーゴーカレー 水道橋西口店/ロースカツカレー(ビジネスクラス)

「金沢カレー」水道橋・ゴーゴーカレー 水道橋西口店 店舗 画像

「金沢カレー」と呼ばれるジャンル、ご存知でしょうか。
・金沢カレー(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

この日は水道橋近隣でお仕事。サクっとお昼を済ませるべく、金沢カレーのチェーンとして知られるゴーゴーカレーの水道橋西口店に入りました。

【ランチ】水道橋・ゴーゴーカレー 水道橋西口店/ロースカツカレー(ビジネスクラス)

ロースカツカレー(ビジネスクラス) 850円(ゴーゴータイム 750円)

満腹満腹・・・
ごちそうさまでした。

◎ゴーゴーカレー 水道橋西口店
■住所:東京都千代田区三崎町3-4 横山ビル1階
■電話:03-5848-4755
営業時間:10:55〜22:55 
■定休日:年中無休

【参考】
当ブログ「Twingoな日々」内ゴーゴーカレー関連記事はこちら
ゴーゴーカレー ホームページ
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月05日

【ランチ】「沖縄な気分の時は」銀座・沖縄料理 ちゃんぷるぅ家 その14/ゴーヤーチャンプルー定食

【ランチ】銀座・沖縄料理 ちゃんぷるぅ家 外観

なんだかゴーヤーが食べたくって、銀座の沖縄料理店『ちゃんぷるぅ家』。ちょっとワンパターン気味だけど、やっぱここは好き。

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 09:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月05日

【ランチ】「ゴーヤーが食べたい!」銀座・沖縄料理 ちゃんぷるぅ家 その13/ゴーヤーチャンプルー定食

081104_1241~01.jpg
ゴーヤーチャンプルーが食べたくなり、久しぶりに銀座の『ちゃんぷるぅ家』。
ここは落ち着きますな。

ゴーヤーチャンプルー定食 800円

ごちそうさまでした。

◎沖縄料理 ちゃんぷるぅ家
■住所:東京都中央区銀座3-4-16 銀座サニービル地下1階
■電話:03-5524-2163
■営業時間:
 ・ランチ 11:30〜15:00
 ・ディナー
 月〜金 17:00〜24:00(L.O.23:00) 
 土・日・祝 15:00〜24:00(L.O.23:00)
■定休日:無休 

ぐるなび
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 09:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月06日

【ランチ】「八重洲地下街で本格南インドカレー!」八重洲・インドワラ(その1)/ダブルカレーセット

「八重洲(やえす)」の語源、オランダ人「ヤン・ヨーステン」像(八重洲地下街)
(2008年04月03日14:33)
本屋で、今月の『散歩の達人』誌が八重洲・丸の内・東京駅特集であることを知る。
八重洲の語源って、オランダ人の「ヤン・ヨーステン」から、って知ってました??

で、立ち読みしながら、その中に八重洲地下街に出来たインド料理「インドワラ」の情報を発見。ヤン・ヨーステン像のすぐそばらしい(笑)。
カウンター席わずか7席の小さなお店で、リーズナブルにミールス(※注)が頂けるそうな。こりゃ気になるなあと思っていたら、早速あのゴージャスな姉妹も訪れていたようで。
("「インドワラ」のダブルカレーセット"『ゴージャスカレー姉妹』より)

職場からも近いので、こりゃ行かないワケにはいかん! 遅まきながらいざ。
※ミールス:南インド料理で「定食」の意。北インドではこれを「ターリー」と呼ぶんだとか。なるほど。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 09:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。