
食後にたたずむカネコサンに注目・・・(ウチワネタ
仕事で渋谷に来ました。
向かうエリアは、にぎやかな道玄坂や公園通り、宮益坂側ではなく、明治通りの恵比寿寄り。ならば、と通り沿いのチェーン店系『回転寿司』屋に寄ってみました。
一皿どれでも130円均一、というのはロードサイド系チェーン店なんかでも良くありますが、ココのはネタの新鮮さ、種類の豊富さ、しゃりの旨さなんかがウリ。
また、タイムサービスで『大トロ一皿130円!』なんてこともやっていたりとサービスも満点。で、一時期は良く行っていました。
・・・の割に、確か当ブログ初登場なんですね。それだけ久しぶりの訪問ということのようで。

寿司一皿 どれでも130円!

さんま握り 1皿 130円
この時期はコレですな。意外に大振りでウレシイ。

天然ぶり 握り 1皿 130円
くどさはなく、甘〜い身がぷりっぷり。

やりいか げそ付き 1皿 130円
げそのこりこりと身のこりぷり感、そのマッチングがたまりませんな。

白子(サーモン) 1皿 130円
珍しい!?サーモンの白子。たらとかの白子をイメージしていたらちょいと違いました。でもウェットでパテみたいな食感がたまりません。

金目鯛の握り 1皿 130円
これからのシーズンが旬な金目。噛めば噛むほど甘い風味が。幸せですねえ♪〜

うに(大盛) 1皿 130円
通常は2カンのうに軍艦も「大盛り」という発注をすると軍艦1ツにどっちゃりと出てきます。

生タコの握り 1皿 130円
茹でたこより好きだなあ。むちむちの弾力をおろしポン酢でいただきます♪

あじ 握り 1皿 130円
鯵って旨いよなあ。うーんお替りすりゃよかった。

玉(玉子) 1皿 130円
シメは玉(ぎょく)。寿司といやあコイツだよね。子供?

あら汁 130円
鰤のアラがたっぷりと!コレも130円なり。食いでがあります。
うーん満足満足・・・
■店の雰囲気・接客 ★★★★☆
カウンター内には3人の職人サンがてきぱきと注文に応じています。廻ってるネタもあるけれど、やっぱ握ってもらってすぐ食べるのがうれしいよね。
しかし、カウンターはコンベアの上に棚があり障害物となってしまうので職人サンへ声が通りにくいのがちょっと難あり。意識して大きな声でオーダーすべし。声の小さいヒトは、ホールの店員さんをつかまえて頼むべし(笑)。
■盛り付け★★★★☆
無駄に大振りでないのが好き。
■味★★★★☆
新鮮なネタ多し。今日は食していませんが、貝類や鮪のづけも美味しいですよ。
■量★★★★☆
デカネタ好きな方には物足りないかもね。
■価格とのバランス★★★★★
午後2時以降に行くと大トロ(1カン)130円、なんていうサービスタイムもあるので、そっちのほうが狙い目か。でもまあ100円均一だともっとうれしいなあ・・・贅沢?
ごちそうさまでした。
★★★★☆(4.2点)
◎天下寿司 渋谷東口店
東京都渋谷区渋谷3-17-4
>>かんまにさま
いいでしょ、これ!(笑
内輪ネタだけに、内輪にすらウケてもらえないと、とっても寂しいのよ(爆
シブいねえ〜
>>ガミガミさま
シブイっしょ!?
でもコレ、実は「10皿食ってお腹いっぱいの図」、だったりします(笑