Twingoな日々: 【Gマーク】「面白いぞ!」有明ビックサイトで『グッドデザイン・プレゼンテーション(GDP)2006』開催

2006年08月23日

【Gマーク】「面白いぞ!」有明ビックサイトで『グッドデザイン・プレゼンテーション(GDP)2006』開催

【祝50周年!Gマーク】
というワケで、今年創設50周年を迎えるグッドデザイン賞。
この記念企画『グッドデザイン・プレゼンテーション(GDP)2006』が東京・有明ビックサイトで8月23日〜26日の間開催されています。

日野ポンチョ
わーい日野ポンチョだあ!(左)
最近、我が地元を走る「千葉海浜交通バス」でも導入されていました。今度乗りに行かないと!
■参照:
日野から小型ノンステップバス『新型ポンチョ』誕生〜凄い!新しい!カワイイ!〜[2006年03月25日(土)](「Twingoな日々」より)
「ベイタウン北循環線」開業のお知らせ(「千葉海浜交通バス」公式サイト内『海浜ニュース』より)

レクサスLS460
発売前のレクサスLS460がもうお披露目!(写真右)
太っ腹だなあ、レクサス! あ、実車で観たほうが綺麗なデザインです、レクサスLS。ぜひチェックを。

Gマーク認定のための一次予選を通過した商品が一堂に展示されます。ここで選考委員の二次予選があり、Gマークが正式に与えられ、その他各種特別賞、大賞も選出されるのです。

【観てきたぞ、Gマーク!】
でワタクシ、仕事のからみもありさっそく観に行ってきたのですが・・・

むちゃくちゃオモシロイ!

とにかく、今日本で造り出されたさまざまな『モノ』がココに並んでるワケです。

化粧品・飲料水などのパッケージ、家電・PC・オーディオから事務用品、医療用器具、家具、自動車、バイク、自転車、ソフトウエア、自販機、改札機、ATM機器、測量器具、工業用各種工作機器、住宅関連用品、重機からマンション(コレはさすがに模型)、果ては風力発電機(コレは実物があった!)・・・

200608231839.jpg
なんと実物が!

日頃、我々が目にするもの、あるいはしないもの、とにかくありとあらゆる全ての『モノ』のデザインを間近に一覧出来るのだから、興奮しないほうがおかしい!?
コレは誰でも楽しめるはずですよ。土曜までやっているので、ぜひ!

■参考:
「グッドデザイン・プレゼンテーション(GDP)2006」を開催(「CORISM」より)
グッドデザイン賞1次審査通過!(マッピングセレクトウェア)(「yuyuさんのページ」より)
グッドデザイン賞に行ってきました。(「わいわいな日々」より)

200608231813.jpg
ちなみに写真の『三菱i』
コレはこの華麗なラインナップの中でもなかなか光って見えましたよ!


また、50周年の軌跡を辿る記念展も同時開催してます。ウォークマンに醤油さし、掃除機からワンダーシビック(!)、プリウスまで。こちらも楽しめます。

初代スカイライン他歴代スカイライン
さらに日本の旧車も特別展でドドドッと出展されていますよ。
コレも必見!
posted by とく@千葉県民 at 21:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

グッドデザイン賞に行ってきました。
Excerpt: 東京ビッグサイトで行われた、 グッドデザイン賞の展示会に行ってきました。 デザインの賞として50年も行われている由緒正しい アワードです。
Weblog: わいわいな日々
Tracked: 2006-08-24 02:06

事務用品
Excerpt: 事務用品 通販でも人気の海外ブランドカランダッシュは1924年、深い緑と輝く湖水に囲まれた宝石
Weblog: 通信販売 Gメン
Tracked: 2006-09-05 18:22

仕事でそのまま使える実践CD付き 研修女王
Excerpt: 大勢に向けてのプレゼンも難しいが、少人数相手の打合せも上手くいく時といかない時があり、単なる相性だろうと決め付けていた。何を伝えたいかではなく、何を伝えれば動いてもらえるかの視点や相手の言葉を使うテク..
Weblog: 企画の1日
Tracked: 2008-02-19 10:13

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。