
札幌・モエレ沼公園/ガラスのピラミッド posted by (C)とく@Twingoな日々
札幌市の外れに、芸術家イサム・ノグチ氏がグランドデザインを監修したモエレ沼公園があります。
前々から興味があったこの公園。札幌での自由行動時間があったので、レンタカーを飛ばして行ってみることにしました。
モエレ沼公園は、「札幌市環状グリーンベルト」構想の北部系緑地の核となる都市公園です。
ゴミ処理場として利用した後、1982年(昭和57年)から公園造成を開始しました。
1988年(昭和63年)には、彫刻家イサム・ノグチが計画に参画。モエレ沼公園の基本設計が策定されました。
ノグチによる、「公園をひとつの彫刻」とするダイナミックな構想により造成が進められ、2005年(平成17年)7月1日にグランドオープンしました。
(モエレ沼公園ホームページより引用)

モエレ沼公園/ガラスのピラミッド「HIDAMARI」 posted by (C)とく@Twingoな日々
公園のシンボル、ガラスのピラミッド「HIDAMARI」
夏場の冷房には雪を利用した冷房システムを使用しているのだとか。

モエレ沼公園/ガラスのピラミッド「HIDAMARI」 posted by (C)とく@Twingoな日々

モエレ沼公園/ガラスのピラミッド「HIDAMARI」 posted by (C)とく@Twingoな日々
館内の多目的スペースでは人前式スタイルの結婚式も行われる。
イイ天気でよかったね!

イサム・ノグチ/AKARIシリーズ posted by (C)とく@Twingoな日々
今でも購入できるイサム・ノグチの作品「AKARI」シリーズも展示されていました。

札幌・モエレ沼公園/モエレ山 posted by (C)とく@Twingoな日々
人工的に作られたモエレ山。

札幌・モエレ沼公園/モエレ山 posted by (C)とく@Twingoな日々
爽快!

札幌・モエレ沼公園/モエレ山からの眺め posted by (C)とく@Twingoな日々
周りには遮るものが何も無いから、札幌市内が一望できる。

札幌・モエレ沼公園/海の噴水 posted by (C)とく@Twingoな日々
イサム・ノグチ氏がこだわっていた噴水はモエレ沼公園の中心位置。

札幌・モエレ沼公園/海の噴水「ビッグウェーブ」 posted by (C)とく@Twingoな日々
海をイメージしたプログラムが一日に何度か実演される。

札幌・モエレ沼公園/海の噴水「アーチ噴水」 posted by (C)とく@Twingoな日々
見応えあり!

札幌・モエレ公園/サクラの森 posted by (C)とく@Twingoな日々
全てイサム・ノグチデザインによる遊具。子供が遊べるアート。

札幌・モエレ公園/サクラの森 posted by (C)とく@Twingoな日々
コレ、すべり台です。

札幌・モエレ沼公園/テトラマウンド posted by (C)とく@Twingoな日々

札幌・モエレ公園/プレイマウンテン posted by (C)とく@Twingoな日々
イサム・ノグチが1933年に構想し長年温め続けたアイディアが具現化されたという高さ30mの山。

札幌・モエレ沼公園 posted by (C)とく@Twingoな日々

札幌・モエレ沼公園 posted by (C)とく@Twingoな日々
訪れた日がとても心地よい気候だったこともあって、とっても癒されました。
ここならいちにち、のーんびり過ごせるなあ。極めて人工的な場所なハズなのに、不思議と居心地良い場所。
うん、根拠はありませんが「パワースポット」ですね、ココは。
◎モエレ沼公園
■住所:北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
■電話:011-790-1231
■開園時間:7:00〜22:00(入園21:00まで)
◎参考:
・モエレ沼公園ホームページ

札幌・モエレ沼公園/レンタサイクル posted by (C)とく@Twingoな日々
園内の移動はレンタサイクルが便利。
(2時間200円!)
(´ε`;)
>> i_pocoさん
そんなそんな、これは場所のチカラだと思いますよ。
人工的に造られた公園なんだけど、この日の天候のよさともあいまって、とても魅力的な空間に思えたのです。そんな気持ちが画に現れてたのならウレシイっす♪