Twingoな日々: 札幌・すすきの「夜空のジンギスカン」で羊&エゾジカ肉を堪能!

2011年06月30日

札幌・すすきの「夜空のジンギスカン」で羊&エゾジカ肉を堪能!

札幌・すすきの
札幌・すすきの posted by (C)とく@Twingoな日々

突然ですが。札幌です。
爽やかな北の大地に来たからには、やっぱ夜は「ジンギスカン」行っとかないとですよね!
というワケで、ススキノ「夜空のジンギスカン」へ初訪問してみました。グルメな友人イチオシのお店なんです。
お店はススキノの交差点からすぐ。
すすきの・夜空のジンギスカン
すすきの・夜空のジンギスカン posted by (C)とく@Twingoな日々
細長いビルの最上階、10階に位置します。

カウンター、座敷と合わせ40席とそんなに広いお店ではなく、あっという間に満席に。
行くなら予約をしたほうが良さそうです。もちろん僕らも予約して行きました。

すすきの・夜空のジンギスカン/サッポロクラシック生
すすきの・夜空のジンギスカン/サッポロクラシック生 posted by (C)とく@Twingoな日々

まずは北海道限定のサッポロクラシックで乾杯!
明るいうちに呑むキンキンに冷えたビールって、旨いよねー。
今日は昼間良く歩いたのでなおさらシミル〜♪

すすきの・夜空のジンギスカン/秘伝の醤油タレ・味噌タレ・特製塩
すすきの・夜空のジンギスカン/秘伝の醤油タレ・味噌タレ・特製塩 posted by (C)とく@Twingoな日々
タレは特製の醤油ダレ・味噌ダレ・特製塩の3種類。

すすきの・夜空のジンギスカン
すすきの・夜空のジンギスカン posted by (C)とく@Twingoな日々
そのほかにもハーブ塩やにんにく、トウバンジャンなどお好みで。

ススキノ・夜空のジンギスカン/窓の外には観覧車
ススキノ・夜空のジンギスカン/窓の外には観覧車 posted by (C)とく@Twingoな日々

ススキノ・夜空のジンギスカン
ススキノ・夜空のジンギスカン posted by (C)とく@Twingoな日々

さ、さっそく食べよう!
左は日高産エゾジカ 850円、右は北海道産生ラム 980円(だったかな)、北海道産アスパラガスやきのこ盛り合わせ、もやしなどお野菜もたっぷりと。
鹿肉は味噌ダレ、ラムは醤油ダレの相性がいいとのこと。
エゾジカ、ほとんど獣臭さはなくさっぱり頂ける。タレよりむしろ、塩をちょこっとつけて食べたほうが肉肉しい味を堪能出来るから「肉」好きにはいいかも。

ススキノ・夜空のジンギスカン
ススキノ・夜空のジンギスカン posted by (C)とく@Twingoな日々

玉ねぎ・長ねぎはチャームチャージで100円食べ放題なのもウレシイ!

ススキノ・夜空のジンギスカン
ススキノ・夜空のジンギスカン posted by (C)とく@Twingoな日々

オーストラリア産の生ラム肩ロース 800円

肩ロース、ってわざわざ銘打ってるのは珍しいかも?
甘みがあって美味しいなあ。

ススキノ・夜空のジンギスカン
ススキノ・夜空のジンギスカン posted by (C)とく@Twingoな日々

ススキノ・夜空のジンギスカン
ススキノ・夜空のジンギスカン posted by (C)とく@Twingoな日々

すいません、どっちがどっちか失念しちゃいましたが・・・どちらも旨かったっす!
ミルキィーで肉質もしっかりしてて、あの独特の臭みは全然ない。
どんどん食べられちゃう。

それにしても6月末の北海道って、関東に比べ日が長いようで、7時を回ってもこんなに明るい!

D20_8008
D20_8008 posted by (C)とく@Twingoな日々

窓の外には観覧車! nORBESA(ノルベサ)という商業施設のようです。もっと暗くなると夜景が楽しめるよう。

ススキノ・夜空のジンギスカン/ラムのスジ煮込み
ススキノ・夜空のジンギスカン/ラムのスジ煮込み posted by (C)とく@Twingoな日々
ラムのスジ煮込み 350円

写真ちっちゃくてごめんね。これがまた絶品! 味が染みてて濃厚。口の中でほろほろと。お酒もずんずんススムけど、むしろご飯に載せて丼でがっつり食べたいぞ!って感じ。
ススキノ・ラムスジ丼(仮称)、B級グルメとしても十分にイケそうな気がするんだけど、もともとグルメな街「札幌」じゃ、別にそういうのわざわざ「狙う」必要もないのよね・・・
とはいえ、シメにぴったりだと思う丼化も、ぜひご検討を。

ススキノ・夜空のジンギスカン/夜空のスープ
ススキノ・夜空のジンギスカン/夜空のスープ posted by (C)とく@Twingoな日々

で、シメの本命は夜空のスープ(ユッケジャン風) 600円

ススキノ・夜空のジンギスカン/夜空のスープ(ユッケジャン風)
ススキノ・夜空のジンギスカン/夜空のスープ(ユッケジャン風) posted by (C)とく@Twingoな日々
これまた旨い! 
そしてこれまた「ご飯入れたく」なる衝動にかられる逸品。豆腐入れて純豆腐チゲ風にしてもおいしそう。

うーんシメまで全て満足満足・・・
ごちそうさまでした。

◎夜空のジンギスカン
■住所:北海道札幌市中央区南4条西4 MYプラザビル10F
(札幌市営地下鉄南北線すすきの駅 2番出口 徒歩2分)
■電話:011-219-1529
■営業時間:17:00〜01:00(L.O.24:30)
■定休日:無休

お店の方に伺ったところ、6月末になってようやくすすきのにもお客さんが戻ってきた様子。「夜空のジンギスカン」はキャパが小さめなので、予約を入れたほうが無難です。

◎参考:
当ブログ「Twingoな日々」内「夜空のジンギスカン」関連記事はコチラから
yozojin group ホームページ
ぐるなび

ススキノ・夜空のジンギスカン/窓の外にはノルベサの観覧車
ススキノ・夜空のジンギスカン/窓の外にはノルベサの観覧車 posted by (C)とく@Twingoな日々

7時半頃とは思えない明るさ。

ススキノ・夜空のジンギスカン
ススキノ・夜空のジンギスカン posted by (C)とく@Twingoな日々
お店はビルの10階。9階は姉妹店の「夜空の味漬けジンギスカン」。こちらはタレに漬け込んだジンギスカンが頂けるのだ!
十勝風のホルモン+ジンギスカン「ホルジン」鍋、なんてのもあるらしい。味噌ダレ味の羊と豚のマリアージュ。
おお、そっちも食べてみたい。。。次回はぜひ。

夜のすすきの
夜のすすきの posted by (C)とく@Twingoな日々
節電、何のことですか。という札幌・すすきの界隈の賑わい
posted by とく@千葉県民 at 20:02| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | '11 北海道の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいなぁ。北海道は爽やかに涼しいのかい?
札幌でジンギスカンなら『達磨』に行かなきゃ!

 
Posted by サト☆ at 2011年07月03日 14:36
おっと!
>>サト☆さん

だるま、有名店ですよね!
(といいつつ行ったことがない・・・)
札幌は・・・この日はたまたま涼しかったですが、前の日は30度とかだったみたいです(汗
Posted by とく@管理人 at 2011年07月04日 09:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。