
以前、ハセガワネエさんから「お魚のオイシイところないですか」と問われ、ハッと気付かされましたよ。自身のデータベース(?)の層の薄さに・・・
・・・え、その時はどうしたかって?
黙ってAbuyasu師匠のサイトを検索しましたって(笑)。
で今日は。
前はしょっちゅう通りがかっていたものの入る機会がなく、しかしずっと気になっていた魚料理のお店に挑戦してみましたよ。

刺身膳 900円
小鉢2品付き
ご飯(富山産コシヒカリ)・お味噌汁はお替わり自由
※女性客にはデザートサービス

お刺身は鮪・ワラサ・真鯛(3品)
珍しく、普段はあまり頼むことのない「お刺身定食」を発注。だってどこのお店でも大概「ハズす」んだもん(笑)。『おいおいふぐかよ!?』っていうくらい薄い刺身を食っても、ねえ。
で、ココのは薄造りではなくランチらしいボリューム感ある盛りがgood。
副菜のひじきと筍、高菜でご飯もススムススム。
とどめの味噌汁は大粒のアサリ。こりゃお代わりしちゃうでしょ。
満足満足・・・ごちそうさまでした。
★★★★☆
メニューには他に焼魚膳(今日は銀鱈の西京焼・1000円)、日替膳(今日は鯖の塩焼き・小鉢1品と刺身小鉢1品・850円)、煮魚膳(今日は鯖の味噌煮・900円)。さらに限定10食の『魚人膳』(900円)が気になりますね。
炊き込みご飯・鮪ヅケ・天麩羅盛り合わせだとか。
次回はフライングでチャレンジしてみよっと。
◎魚料理 八重寿の魚人(とと)
東京都中央区京橋2-2-16
参考:
八重寿の魚人(「八重洲おすすめランチ日記」より)
☆4つ、あと一つは何が足りないのでしょうか?
とっても美味しそうなので今度連れてって下せぃ!
>>まっちゃん
ご飯がススム、と書いたけれど、実は小鉢がイマイチだったんだよね(汗
そこで手抜くかなあ、って部分。
あのあたりにこだわりが出てくると満点かと。
こちらのお店は、検索してもヒットしてこないのでので貴重な1ページになりますね。
これからもまた宜しくお願いいたします。
>>八重洲おすすめランチ日記さん
勝手にトラバさせて頂きました。すげーデータベースになってますね。今後もちょくちょくチェックさせて頂きますよ。