
(06/08/18記)
青春18きっぷで行く日帰り新潟の旅。長岡までやってきました。
新潟に来るにあたり、前々から行きたいところがあったのです。
それは、やまけんサンのブログ「やまけんの出張食い倒れ日記」で紹介され絶賛(?)されていた新潟・長岡のファーストフード『フレンド』です。

信越本線 長岡駅。
狙い済ましたように(?)ちょうどお昼時。
長岡のランチといやあ『アレ』ですよ!市民から愛されるソウルフード、『イタリアン』。

そのお店は、長岡駅ビル内にありました。
エキナカ、ということでテーブル席などはなし。テイクアウト専門のようです。
見た目、スーパーの1階にあるフードコートのお店と同じ。地元のお客さん(年齢層高し)で結構賑わっています。
【メニューラインナップに興味津々】
メニューは「イタリアン」「餃子」「アイス」がメイン。あとはドリンクなどがラインナップされています。要領がわからずまごつきながらも、セットメニューを発見しそれに挑戦。

ペア・カレー 450円
イタリアン(カレー)、餃子
通常のペアセットはイタリアンと餃子のセットで400円でしたが、カレー好きとしてはこっちにしてみました。


【ってか、焼そば!?】
ってか、ここはもう正々堂々と「焼きそば」なんですね。店頭の鉄板でコテを使ってジュージュー焼いて出来上がり!モヤシがのった、まさに焼きそば。
で。
その上に『トマトソース!』(らしきもの・・・)
(だからイタリアンなのだ)
あるいは『カレー!!』
しかもセットだと『餃子』がついてくる。
えええっ!?そうなるともはやイタリアンでもなんでもないじゃん(爆笑
【『フレンド』の餃子の基は、『銀座天龍』だった・・・】
同店のwebサイトによればこの餃子、あの銀座の「天龍」をベンチマークとしたらしいっすよ。あんなに大きくはないけれど、餡のアンバイとか皮の感じはそういわれてみれば似てなくもない。美味です。
うーん!確かにコレは
くせになるお味!
コストパフォーマンスにも優れ、B級グルメの心も満たすニクイヤツでした。
嗚呼、満足満足・・・
ごちそうさまでした。
★★★★★
追記:
麺は大盛りにしときゃ良かった・・・ちなみに「ペア」には大盛り設定はないそうなのだけど。
※速報:のちほど編集・更新
◎フレンド CoCoLo長岡店
新潟県長岡市城内町1-611-1 駅ビルCoCoLo長岡内
■参考
・新潟ってすごい!長岡〜上越地域食の宝庫を味わってのけぞった! 長岡市民のソウルフード・「イタリアン」を君は食べたか!?
・長岡ソウルフード「フレンド」 vs 新潟の魂「みかづき」 甲乙つけがたいが、、、
(※ともに「やまけんの出張食い倒れ日記」より)