
(2006-10-05 13:45)
なかなかイケなかった今シーズン初の
『カキフライ』!
ようやくありつくことが出来ました。


カキフライ定食 1100円
味噌汁、お新香付き
牡蠣が・・
デカイ!
サクっとあがった大ぶりの牡蠣フライ、全部で5個。こりゃスゴイボリューム!
確かに1000円台はそれなりの価格ですが、これだけのボリューム感なら満足度は高いです。
惜しいのは、野菜&フルーツサラダ(旨い!)の水っぽさがでちゃってて、皿が湿ってしまっていたところ。しかもここはウスターソース(サラッとしたソース)なので、イッキにかけるとベチャベチャになってしまうんですな。一部のとんかつ屋さんみたいにステンレスの脚(っていうか、油切り用のやつ・・・あれ、なんていうの?)でもついているともっといいかも。ワタクシは自衛策としてご飯茶碗にフライを移動させ、サクサク感を保つようにしました(笑
もちろん、ソース(あ、醤油で食べるのも美味しいよん!)はその都度かけるのが良いでしょう。ただしランチの繁忙帯にはソースをさっさと片付けられてしまうので注意を!
とはいえ、非常に満足満足・・・
ごちそうさまでした。
★★★★☆
(限りなく★5に近い4)
◎大衆割烹 三州屋 銀座店
東京都中央区銀座2-3-4
■参考
・銀座・三州屋 カキフライ定食(1,100円)(takapuサンの「カキタベ!」より)
■前回の三州屋もぐもぐはこちらから
・【ランチ】定食刺身盛り合わせ/銀座・並木通り 大衆割烹 三州屋 銀座店(2006年08月25日)
ほんとは煉瓦亭ではなく三州屋に行くはずだったのにぃ!ついつい洋食に負けてしまいました。。
でもほんとに美味しそう♪
今年こそは美味しい牡蠣の時期に行きたいです!
>>55aiaiさま
レスが遅くなっちゃってごめんなさい〜(恐縮
なんだか牡蠣フライって「伝染」しますね(笑
カラッと揚がったフライとじんわりミルキィーな牡蠣の食感・・・もうたまりませんな(よだれ
また食べに行っちゃいそうです・・・
というワケで、55aiaiさまの『牡蠣』インプレッション、楽しみにしておりますよ!
品川のオイスターバーでっ!
でも、三州屋の魚介類・・・懐かしいなぁ〜
>>ミナサン!
オイスターバーなんて洒落たとこ行ってるのねん(笑
ま、三州屋みたいな雑多なとこで食う牡蠣フライもまたいいもんよ。