Twingoな日々: 赤い電車

2014年01月17日

赤い電車

赤い電車、ほとんど各駅停車専用の800形。
後ろから快特に追いつかれまいと常に加速全開!急減速!のメリハリある走りがイイよね。
ちなみに昔ながらの京急伝統片開きドア(しかも他は3つ扉なのにこれだけ4つ扉)は、少しでも乗降時間を短縮させるため。その昔、ちゃんと両開き車と比較実験したそうです。

赤い電車、ほとんど各駅停車専用の800形。
後ろから快特に追いつかれまいと常に加速全開!急減速!のメリハリある走りがイイよね。
ちなみに昔ながらの京急伝統片開きドア(しかも他は3つ扉なのにこれだけ4つ扉)は、少しでも乗降時間を短縮させるため。その昔、ちゃんと両開き車と比較実験したそうです。

各駅停車からのエア急行。

各駅停車からのエア急行。

各駅停車からのエア急行、からの、快特! 緩急接続がちゃんとしてるのも京急の魅力よね。
この個体はまだシーメンスのファ〜ソラシドレミ〜♪でした。

各駅停車からのエア急行、からの、快特! 緩急接続がちゃんとしてるのも京急の魅力よね。
この個体はまだシーメンスのファ〜ソラシドレミ〜♪でした。

京急からの都営浅草線、は車両バラエティに富んでるのがイイよね。都営京急北総そしてこの京成車。見ても乗っても飽きません。

京急からの都営浅草線、は車両バラエティに富んでるのがイイよね。都営京急北総そしてこの京成車。見ても乗っても飽きません。

からの!(しつこい)

からの!(しつこい)


posted by とく@千葉県民 at 12:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜鉄道の旅〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。