(イベントレポートなくてスミマセン…)
我々のグループが駐車していたエリアの向かいに停めていた1台のクルマ。フロントウィンドウに『For Sale』の文字。
わたくしも、同行の嫁さんも
『!』
なぜだかピーンとクルものがありました。なんでだろ。確かに好きなクルマだったけど、正直ノーマークでしたから。
で、すかさず、書かれていた携帯番号にアクセス。
会場を見て回っていたオーナーさんとお会いし、そのあと早速ビーナスラインまで試乗させていただきました。
『いーじゃん!』
それから幾度かのメールのやりとりや、週末に再びお会いしたりして、今度は街中でも試乗。家族会議の結果、決意しました。価格交渉も成立!
晴れて平日の朝に現金と引き換えでお引き取り。その足で地元千葉の陸運局に直行し、午後には名義変更を完了いたしました!
いやあ、なぜだか、トントン拍子。7年ぶりに、乗り換え。しかも、またしても『ルノー』です(笑)。



■H16年式 ルノー ルーテシア 1.2 Quickshift5(クイックシフト5) 3dr
・走行1.1万キロ
・修復歴なし
・車検H21年7月まで
クイックシフト5の信頼性には一抹の不安もあるけれど…
ついに買っちゃいました。
ようこそ、ルーテシア!
…しかしこのブログのタイトル、どーする?(笑)
■参考:
ルノー大試乗会に参加する【ルノー・ルーテシア1.2Q5】
http://blog.livedoor.jp/twingo_toku1105/archives/3605243.html
(もうひとつのブログ『次のクルマ、なに買おうかなあ・・・』より)
※まさかこのときにはルーテシアを買うとは夢にも思わなかったな・・・
おめでとうございます。
まさに、運と縁とタイミング。
そして勢い!!!
QS5、なかなか楽しそうですよね♪
今後のレポート、楽しみにしています。
タイトルは・・・。
ま、なんとかなるでしょう。
運命的な出会いというのは、クルマにも人にもあるんですよね。
それでは、鉄博での御披露目を待ってます(笑)
おひさしぶり!
こちらnori@元黒カエルオーナーです。
あーあ、ついにやっちゃいましたか...(笑)
トゥインゴ手放すとウチにみたいに後悔しますよ〜
とまあ脅しはさておき、おめでとうございます。
でもルーテシアQS5 は良いクルマですよね。
確か某場所で一緒に試乗して、同じ意見だったと記憶しております。
とくさん&ヒナさんもやはり車山にいらしてたんですね〜。
お会いできなくて残念でした。
まぁ我が家も今年の電撃交代組ですので(笑)ぴーんと来た気持ち、よくわかります。
※えっ、鉄博オフがあるんですか...?
コメント頂きありがとうございます!
ご挨拶が遅くなりまして申し訳ありませんでした。。。
まずは取り急ぎ。。。
> まさに、運と縁とタイミング。
> そして勢い!!!
そうそう、ホントお恥ずかしながらそんな感じ。
実はまだあまり乗れていないのですが、これからまったりとレポートしてゆきますね。
そうそう大宮の鉄道博物館!
あそこの京葉線103系でドア閉め体験してみたいっ!
ちなみに駐車場とかあるんでしょうか?(笑
確か近くに美味しい日本蕎麦屋があったと記憶しているので『御蕎麦&鉄オフ』って感じでいかが!?
ま、年内は混んでて無理そうだから、年明けにでもぜひに!
お久しぶりです!ってか、売っちゃったんですか!?えー。言ってくれれば、それが我が家に来ていたかもしれない(爆
また今度、お茶ルノー会にでもお越し下さいまし。。。
ご無沙汰です!
そうだ、お会いできなかったですねえ!
お車はお見かけしてるのですが、ばんちゃんとリンクしていなかった(爆
ああ、後悔・・・
鉄オフ、来ます!?(ニヤリ
メガーヌオーナーズクラブの掲示板で、ひっそりと案内してます(笑)。
12/16(日)9時30分-10時集合の予定ですが、
今のところ、5組参加の見込みです。
ぐるなびで調べましたが、お蕎麦屋さんは土日が定休日でした・・・。
>>ヤタローさま!
なんと、既に企画済みだったとは。失礼いたしましたあ〜(汗)。。。
ワタクシもイケるよう調整しますね!!
あ、もちろんこちらでも微力ながら宣伝させて頂きますので。