
(2006-12-13 12:15)
本日は日帰り出張。
新宿から、小田急ロマンスカーに乗って本厚木まで「プチ」ぶらり旅〜♪
ほんの30分少々だけど、楽しいね(←単純
で、そこから一駅先の・・・
『愛甲石田』!


初めて降りた『愛甲石田駅』(左)
/相模方面に来たなあ!と実感するのが「神奈中バス」を観た時(笑)!(右)
※写真はクリックすると拡大します
ほーんと、郊外にキタ!って感じですな。
マックや吉野家、ケンタッキーにラーメン屋…ま、どこにでもありそうなお店しかありませぬ。
そんな中、駅前の地元チェーンと思われるお寿司やさんに入ってみることに。

お店に入るオーオカヘンシューチョー
店頭に日替わり丼として書いてあった丼セットを発注してみました。

穴子丼定食 800円
穴子丼、刺身、サラダ、小鉢、アラ汁付き

■感想
1.店の雰囲気・接客 ★★☆☆☆
愛甲石田の駅を降りても、寂れた食堂やラーメン店、チェーン店のファーストフード店などばかり。唯一見っけたのがここでした。
店は元回転寿司屋のようで、ベルトコンベアや席毎にある給湯機の跡などが。中央で職人サンが握るスタイルも継承しています。カウンターの周りに4人席が数席新設されていたのでそこに座りました。
店員さんがあの給湯機で1ツ1ツお茶を入れてくれたのが可笑しかった(笑
蛍光灯の照明はちょっと事務的過ぎてマイナスかな。
2.盛り付け ★★★★☆
全く期待していなかったのに意外と(失敬)いいじゃん、ってな感じ。
3.味 ★★★★☆
ちょっと穴子のタレが少なかったかな。
4.量 ★★★★★
十分以上。ワタクシの大好きな「イロイロ」「盛りだくさん」。
5.価格とのバランス ★★★★★
良いのではないでしょうか。
ごちそうさまでした。
★★★★☆(4.0点)
◎銀八鮨 愛甲石田店
神奈川県厚木市愛甲979-1
・Yahoo!グルメ(クチコミ)

ヘンシューチョーが頼んだのは

ランチにぎり 800円
こっちはふつー、ですな。
遠い〜 でもなつかし〜
仕事でもたまに行きましたし、昔近くをよく車で通ってました!
でもごはんを食べたことはあまりありません。
確か有名な焼肉屋さんと、ラーメン屋さんがあったような。
本当になつかしい!
ありがとうございます。
この辺を見るとFM横浜84.7を思い出しちゃうなーぁ。
>>55aiai姫!
そっか、『おもひで』の地、だったんですね。
>相模(「すもう」じゃないよ)
84.7、FM横浜ですね。埼玉は79.5、千葉は78.0。
横浜は各地方開局ラッシュの先陣を切ってスタートしていましたよね。♪よーこーはーまーそごー(←時報ね
私も愛甲石田は。20年前位に数年間住んでました。駅舎の建物がまだ古い時代に。
愛甲石田の食べ物屋さんの記憶がない。思い出せません。駅の近くにヨロズヤと言う地元スーパーがあり、妻が歳末福引で一等賞が当たったこと。 賞品が、『瞬間湯沸し器』!
2等、3等で良かったのに・・・。
>>AKziziさま!!
元「愛甲石田」ご住人だったとは!
奇遇ですねえ〜
福引に湯沸かし器(ま、まさかパロマ製じゃ!?)、ってすげー。そりゃもらっても困りそう(笑