Twingoな日々: 【ドイツ村オフ08】〜無事閉幕〜ありがとうございました!

2008年05月11日

【ドイツ村オフ08】〜無事閉幕〜ありがとうございました!

2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート カングーがいっぱい!
カングーがいっぱい!(1台だけアンテナがあさっての方向に)
前半、涙の雨模様でしたが、負けずに25台以上のルノー車が集まりました。レアなアルピーヌV6ターボやアヴァンタイム、ラグナ、初代メガーヌなどの姿も観られましたね。
ご参加の皆様、ありがとうございました。楽しんで頂けたなら何よりでございます。

というわけで、また来年もぜひ宜しくお願いいたします。

(※以下5/18追加編集)
5/11(日)の『第7回東京ドイツ村オフ』レポートです!
2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート 袖ヶ浦・東京ドイツ村の書き割りみたいな正門
東京ドイツ村の書き割りみたいな正門
速報でアップしたレポートでお分かりのように、当日朝はなんと「雨」。
なんせドイツ村はほとんどが芝生広場。雨にはめっぽう弱いのです。とはいえ、過去6回はみな晴れか、悪くてもお昼までには晴れるっていうパターンだったので、楽観的に考えてはいましたが。。。

2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート 参加車勢揃い!
参加車が勢揃い!
というワケで、ガラガラなドイツ村で集合駐車。悪天候の中、およそ25台もの参加車に集まって頂けました。スゴイ!
しかも今回は初参加の方も多く、なおさら感激でございました。

2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート バーベキューレストラン
バーベキューレストラン
というワケで、お昼は定番のバーベキューレストランへ。

2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート ドイツソーセージで「ルノー」!
ドイツソーセージで「ルノー」!?
これも例年のお約束!?でございます・・・

2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート 「アオキ」さんのアルピーヌ
アオキさんちのアルピーヌ

2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート 我が家の「ルノー ルーテシア 1.2 QS5」
我が家のルーテシアも記念撮影

2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート 参加者みんなで記念撮影
参加者みんなで記念撮影!

というワケで、ご参加の皆様、ありがとうございました!
来年は朝から晴れるように祈りましょう(笑
posted by とく@千葉県民 at 23:39| 東京 ☁| Comment(27) | TrackBack(2) | トゥインゴ・ルノー(Twingo・Renault)系ミーティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして&今日はありがとうございました。

去年は参加出来なかったので、ドイツ村で多くのルノーな皆さまと同じ時間を過ごせて感激しております。
え〜と、900km/11時間かけて1:40無事帰宅しました。
(22:00まではオープンでしたが、その後は寒さに負けてクーペになりました。)

自己紹介する間も無かったですが、トリップメーターが壊れた(付いてない)Bakaと呼ばれてます。
入院中の病院から、ドイツ村に直行したことは内緒にしといてください。
Posted by くし@愛媛 at 2008年05月12日 02:40
昨日はお疲れさまでした。
珍しい車に出会えるどころか、試乗やカルガモ走行など普段では味わうことのできない貴重な体験ができました。ありがとうございます。
自分、鉄分がいくらかあるほうなのでユーカリも楽しかったです。
来年ももう行く気でおりますので、ぜひよろしくおねがいします。

くしさん、「トリップメーターが壊れている」ってナイスです!笑
遠方よりお疲れさまでした。
Posted by サッチ at 2008年05月12日 09:37
「ドイツ村オフ」ようやく初参加が叶いました!
当日はお世話になり有難うございました。
来年は天候に恵まれます様に≪祈願≫
Posted by ako@ワゴーヌ at 2008年05月12日 14:58
昨日は、雨の中お疲れ様でした!
2005年のオフに参加して以来、仕事の都合でことごとく参加出来ずにいましたが、今回やっと3年間待った末に参加することが出来、一日楽しく過ごさせて頂きました。
とくさんをはじめ、参加されたみなさん、ありがとうございました。
来年も何とか参加出来るように頑張りますので、参加出来たら来年もよろしくお願いします!
Posted by かめさん at 2008年05月12日 16:57
ドイツ村楽しかったです!お疲れ様でした。
トゥインゴもみなさんにかわいがってもらって良かったです。
トゥインゴが1台だったのがチョット残念だったかな〜

また来年も参加したいで〜す!
Posted by golgole@オレンジトゥインゴ at 2008年05月12日 21:36
皆さんお疲れ様でした。初参加でしたがとても気さくな方々ばかりでとてもリラックスできました。
可愛いトゥインゴの試乗も出来たり、珍しい車も観れたりと大変楽しかったです。来年も又参加したいです。ではまた。
Posted by 安芸 at 2008年05月12日 22:42
あいにくの天気で、昼からでしたが、ありがとうございました。
来年もお世話になりたいと思います。
Posted by 苦労冠者 at 2008年05月12日 23:51
寒い中お疲れ様でした。

広くていいところですね、周回路で試乗できるところなんてあまりありませんからね。
いつか全車種集めましょう。

子供たちは芝すべりがしたかったようです、来年もまた参加しますよ。絶対晴れますように。
Posted by esapce3 at 2008年05月13日 09:31
お集まり頂いた皆さん、お疲れさまでした。
とくさん、取りまとめありがとうございました。
色々とお話が聞けて楽しかったです。
ユーカリが丘も面白かったですね。
Posted by ヤタロー@セニック at 2008年05月13日 12:30
>>皆様!

ご返事が遅くなりましてすみませんでした〜!
当日の模様は追って更新いたしますので、今しばらくお待ちを・・・
Posted by とく@管理人 at 2008年05月13日 23:50
>>くしサマ

遠路ご苦労様でした!
無事に帰られたようで何よりです。。。
四国は一度「クルマで」行ってみたいと思っております(鉄道では何度か行ったことあるけど)。良い観光スポットなどありましたらご教示くださーい♪
Posted by とく@Twingoな日々 at 2008年05月13日 23:55
>>サッチさま
なんと「鉄子」さまだったのですね♪〜
じゃあまた鉄ネタ、やりましょうやりましょう〜
今度はドイツ村の次には久留里線か小湊鉄道でもいきますか(笑
Posted by とく@管理人 at 2008年05月14日 00:01
>>ako@ワゴーヌさま

楽しんで頂けましたでしょうか初ドイツ村!
晴れるともっと良いところですよ(笑
来年もぜひご参加ください。。。
Posted by とく@管理人 at 2008年05月14日 00:10
>>かめさんサマ

どもです!
そちらのブログでひと足早く詳細なレポート、ありがとうございます、続きを楽しみにしておりますよ♪
来年もぜひご参加下さいまし。
Posted by とく@管理人 at 2008年05月14日 00:18
>>golgoleサマ

golgoleサマも遠路ご苦労様でした♪
思えばトゥインゴオーナーの集まりから始まったドイツ村オフも、今回はわずか1台のみ・・・寂しい限りですねえ。試乗させて頂き、改めてトゥインゴを懐かしく想いました。やっぱいいなあトゥインゴ!
来年はもっとトゥインゴ集めましょうね〜
Posted by とく@管理人 at 2008年05月14日 00:22
>>安芸さま

悪天候の中、良くぞお集まりくださいました!
ありがとうございます。
愉しんで頂けたでしょうか。ぜひ次回も宜しく御願いします〜
Posted by とく@管理人 at 2008年05月14日 00:23
>>苦労冠者さま

かつてはトゥインゴがカラフルな彩りを作っていましたが、その役回りはすっかりカングーになりましたねえ。悪天候ながらも沢山の皆さんに集まって頂き感謝!です。。。
Posted by とく@管理人 at 2008年05月14日 00:25
>>esapce3さま

貴重なアヴァンタイム試乗、ありがとうございました!
esapce3さまは「乗るとふつーでしょ」っておっしゃっていましたが『どこがやねん』(笑)!
独特の視界、独特のムードは唯一無二のものでした。次回はぜひエスパスでご参加下さいまし。。。
Posted by とく@Twingoな日々 at 2008年05月14日 00:29
>>ヤタローさま

ども!二次会の「ユーカリが丘」オフ(?)までご参加頂き感謝!です。
ここでスカイライナーが走ってきたらいいなあ、っていう最高のシチュエーションでAE100が疾走してきた時の、あの感動といったら!
ありゃ、今回最大の(!)忘れられないシーンとなりました。。。
Posted by とく@管理人 at 2008年05月14日 00:32
イケア蛇に寒さを救われたieです。
遅ればせながら、ありがとうございました!

ああ、ああ、ルノーに戻りたいです(号泣

みなさま、試乗させていただいてありがとうございました。
Posted by ie at 2008年05月14日 15:13
遅いレスとなって申し訳ありません。
先日は悪天候の中お疲れさまでした。初参加でしたが、とても楽しい1日となりました。ぜひ来年も宜しくお願いします。
Posted by hirokangoo at 2008年05月14日 20:53
先日は有難うございました。
午後から用事があり、早々に失礼させて頂きましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
来年はぜひとも試乗会に参加させて下さい!

→とくさん
 初参加でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました!
Posted by アオキ at 2008年05月14日 23:24
>>ie@赤サーブさま

寒かったですねえ&二次会の鉄オフも楽しかったですねえ〜
次回はぜひ「トゥインゴで」の参加を楽しみにしておりますよ♪
Posted by とく@管理人 at 2008年05月15日 09:26
>> hirokangooサマ

ご参加ありがとうございます!
個人的にシトラスグリーンはルノー車で一番好きな色だったりします♪
また来年もよろしくです!
Posted by とく@管理人 at 2008年05月15日 09:43
>>アオキさま

アルピーヌ、カッコ良すぎます!
永遠の憧れだなあ・・・ろくにお話も出来ずにすみませんでした。次回もぜひご参加を!
Posted by とく@管理人 at 2008年05月15日 09:47
お礼が遅くなりましたが、今年も楽しいオフをありがとうございました。
来年は晴れますように!
Posted by ぴーなっつ at 2008年05月19日 00:09
>>ぴーなっつさま
お疲れさまでした〜
何のお構いも出来ず(笑)失礼いたしました。きっと晴れますよ来年は!
Posted by とく@管理人 at 2008年05月20日 00:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【ドイツ村オフ】と【山万訪問】
Excerpt: もとTWINGO乗り、いまルーテシア乗りのとくさん主催の「ドイツ村オフ」が、 今年も例年通り5月に開催されました。 ルノー乗りの方が多く来るイベントなので サーブ900で行くのはちょっとなあ、って思..
Weblog: Retrospective...
Tracked: 2008-05-16 15:50

ドイツ"で"フランス車"大集合! 第7回ドイツ村オフ(5月11日)→行ってきたよ♪
Excerpt: 遅ればせながら・・・・ドイツ村行ってきました♪ しかし、当日は雨模様。。。。 まさかの中止?と思いつつも、集合場所に向かってみると...
Weblog: Four-Leaf Clover
Tracked: 2008-05-19 00:07

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。