Twingoな日々: 【29の会】鎌倉・江ノ島・葉山の旅 その1「南葉山 マーロウのプリンを食す」

2006年05月27日

【29の会】鎌倉・江ノ島・葉山の旅 その1「南葉山 マーロウのプリンを食す」

プリンファクトリーマーロウ葉山店看板

5/27午後の所用、その1。
そう、葉山まで
美味なプリンを食べにきました♪〜

マーロウのプリン。
テイクアウトだと
ビーカーに入っている
ことで有名(らしいです)。
しかもコレ、今も手作りなため、横須賀市秋谷(お店の公式サイトでは『南葉山』と言ってる)にある本店と、今回訪れた葉山店、そして横浜そごう(やっぱり)地下でしか手に入らない、貴重な逸品なんです。

プリンファクトリーマーロウのカスタードプリン
カスタードプリン 630円
ちょっとお高いけど
旨いっ!

プリンファクトリーマーロウのプリンセット

セットで1000円。
紅茶をセレクトしたら「プリンにはコーヒーだろ」って皆に非難された。なんで??
※食べかけてから慌てて撮ったのでプリン、欠けてます(汗)

プリンファクトリーマーロウ葉山店の外観


★★★★☆
手作りで濃厚なお味。サイズも十分で満足満足・・・でもちょっと高いかな、ってことで★1ツマイナス。
ごちそうさまでした。

◎プリンファクトリーマーロウ 葉山店
神奈川県三浦郡葉山町堀内2038−10

■公式サイト:Restrant&home made Pudding MARLOWE
そもそもはレストランが本業(?)。こっちも気になりますね。
次回はぜひ。
posted by とく@千葉県民 at 14:45| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 29の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。