Twingoな日々: BMWのミニバン!?「BMW 2シリーズアクティブツアラー」に乗ってきました

2015年07月07日

BMWのミニバン!?「BMW 2シリーズアクティブツアラー」に乗ってきました

2シリーズグランツアラー(アクティブツアラーも)、やはりディーゼルの218dが本命ですね。
なんか3のディーゼルよりも静かな気がしたのは気のせい?


2シリーズグランツアラー(アクティブツアラーも)、やはりディーゼルの218dが本命ですね。
なんか3のディーゼルよりも静かな気がしたのは気のせい?

試乗会、撮影車両は早い者勝ち。
我々は朝イチ枠なので、朝7時前から1番乗りで会場入りして、より良い仕様をゲットするぜ!
…と意気込むも、来てみたら全部みんな同じ仕様で揃えられていた件(笑)


試乗会、撮影車両は早い者勝ち。
我々は朝イチ枠なので、朝7時前から1番乗りで会場入りして、より良い仕様をゲットするぜ!
…と意気込むも、来てみたら全部みんな同じ仕様で揃えられていた件(笑)

◎参考:
ついに出たBMWのミニバン/BMW 2シリーズグランツアラー&アクティブツアラー試乗レポート[2015年7月7日/オートックワン]

お昼をまわり、雨あしが強くなってまいりました♪
妖怪アメフラシの本領発揮でございます!


妖怪アメフラシカメラマンさんのおかげで、見事な豪雨でした。。。

CMにミスチル使ったりして、新しい客層にアピールしてる2シリーズアクティブツアラーにもディーゼルが追加されました。価格とか総合的に考えたらやはりこちらが本命って感じ。
ただアシは3気筒ガソリンターボよりこっちの方がカタいかなあ。個体差?


CMにミスチル使ったりして、新しい客層にアピールしてる2シリーズアクティブツアラーにもディーゼルが追加されました。価格とか総合的に考えたらやはりこちらが本命って感じ。
ただアシは3気筒ガソリンターボよりこっちの方がカタいかなあ。個体差?
posted by とく@千葉県民 at 21:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマのハナシ 〜Renault以外〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。