Twingoな日々: 【ラーメン】五香・らーめん寺子屋 さくら通り店/つけめん(しょうゆ)

2007年04月08日

【ラーメン】五香・らーめん寺子屋 さくら通り店/つけめん(しょうゆ)

松戸 さくら通りの桜並木 五香・らーめん寺子屋 さくら通り店

先週末のはなし。

都内でお花見をしたのだけど、あまりの人ごみにあまりゆっくりも出来ず。
せっかくなんで、ちょっと遠回りして千葉県松戸市に向かいました。
松戸で桜の名所といえばココ。日本の道100選にも選ばれた桜並木、その名も「さくら通り」
松戸市の常盤平周辺、約3kmに渡り桜のトンネルが続きます。
桜の本数は約640本(桜の種類:ソメイヨシノ約470本、オオシマザクラ約170本)。毎年この時期は常盤平さくら祭りが開催されるのです。

■参考
松戸市観光協会

で、ここまで来たのですから「チャレンジtheラーメン!」企画第五弾!

さくら通りにある、地元で人気のラーメン店『らーめん寺子屋 さくら通り店』に入りました。

ココは、先日入った「13湯麺」の松井氏が主催する「らーめん寺子屋」卒業一期生が開いたお店、というハナシ。

■参考
らーめん寺子屋

しかし、入って戸惑ったのはこちら。
五香・らーめん寺子屋 さくら通り店のメニュー1 五香・らーめん寺子屋 さくら通り店のメニュー2
※クリックすると拡大します

ナニを選んでいいのか、分からない!!!

ファミリー客が大勢を占めていて(これが今日だけのことなのかよく分かりませんが)、そういうお客さんにはいいのでしょうが、結局ナニが売りなのか、予備知識もなく初めて来るワタクシには、さっぱりわかりませんでした・・・

【ラーメン】五香・らーめん寺子屋 さくら通り店/つけめん(しょうゆ)
つけめん(しょうゆ) 600円

■感想
1.店の雰囲気・接客 ★★★☆☆
今日はさくら祭りのためかやけに店員数が多い。
外観は最近のラーメン店っぽく、お約束の黒っぽいTシャツにバンダナ!みたいな「いかにも」な店員かと思いきや。
若い(純朴そうな!)高校生くらいのアルバイトクンに主婦のパートサン(?)ら、都心のお店とは違ったムードにびっくり。
しかしお客も落ち着いたのか、手持ち無沙汰な店員サンが目に付くのがちょっと。

2.盛り付け ★★★☆☆
まあ、普通。

【ラーメン】五香・らーめん寺子屋 さくら通り店/つけめん(しょうゆ)


3.味 ★★★☆☆
このお店、つけ麺の場合は太麺。というけれど、結構細め。
軽快な喉越しで意外に食べ応えあり。スープは、標準的か。

4.量 ★★★☆☆
ふつうかな。

5.価格とのバランス ★★★★☆
まあまあ。

ごちそうさまでした。
★★★☆☆(3.2点)

◎らーめん寺子屋 さくら通り店
千葉県松戸市常盤平5-3-7
電話:047-383-8758
定休日:なし
営業時間:12:00〜翌2:00

■参考
千葉拉麺通信

■「チャレンジtheラーメン!」企画 振り返り
【ラーメン】らーめんダイニング ど・みそ/裏メニュー! つけ麺 特みそこってり
【チャレ・ラー】五香・13湯麺(かずさんとんみん)/湯麺セット(2007年03月30日)
【チャレ・ラー!】「都電に乗って」滝野川・山岸大勝軒 滝野川店/もりそば野菜(2007年03月28日)
【チャレンジtheラーメン!】京橋・らーめんダイニング ど・みそ/醤油こってりらーめん(2007年03月23日)


posted by とく@千葉県民 at 08:19| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | ■700円以内で食べられる中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
以前、常盤平に住んでいたときに行ったことがあります。
たしかにそのとにきも「何を選んでいいかわからない」ような、
個性のないメニューで、行ったのことあるのは覚えているけど何を食べたか覚えていません。

麺とつゆはふつうにおいしかった記憶があります。
Posted by チュウちゃん at 2008年04月27日 17:39
ども!
>>チュウちゃんサン

ご無沙汰しております!
そうなんです、基本線は決して悪くはないのです。団地の中のラーメン屋さんだからか、ファミリー層向けに多彩なメニューを売りにするのは悪くないのかもしれませんが、こうなるとさすがに迷いますよね〜。記事を改めて読み返しましたが、どう採点してよいか、とっても戸惑ってる様子がよく分かります(笑
Posted by とく@管理人 at 2008年04月28日 06:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

千葉県の風景・けやき並木 a roadside tree
Excerpt: 新京成線沿線の常盤平団地にあるけやきの並木通りです。 (サムネイルの写真はクリックすると大きくなります) 街路樹の新日本百選にも選ばれているそうです。 はじめてみる人たちは雰囲気があっていいというので..
Weblog: message from chu_chan チュウちゃんからのメッセージ  
Tracked: 2008-04-27 17:41

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。