Twingoな日々: OVER700円洋食屋さんランチ

2014年12月18日

芝二丁目・キッチンマム/ポークジンジャー定食

これぞ港区芝商店会、下町らしい雰囲気満点な定食屋さん、キッチンマムでポークジンジャー定食。オヤジさんとバカ話しながら、遅めのランチを満喫出来ます。
しかもご飯お代わりするとサービスでカレーをかけてくれますよ♪
さらに食後のコーヒー(水筒に入ってる)と果物のデサート付きで840円は素敵過ぎ。
満腹満腹…ごちそうさまでした。


これぞ港区芝商店会、下町らしい雰囲気満点な定食屋さん、キッチンマムでポークジンジャー定食。
オヤジさんとバカ話しながら、遅めのランチを満喫出来ます。



しかもご飯お代わりするとサービスでカレーをかけてくれますよ♪



さらに食後のコーヒー(水筒に入ってる)と果物のデサート付きで840円は素敵過ぎ。

満腹満腹…ごちそうさまでした。

◎キッチンマム
■住所:東京都港区芝2-16-3 イサミビル 1F
■電話:03-3451-9074
■営業時間:11:00〜20:30
■定休日:土曜日、日曜日、祝祭日

キッチンマム[芝商店会お店ガイド]
posted by とく@千葉県民 at 14:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月18日

群馬県太田市・スバル社員御用達の喫茶店「カフェ・ド・セラ」でランチを

群馬・太田駅前、スバル社員御用達の喫茶店、カフェ・ド・セラでランチを。
頼んだのはナポバーグ。
サラダ・スープにドリンク付きで1030円なり。ナポリタンもハンバーグもしっかり1人前ずつ!
うーん満足満足…ごちそうさまでした。


群馬県太田駅前。
群馬が誇るスバル(富士重工業)太田工場は目の前。レガシィもレヴォーグもインプレッサもここから生まれたのです。
そんなスバル社員御用達の喫茶店「カフェ・ド・セラ」でランチを。

頼んだのはナポバーグ。
サラダ・スープにドリンク付きで1030円なり。

ナポリタンもハンバーグもしっかり1人前ずつ!
こりゃすごい。
満足満足…ごちそうさまでした。

イッテクル!


東武特急「りょうもう号」も、なかなかいい味出してました・・・
posted by とく@千葉県民 at 17:43| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月13日

芝浦「Cafe Superracer(カフェ・スーパーレーサー)」で「炭火焼きローストポーク」が金曜日のお約束!!

Superracerで金曜日限定のローストポークランチを。
うん、肉! 肉だ! んまい!
満腹満腹…ごちそうさまでした。
…しかし、突然のゲリラ豪雨が襲来で、店の外にも出られない…(T_T)


芝浦の倉庫街のハズレに突如として現れる「Cafe Superracer(カフェ・スーパーレーサー)」で、金曜日限定の「炭火焼きローストポーク」ランチ 950円なりを。

うん、肉! 肉だ! んまい!
満腹満腹…ごちそうさまでした。

…しかし、突然のゲリラ豪雨が襲来で、店の外にも出られない…(T_T)

◎Cafe Superracer(カフェ・スーパーレーサー)
■住所:東京都港区東京都港区海岸3-12-9 1F
■営業時間
月 - 火: 11:30 - 14:00、17:30 - 23:00
水: 11:30 - 14:00
木 - 金: 11:30 - 14:00、17:30 - 23:00
土: 11:30 - 23:00
日: 11:30 - 17:00
posted by とく@千葉県民 at 13:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月28日

【ランチ】芝・キッチンマム/スタミナ焼定食

久しぶりに芝商店街のアットホームなお店、キッチンマム。
豚肉のにんにく風味焼き、スタミナ定食 840円なり。
味噌汁に小鉢、お新香、フルーツやコーヒーもついてる。
さらには、ご飯をおかわりすると、カウンターのオヤジさんがカレーもチョイかけしてくれたりと、サービス満点なのが嬉しいところです。
うん、今日も満腹満腹…ごちそうさまでした。


久しぶりに芝商店街のアットホームなお店、キッチンマム。
豚肉のにんにく風味焼き、スタミナ定食 840円なり。
味噌汁に小鉢、お新香、フルーツやコーヒーもついてる。
さらには、ご飯をおかわりすると、カウンターのオヤジさんがカレーもチョイかけしてくれたりと、サービス満点なのが嬉しいところです。
うん、今日も満腹満腹…ごちそうさまでした。
posted by とく@千葉県民 at 13:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月06日

【ランチ】芝・カズサヤ(KAZUSAYA)/ビッグメンチカツ(デミソースがけ)



芝の洋食屋さん「カズサヤ(KAZUSAYA)」で人気メニューのビッグメンチカツ、デミソースがけを。
ちょっとお高いけれど、満足満足・・・ごちそうさまでした。
posted by とく@千葉県民 at 13:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

【ランチ】芝・キッチンマム/スタミナ焼定食

1129(イイニク)の日だし、今日のお昼は奮発して焼肉でも!
…とも思ったけど、結局近所のキッチンマムでいつものスタミナ焼定食を。
うん、僕にはこういうのがあってるんです。
満足満足…ごちそうさまでした。

1129(イイニク)の日だし、今日のお昼は奮発して焼肉でも!
…とも思ったけど、結局近所のキッチンマムでいつものスタミナ焼定食を。
うん、僕にはこういうのがあってるんです。
満足満足…ごちそうさまでした。
posted by とく@千葉県民 at 12:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

【ランチ】芝2丁目・キッチン マム/スタミナ定食

芝2丁目 キッチンマム 店舗外観

芝2丁目界隈は中華料理店が多く、そればっかりでは飽きてしまう!
そんなワケでなにげに重宝するのがこのお店。
大衆的な洋食店「キッチン マム」です。
 続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

【ランチ】東京国際フォーラム・レバンテ/名物かきランチ


会社の上役に連れられ、普段は足を踏み入れない(入れられない)「レバンテ」に来ました。
久しぶりだなあ。
大昔都庁があった場所(と言って知ってるひとは結構な年齢)にある東京国際フォーラムの、しかも一見客にはちょっと分かりづらい2階(写真のガラス張りで突き出した建物の部分)にあります。
かつては有楽町駅前、有楽町マリオンの前にあった老舗です。
場所も分かりづらく価格も老舗らしくちょっとお高め。だけどその頃を知るであろうおじさま方のお客様たちで支持され、結構な賑わいなのです。

で、この時期のレバンテといえば・・・やっぱりカキフライでしょ!続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 23:04| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

【ランチ】丸の内・ローストチキンハウス 丸の内店/鶏もも肉のグリルランチ ガーリックバターソース

丸の内・ローストチキンハウス 丸の内店
丸の内・ローストチキンハウス 丸の内店 posted by (C)とく@Twingoな日々

かつて「Asli(アスリ)」のあった場所にいつの間にか出来ていた「ローストチキンハウス」というお店。名前のまんま、ローストチキンの専門店として生まれ変わってました。とはいえ経営母体は変わっていないようで、店内の雰囲気は変わってない様子。
ちょっと遅めのランチをゆっくり採りたいときなど重宝する、あの静かな感じを味わいに、また行ってきました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 23:32| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月12日

【ランチ】銀座・グリル&ワインバー Arossa(アロッサ) 銀座店(その3)/日替わりランチセット「いろいろスパイスでマリネしたチリチリチキン」

2010.07.05/銀座・アロッサ
2010.07.05/銀座・アロッサ posted by (C)とく@Twingoな日々
銀座のグルメなビル「銀座ベルビア館」に、蒲田にある餃子の名店「ニイハオ」が出来たと聞き、ともあれ様子を見に向かってみました。

ところがこの日は「ペアランチDAY」を実施中。なんと、2人組なら先着で135組が半額で(1人分タダ!)でランチを頂けるという夢のような特典。ひー。

1Fにあった受付で聞くと、まだ間に合うというので、おっさん2人で急遽「アロッサ」に行ってみることにしました。
久しぶりだなあ。続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月12日

【ランチ】有楽町・VICTORIAN PUB THE ROSE & CROWN 有楽町店/今週のおすすめランチ

有楽町・VICTORIAN PUB THE ROSE & CROWN 有楽町店 (有楽町電気ビル)

今日は午後、地下鉄日比谷線に乗って外出。
日比谷駅に向かう途中、有楽町電気ビルにある英国パブ「VICTORIAN PUB THE ROSE & CROWN 有楽町店」に寄ってみることにしました。そういやあいつ来たっきりかなあ、っていうくらい久しぶりの訪問です。続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

【ランチ】GUMBO & OYSTER BAR 東京駅八重洲地下街店/カキフライランチ4P

【ランチ】GUMBO & OYSTER BAR 東京駅八重洲地下街店 店舗外観
6月の過去ネタ。
梅雨のさなか、表に出ずに移動できる八重洲地下街へやってきました。
そういえば当ブログではなぜか紹介していなかったオイスターバー「GUMBO & OYSTER BAR 東京駅八重洲地下街店」
牡蠣の専門店チェーンです。広島に牡蠣の浄化・滅菌施設まで持っているというから本格的。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 07:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

【ランチ】「旬到来!老舗のカキフライ♪」有楽町・レバンテ/名物かきランチ・かきフライ

【ランチ】有楽町・東京国際フォーラム/レバンテ 店舗外観

2月の過去ネタ。

かつて有楽町駅前にあった老舗の洋食屋さん「ビア&レストラン レバンテ」。駅前の再開発に伴って有楽町・東京国際フォーラムに移ってきたのは03年のことでした。職場からも近く、その存在は知ってはいたけれど、ちょっと敷居が高いなあ(実際、プライスもちと高い)、と訪れる機会がありませんでした。

しかし2月のとある日、国際フォーラム内のレストランがランチ50%オフというまたとないチャンス!
ここぞとばかり、思いっきりフライングで11時半頃に訪れてみたのでした。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

【ランチ】国産最高級A5ランクの黒毛和牛を使ったハンバーグランチが1000円ナリ!五反田・ミート矢澤

【ランチ】国産最高級A5ランクの黒毛和牛を使ったハンバーグランチが1000円ナリ!五反田・ミート矢澤
(過去ネタ)
午前中は恵比寿ガーデンプレイス界隈でお仕事。うっかり真面目に働いちゃったから(笑)お腹がすいた!
肉だ肉。肉だあ〜〜!!こりゃ、帰りはガーデンプレイス近くにある有名店『俺のハンバーグ山本』でも行くか!

…と思ったものの、もう一軒宿題店があったことに気付く。


『そうだ、五反田行こう』


以前『王様のブランチ』で紹介されていて気になっていた五反田の和牛専門店『ミート矢澤』に、同行のC社のK氏Y氏を(無理やり道連れにして!)
ぶらり途中下車の旅〜♪
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 11:56| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

【ランチ】「肉々しいハンバーグを老舗で喰らう!」新宿・ハンバーグレストランGOLD RUSH 新宿店(その1)/焼きトマト&ラッシュハンバーグ(200g)

既に残り4編成・・・JR中央快速線の201系電車

今日はお昼前に仕事で新宿へ。
そういやあ新宿には、以前の同僚カンマニさんの新しい職場があるなあと思い出し、ご一緒にランチを、とお誘いしたのです。


というワケで、でっかいオトコが集まったら・・・やっぱ
「肉」!

今日は渋谷の老舗ハンバーグ店「ゴールドラッシュ」の新宿店に立ち寄りました。

JR新宿駅南口


前回、ふんわり柔らかなハンバーグを頂き、とっても幸せな気分になったのもつかの間。
今度は
「Theアメリカ!」な肉々しいハンバーグ

・・・なんです♪
さ、喰うぞ!
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 09:02| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

【ランチ】「幸せのハンバーグ!」銀座・AOI(エーオーアイ)(その1)/ダブルハンバーグライス

銀座・AOI(エーオーアイ) 店舗外観
(08/02/12 12:45)
今日は朝から「大好きな」ハンバーグが食べたい!
「肉」だ「肉」、それも「ひき肉」だあ!!
・・・そう思った途端、宿題店だった銀座のハンバーグ専門店のことを思い出しました。


こちらの方こちらの方、さらにこちらの方など、様々なブログで紹介され、以前から興味津々だったんです。
というワケで雨の中、職場から片道15分くらい歩いて銀座のハンバーグ専門店「AOI(エーオーアイ)」に突撃してみました!
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:15| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(1) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

【ランチ】築地市場 場内・とんかつ 八千代/穴子・アジフライ+ライスにカレーがけ

築地交差点
(2007年05月21日12:47)
今日は東銀座で午後イチからお仕事。C社のK氏を引き連れ、都バスに乗って築地まで。12時前に着いたので、築地市場の場内に。
で、未食だった定食屋サン「とんかつ 八千代」に入りました。

というワケでランチ。旬の「アジ」を頂きましょう!

【ランチ】築地市場 場内・とんかつ 八千代/穴子・アジフライ+ライスにカレーがけ
穴子・アジフライ 1030円+ライスにカレーがけ 100円
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:10| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

【ランチ】銀座・つばめグリル 銀座通本店/つばめ風ハンブルグステーキ

【ランチ】銀座・つばめグリル 銀座通本店
あてどなく、京橋から銀座方面。
久しぶりに老舗の洋食屋サン『つばめグリル』本店にでも行ってみますか。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月11日

【ランチ】オムライス/東銀座・喫茶 YOU

【ランチ】オムライス/東銀座・喫茶 YOU

※今日は06年の過去ネタから

晴海通り沿い、東銀座の歌舞伎座隣りにあり、歌舞伎関係者の愛好者も多いというもはや説明の必要のない有名店。とはいえワタクシは初参戦。期待して入ってみます・・・続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 23:51| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(5) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

【ランチ】カキフライ定食/ 銀座・オストレアカナワ

【ランチ】カキフライ定食/ 銀座・オストレアカナワ
(2007年01月09日14:12)
今日は朝からカキフライな気分。定番の『三州屋』かなあ、なんて思うも、今日は新規開拓。
広島の牡蠣養殖業者、かなわ水産が直営する『牡蠣料理専門』店(!)に行ってみることにしました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 23:57| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。