
またまた来ちゃいました、有楽町駅ガード下の居酒屋
『新 日の基』!
今日はいつもの2階が満員で仕方なく1階。
実は、『新日の基』が上下階でこれほど雰囲気が違うとは知りませんでした。
上は以前も書いたように女性客や外国人も多く多国籍で混沌とした不思議な空間。それに対し1階は・・・

『こてこて』の大衆居酒屋らしい
オヤジの巣窟!
狭いフロア中、日本人サラリーマンでほぼ埋め尽くされていました。なんなのこの見事な区分?
しかも1階のほうが天地が低いらしく、かなり窮屈な中で密度が濃い!
もう、ヒト酔いしそうでした…。
でも
食べたし呑んだぞぉ!

サラダ

定番『鶏の唐揚げ』

刺身盛り合わせ
コレで2000円は微妙。

たらの芽の天ぷら

白子ポン酢

刺身の食べられないショチョー用に頼んだ海老の塩焼き
しかし食べたのはカネコサンとコヌマサン・・・

でかっ!
いちおうコレ、焼うどん2人前
おまけ。

研究所ショチョーと「大漁旗」
※クリックすると拡大します
なんか脱力しました
(いい意味よ)
何気に本人、気にしてますので・・・(笑)
>>あつ@奥様っ