Twingoな日々: 【第10回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年は5/15(日)開催!

2011年05月15日

【第10回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年は5/15(日)開催!

お待たせしました!
今年も5月15日(日)に、毎年恒例となった東京ドイツ村オフをやります。なんと今年で10周年!
フランス車乗りの皆様、千葉でドイツでフランス、という呑気な集まりにぜひ。あ、ルノーに限らずシトロエンでもプジョーでもマトラでもブガッティでも大歓迎ですよ!


当ブログ内、過去の「東京ドイツ村オフ」に関する記事はコチラから

【お問い合わせは】・・・
 お問い合わせは直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・

【祝・10周年!】
3月11日の東日本大震災直後、ということもあり、今回の会を実施するかどうか正直迷いました。しかし、皆様の熱いご要望が届いていましたので、開催を決断した次第です。
というワケで、せっかく大勢の方々が集まるのですから、何かしら義援金等を集めたりすることも考えています。詳細は追ってご案内しますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【ドイツ村オフってどんなオフ会!?】
オフ会と言っても身構える必要なし!
集まって駐車をして集合写真を撮影したら自由解散となります。
園内でお子様と遊んでもよし、パターゴルフやるもよし、観覧車やボートに乗るもよし!
もちろん愛車の話で盛り上がるもよし。
1人でも2人でもご家族でも、奮ってご参加下さい。

【参加表明も】
直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・
皆様のご参加、お待ちしております!

[第9回東京ドイツ村オフ]
[第9回東京ドイツ村オフ] posted by (C)とく@Twingoな日々
(2009年の模様)

◎日時:2011年5月15日(日)、9時半頃
館山自動車道 市原サービスエリア下り線に9時半までに集合(すぐ出発しますので、その前にお集まりください)
ドイツ村入口近くの「セブンイレブン 袖ヶ浦上泉店」駐車場 10時ごろ集合
 〜自由解散。

◎場所:カントリーファーム/東京ドイツ村
千葉県袖ヶ浦市永吉宝生419

【集合場所について】
ドイツ村内は周回道路となっていて(上の画像参照)、コース沿いに駐車場が広がります。オフ会ですので、出来ればまとまって駐車したいと考えています。

というワケで、例年通り事前の集合場所館山自動車道 市原サービスエリア(下り線)とします。
こちらである程度まとまってからドイツ村正門に向かいます。
なお、アクアライン方面や館山道上り線方面、一般道から現地へ直接来られる方々は、ドイツ村入口そばの「セブンイレブン 袖ヶ浦上泉店」駐車場でお待ち下さい。


セブンイレブン 袖ヶ浦上泉店

※2009年までは例年ドイツ村正門で集合としていましたが、他の入場客の方々にご迷惑をおかけしてしまうので、こちらにしてください。

※入場料は各自でご負担ください。
※園内でのトラブルには一切責任は持ちません。
※本オフ会に関する施設への直接のお問い合わせはおやめください。

ご不明点などはお気軽に↓「コメントComments」↓欄へご記入を・・・
皆様のご参加、お待ちしております!

第9回 東京ドイツ村オフの模様
第9回 東京ドイツ村オフの模様 posted by (C)とく@Twingoな日々
■参考
【2010年第9回の模様】
第9回東京ドイツ村オフ、無事に終了いたしました!(2010年05月16日)

【2009年第8回の模様】
※雨天ですが「決行」です【第8回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年は5/17(日)開催!※5/17 7:00am追記(2009年5月17日)

【2008年第7回の模様】
【ドイツ村オフ08】〜無事閉幕〜ありがとうございました!(2008年05月11日)
【ドイツ村オフ08】二次会は『鉄オフ!』山万 ユーカリが丘線に乗りに行こう!の旅ぃ〜(2008年05月20日)

【2007年第6回の模様】
【5/30追加編集:ドイツ村オフ!】第6回東京ドイツ村オフ、無事終了いたしました!(2007年05月30日)
【ドイツ村オフ!】いよいよ!5/27(日)東京ドイツ村オフ開催です!(2007年05月27日)

【2006年第5回の模様】
【ドイツ村オフ】ランチバーベキュー/千葉・袖ヶ浦 東京ドイツ村(2006年05月19日)
【ドイツ村オフ】第五回東京ドイツ村オフ その2(2006年05月18日)
【ドイツ村オフ】無事終了!第五回東京ドイツ村オフ!(2006年05月14日)


当ブログ「Twingoな日々」内「東京ドイツ村オフ」関連記事一覧はコチラから

ルーテシア2 後期・前期型がドイツ村で競演
ルーテシア2 後期・前期型がドイツ村で競演 posted by (C)とく@Twingoな日々
posted by とく@千葉県民 at 06:00| 東京 ☀| Comment(54) | TrackBack(0) | トゥインゴ・ルノー(Twingo・Renault)系ミーティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年は車1台毎に事前登録せいにして義援金登録料事前振込(当日参加車はその場で)を集めるようにしませんか? 。さらに来場者に寄付呼びかけてもいいと思うし。
金額1000円とかでも少なくていいと思うんです。自粛ムードが多いだけに広く呼びかけてフランス車の祭典で義援金なんて素敵だと思うんですけど。
フランス車ディーラー網の早期復活のためでもいいと思うんだけど。

それこそTipoとかにも声かけてもいいんじゃないでしょうか? 。
ルノージャポン後援(PSAも)とかならなお嬉しいし。
Posted by 水玉のドラグ at 2011年03月30日 19:05
ども!
>>水玉のドラグさま

毎年ご参加ありがとうございます!
ステキな提案、ありがとうございます。

しかし。うーん、事前登録かあ・・・ショージキ、ちょっとワタクシが今の時点で対応出来る自信がありません、すいません(汗
どなたか手伝って(あ、いや先頭立って事を進めて)頂ける方が居ればお願いしたいです、はい。また、例年のように自然増殖的に規模が大きくなるのは大歓迎ですし。

あと、会場がこう、毎回のドイツ村の場合、定まった場所ではない広い公園のような場所なので、もし予約制で集めるというならば、もう少しきっちり場所・区画を確保出来る会場にしたほうが良いかな、と私は考えます。
それこそお話のような規模のイベントとして成功させるならば、例えばドイツ村でも、メイン棟の前の駐車場の一区画を、しかもちゃんとドイツ村側に許諾を取ってやるようなスタイルでしょうかね。今だと少人数のため、特に許諾を取っているワケでもないですけども。
また募金も、仲間内で集めるならともかく、他の来場者にも募る、とかになるとドイツ村への許諾やら、お金の管理やら、色々考えないといけないこともあるでしょう。

・・・と、自己を正当化するワケじゃないんですが(笑)、誰がキタかも良く分からないようなユルいスタンスを変えないことで、無理なくだらだらと10年も続いているようなイベントなもんで。すいません物ぐさな幹事で・・・(滝汗

とはいえ、ユルいながらもその辺りは考えないといけないな、とは思っております、はい。
というワケで、自分だけで抱え込むほどのキャパもありませんので(苦笑)、色々お手伝い頂けますとすんごく助かります!引き続きよろしくです。
Posted by とく@管理人 at 2011年03月31日 11:42
そういう心配もしていたんですよね。
だからこその事前振込とか考えたんですけど。

無理なく運営にならゆるい募金活動(参加者対象)なんてどうでしょう。
自粛ムードが多い中ですので領収書は出ませんが募金を募る。
集まったのは全て日本赤十字に寄付するではいかがでしょうか? 。

募金集めるのはドラグがしてもいいですよ。
ただトクさんから趣旨説明でもしていただければ。
Posted by 水玉のドラグ at 2011年03月31日 19:15
>> 水玉のドラグさま

ども!
そもそも私は、簡単な箱でも一個作って、オフ会参加者の方々に募金を募り、集まった数千円でも数万円でもまとめ、一同の名で赤十字にでも贈るイメージでした(汗)。 私の言葉足らずだったかもしれませんね、ごめんなさい。。。
ともあれアイデアは募集中ですので色々おっしゃって頂ければウレシイです!
Posted by とく@管理人 at 2011年03月31日 22:16
どうも、いくいくです。
参加したいですが、びみょ〜です。

以下グチなんで、読み流して下さ〜い(>_<)不適切なら削除して下さい。

うちの会社は釜石に新日鐵に次ぐ1000人規模の工場があり、復旧作業自体終わったのですが、出勤率60%をカバーするべく、釜石に応援派遣だの代替生産だの、いろいろ対策が大変です。
更に計画停電のせいで、4月以降は土日の入れ替えやら夜勤やら、偉い人達が検討してるみたいです。会長指示としては「土日なく1日15時間働け」だそうで、残業枠が120時間/月に延長されました。

避難所から通勤してる人や「遺体捜しのため有給取るから明日いないよ」など聞くと、会社の為ってより釜石の仲間の為に頑張ろうって今日この頃です。
Posted by いくいく@地震酔い at 2011年03月31日 22:21
ども!
>>いくいくさま

コメントありがとうございます。
なんと大変な事態ですね。お見舞い申し上げます・・・
こちらはいつも通り、ユルイ集まりですから、どうぞ余裕があればで結構ですので、その際にはご参加くださいね。ドタ参ももちろん歓迎ですよ!もちろん来年もやるつもりですしね。
Posted by とく@管理人 at 2011年04月01日 00:02
今のところ空いてるんで行く予定で、でも予定は未定でお願いしま〜す。
ちなみに赤十字はオススメしません。
検索すればすぐ分かると思うな。
Posted by 榊原 at 2011年04月01日 00:17
ども!

>>榊原さま

プルリに会えるのが楽しみです!

そうですね、そこあんま考えていなかったです。確かに少額でしょうから、少額なりにマッチしたところのほうが良いかもしれませんね。
Posted by とく@管理人 at 2011年04月01日 15:46
参加の方向でよろしくです。(^o^)/
Posted by ヤタロー at 2011年04月01日 21:48
ども!
>>ヤタローさま

いつもご参加ありがとうございます!
今年もよろしくお願いしますね♪
Posted by とく@管理人 at 2011年04月04日 18:44
計画停電なくなりましたね。
そのおかげで夜勤も休日出勤の話もなくなりましたし、
残業規制まで掛ける始末です。
更に会社は発電機まで手配してるらしいです。
なので、参加の方向で宜しく。

余震続きでハイテンションなのか、物欲モード全快でヤフオク見てたら、
すごい個体見つけました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h151840146
個人的には、スモークフィルムにも一工夫欲しい。
Posted by いくいく@物欲モード at 2011年04月13日 19:27
>>いくいくさま

ども!
うひゃーなんだこりゃwww
ここまでやるならフィルムもオレンジ系ですよねw
Posted by とく@管理人 at 2011年04月14日 18:02
あいあい!参加しまーす!
Posted by ie at 2011年04月28日 12:34
ども!
>>ieさま
今年も楽しみにしておりますよ!
Posted by とく@管理人 at 2011年04月28日 13:42
ご無沙汰です。
今年も家族参加予定です。
よろしくです。

追伸:
ラグナ手放しました・・・
なので新しい(といっても、もうすぐ1年経ちますが・・・)クルマで参加します。

Posted by シン at 2011年04月29日 09:16
ども!
>>シンさま!

そっか、NEWカーなんですね!
僕も実は・・・
続きはドイツ村で!
Posted by とく@管理人 at 2011年04月29日 13:52
はじめまして、yoshizo(ヨシゾー)と申します。
カングーに乗っています。
サッチさんにこちらのイベントを誘われました。
是非参加させていただきたいです。
よろしくお願いします。
Posted by yoshizo at 2011年05月01日 21:39
はじめまして、ルーテシアRNに乗ってます、BONZOと申します。
ieさんのブログから来ました。
都合がつけば参加したいな〜、と思っております。
僕も千葉県民です、ぜひ宜しくお願いします。
Posted by BONZO at 2011年05月02日 22:52
>>yoshizoさま

ご返事遅くなりました!こちらのイベントはそーとーユルイですが(笑)、ぜひ楽しんでいってくださいね。
お待ちしておりますよ♪
Posted by とく@管理人 at 2011年05月05日 23:51
>>BONZOさま

ご返事が遅くなりました!
ぜひぜひお越しくださいまし。千葉はどこなんでしょうか??
Posted by とく@管理人 at 2011年05月05日 23:53
去年は参加できませんでしたが、今年は参加させていただきます〜。
家族参加ですのでゆったりと参加します^^
Posted by ぴーなっつ at 2011年05月06日 14:37
ども!
>>ぴーなっつさま

お、ゆったり参加はドイツ村オフが最も得意とするところですよ(笑)!
お会いできるのを楽しみにしております・・・
Posted by とく@管理人 at 2011年05月06日 15:02
はじめまして。
昨年Newカングーの限定車クルールを購入いたしました。オフ会に今だ参加したことなく、緊張ですが伺いたいと思います。よろしくお願いします
Posted by 豚丼の並 at 2011年05月12日 10:18
はじめまして(?)
サッチさんのblogからやってきました。
Clio2RSph1(オデブル)に乗っているClio7010と申します。
FFMではBKHさんの使いっぱ兼目印兼愚痴聞きをやってます(笑)
15日は市原Pの集合より参加させていただきます。
同伴でラニョッティ乗りの山伏さんをお連れする予定です。僕も始めてお会いするのですが震災後宮城よりこちらへご転勤された方です。
ブラックバンパーじゃない2台ですがよろしくお願いいたします。
Posted by Clio7010 at 2011年05月12日 16:12
こんばんは。
久しぶりにドイツ村に行きたいです。
トゥインゴは不動なのですが、1シリでもよろしければ。
Posted by ken at 2011年05月12日 21:29
>>豚丼の並さま

お、クルール!
素敵です、ドイツ村の雰囲気にもぴったりな車ですね。
もう大歓迎します。
ぜひ、のんびりしにお越しください。
Posted by とく@管理人 at 2011年05月12日 23:42
>>Clio7010さま

どもです!
FFEシリーズは、南町田、赤レンガ、幕張とほぼほぼ毎回参加させて頂いております!
ココの周回道路をRSで流すと、超気持ちいいですよ!
(あ、くれぐれも安全運転でw)
ぜひお待ちしております!
山伏さんともどもよろしくお願いいたします。
Posted by とく@管理人 at 2011年05月12日 23:46
>> Kenさま

お、ドイツ村ではお久しぶりです。といってもTwitterでいつもお会いしているような気分なんですがw
で・・・1シリーズ! あの松任谷さんも愛する130i-M、実はあの周回路で乗ってみたかったのです(実は隠れBMWファンw)。ぜひよろしくです。。。
Posted by とく@管理人 at 2011年05月12日 23:54
初めまして、ギリギリになってしまいスミマセン。
今からでも、エントリー、間に合いますでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted by chibiyamaA112 at 2011年05月13日 22:04
>>chibiyamaA112さま

どもです!
いえいえそんな、エントリーとかそういう堅苦しいのは特にないですから(笑
ぜひお気軽にご参加くださいまし。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
Posted by とく@管理人 at 2011年05月13日 22:42
はじめまして、キャトルに乗ってますKeiQと申します。ieさんつながりで初めて参加させていただければと思います。おそらく現地直行になると思いますが、よろしくお願いします。(ieさんつながりと別ルート(元ランエボ乗り)でもとくさんとつながりがあるようでして、驚いています。)
Posted by KeiQ@R4GTL at 2011年05月13日 23:11
はじめまして、やまよっしーと申します。
2010年式のグランセニック(並行)に乗っております。

まだ、はっきりしないところはありますが、
参加をさせていただこうかと考えております。

家族参加になるため、若干の不安を抱え・・・ということろがありますが、、、
よろしくお願いできればと・・・
Posted by やまよっしー at 2011年05月14日 01:01
>>KeiQ@R4GTLさま

どもです!
キャトル、素敵です。
ん?ランエボ?ん??
詳しくは当日楽しみにしてますっ!
Posted by とく@管理人 at 2011年05月14日 01:36
>>やまよっしーさま

全然不安はないですよ!
なんせドイツ村オフ、朝集まった後は、ほぼ自由行動ですから(笑
お子さん向けの施設もありますし、皆さんホントに自由に動かれていますし、それがこの集りの良いところだと思っております、はい。
ぜひ週末、ドイツ村でごゆっくりとお過ごしくださいまし。
ってか・・・新型グラセニだあ、きゃー!観たいですぅ〜ぜひ見せてくださいまし。
Posted by とく@管理人 at 2011年05月14日 01:44
とく様
ご無沙汰しておりますRoseでございます。
参加表明遅くなりまして申し訳ありません(汗)
明日みのっーと参加予定しております。
またダラダラさせていただきますので。。。!!
どうぞ宜しくお願い致します!!
Posted by みのっー&Rose嬢 at 2011年05月14日 15:16
とくさん、はじめまして。
サッチさんのblogにてこちらを拝見しました。
FFM開催地周辺にてムルティプラに乗っているおがと申します。
直前のご連絡になってしまいましたが、末席に混ぜて頂けたらなと思っております。
家族での参加になると思いますが、宜しくお願いします。
Posted by おが at 2011年05月14日 15:22
とくさん、はじめまして。
旧カングー乗りの やまを と申します。
以前2008年ぐらいに参加いたしましたが、久々に参加いたします。
よろしくお願いいたします。
Posted by やまを at 2011年05月14日 18:24
とくさま
昨年、千葉のオフ会でご一緒させていただきました。

残念なことに、午前中会社の自転車イベントなのですが、その足でお邪魔しようと思っております。

お昼を過ぎて、多少、遅くなるかもしれませんが、皆様がまだいらしていたらラッキーで、もうお帰りになられていたら、残念と言う覚悟で。

よろしくお願いいたします。
Posted by BKH at 2011年05月14日 18:40
>>みのっー&Rose嬢さま

ども!
ドイツ村もすっかりおなじみになりましたね〜今年もぜひ楽しんでいってくださいまし♪
Posted by とく@管理人 at 2011年05月14日 20:04
>>おがさま

ども!ムルティ、いいじゃないですか!♪
ご家族連れ、大歓迎です。朝に集合したあとはほとんど自由行動ですので(笑
どうぞ楽しんでいってくださいまし。
Posted by とく@管理人 at 2011年05月14日 20:07
>>やまをさま

どもです!
ここ数年はずっとそうなので、今年もカングー勢がいちばん多いオフ会になる(はず)でしょう。カングーが似合うんだよな、あの丘は。
今年もよろしくお願いいたしますね〜
Posted by とく@管理人 at 2011年05月14日 20:11
>>BKHさま

どもです!
おそらく13時くらいにBBQして、そのあとも15時もしくは16時くらいまでは延々とまったりしていますので、ぜひお立ち寄りくださいまし。お待ちしておりま〜す♪
Posted by とく@管理人 at 2011年05月14日 20:18
はじめまして。
シトロエンsaxoに乗っているkiku-です。
Clio7010さんのコメントを見て参加させて頂きます。
一緒に106乗りのらくたろうさんも参加します。
初めてのドイツ村楽しみです!
宜しくお願いします。
Posted by kiku- at 2011年05月14日 20:42
こんばんは。Cuezと申します。
緑のカングーで2009年以来2回目の参加をさせて頂きます。
家族参加で、子供たちは観覧車とミニ動物園を楽しみにしています^^
宜しくお願いいたします。
Posted by Cuez at 2011年05月14日 21:51
>>kiku-さま

どもです!
初参加、ありがとうございます♪
サクソ・106兄弟でのご参加、ステキです!お会いできるのを楽しみにしておりますよ〜
Posted by とく@管理人 at 2011年05月14日 23:44
>>Cuezさま

ども!ステキな色合いの緑カン、しかもブラック化進行中ですね。いいなあ。とっても似合ってます。
お会いできるのを楽しみにしてます♪
Posted by とく@管理人 at 2011年05月14日 23:51
はじめまして!

現イタ車乗りで、買い替えにフランス車を考えているのですが、
身の周りにフランス車乗りが居なくて…。
いろいろ話が聞けたらいいなぁ、と言うことで、
当日になんですが、参加表明させてもらいます、ヨロシク!
Posted by 「t」 at 2011年05月15日 01:01
はじめまして。SAXOに乗っていますはうもんと申します。
日付変わっての表明申し訳ありませんが、是非とも参加させて頂きたいと思います。
多くのフランス車を見る事の出来る貴重な機会なので、ぜひとも楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted by はうもん at 2011年05月15日 01:26
はじめまして、「t」と申します。

現イタ車乗りですが、買い替えにフランス車を考えていたり。
ただ、身の周りにフランス車乗りが居ないので、
いろいろ話が聞けたら良いなぁ、と思ってます。
Posted by 「t」 at 2011年05月15日 01:50
おはようございます。あやかパパと申します。

去年は参加できなかったので、今回は子供と行かせていただきます。
よろしくお願いいたします!
Posted by あやかパパ at 2011年05月15日 05:46
>>tさま

ども!
イタ車乗りも大歓迎ですよ!当日はいろんなオーナーさんがいらっしゃいますので、ぜひ声をかけてみてくださいね。
Posted by とく@管理人 at 2011年05月15日 06:40
>>はうもんさま

どもです!
車種構成にはちょっと偏りがあるかと思いますが(笑)、ぜひいろんな車種のオーナーさんに話しかけてみてくださいね。よろしくです!
Posted by とく@管理人 at 2011年05月15日 06:43
>>あやかパパさま

おはようございます!いよいよ当日ですね〜♪
天気も良さそうですし、お子様とのんびりお過ごしください!
Posted by とく@管理人 at 2011年05月15日 06:44
2年前にラグナで参加させていただきましたが、
以降日曜の休みが取れませんでした。
今日、急に休みになったので久々に出かけてみたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。クルマはルーテシア3に乗り換えました。
Posted by 56F3R at 2011年05月15日 07:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。