Twingoな日々: ※雨天ですが「決行」です【第8回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年は5/17(日)開催!※5/17 7:00am追記

2009年05月17日

※雨天ですが「決行」です【第8回東京ドイツ村オフのお知らせ】今年は5/17(日)開催!※5/17 7:00am追記

※5/17 7:00am注記:雨天ですが、決行いたします!
2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート 参加車勢揃い!


恒例となりました「東京ドイツ村」オフ

今年は5月17日(日)、場所はいつもの千葉県袖ヶ浦市「東京ドイツ村」です!
本日千葉はあいにくの空模様ですが、予定通り決行いたします。
2008 第7回 東京ドイツ村オフ レポート カングーがいっぱい!


【お問い合わせは】

直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・

【参加表明も】
直接メールして頂くか、
お気軽に↓「コメントComments」欄にご記入を・・・
皆様のご参加、お待ちしております!


◎日時:2008年5月17日(日)、9時半頃
館山自動車道 市原サービスエリア下り線に9時半までに集合(すぐ出発しますので、その前にお集まりください)
ドイツ村正門前 10時ごろ集合
 〜自由解散。

◎場所:カントリーファーム/東京ドイツ村
千葉県袖ヶ浦市永吉宝生419

【集合場所について】
ドイツ村では、出来ればまとまって駐車したいと考えています。
そのため、まとまって入場するのがベターかと思われます。

例年通り、事前の集合場所を館山自動車道市原サービスエリア(下り線)とします。
そこである程度まとまってからドイツ村正門に向かいます。
なお、現地へ直接来られる方々はドイツ村正門でお待ち下さい。


※入場料は各自でご負担ください。
※ペット持ち込みは不可になってます。
※園内でのトラブルには一切責任は持ちません。
※本オフ会に関する施設への直接のお問い合わせはおやめください。

ご不明点などはお気軽に↓「コメントComments」↓欄へご記入を・・・
皆様のご参加、お待ちしております!

■参考
【2008年第7回の模様】
【ドイツ村オフ08】〜無事閉幕〜ありがとうございました!(2008年05月11日)
【ドイツ村オフ08】二次会は『鉄オフ!』山万 ユーカリが丘線に乗りに行こう!の旅ぃ〜(2008年05月20日)

【2007年第6回の模様】
【5/30追加編集:ドイツ村オフ!】第6回東京ドイツ村オフ、無事終了いたしました!(2007年05月30日)
【ドイツ村オフ!】いよいよ!5/27(日)東京ドイツ村オフ開催です!(2007年05月27日)

【2006年第5回の模様】
【ドイツ村オフ】ランチバーベキュー/千葉・袖ヶ浦 東京ドイツ村(2006年05月19日)
【ドイツ村オフ】第五回東京ドイツ村オフ その2(2006年05月18日)
【ドイツ村オフ】無事終了!第五回東京ドイツ村オフ!(2006年05月14日)

【2005年第4回の模様】
第四回東京ドイツ村オフ開催のお知らせ[2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ1】東京ドイツ村オフ、いよいよ開催[2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ2】【ランチ】バーベキュー[2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ3】ラグナクラブ軍団[2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ4】トゥインゴ[2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ5】プチエクスプレス[2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ6】試乗大会![2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ7】二次会は[2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ8】三次会は[2005年04月24日(日)]
【東京ドイツ村オフ9】東京ドイツ村で摘んだポピーの花[2005年04月24日(日)]

【2004年第3回の模様】
・【第三回東京ドイツ村ルノーオフ】おかげさまで、無事に終了しました [2004年05月09日(日)]
【第三回東京ドイツ村ルノーオフ】ドイツ村で花摘み [2004年05月09日(日)]
【第三回東京ドイツ村ルノーオフ】開幕! [2004年05月08日(土)]
5/8【東京ドイツ村(千葉県袖ヶ浦市)オフ】開催決定です [2004年05月07日(金)]

東京ドイツ村のソーセージ
ラベル:ドイツ村オフ
posted by とく@千葉県民 at 09:30| 東京 ☁| Comment(25) | TrackBack(1) | トゥインゴ・ルノー(Twingo・Renault)系ミーティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年も何とか都合をつけて参加したいと思ってます。
参加の見通しがはっきりしたら改めて参加表明しにお邪魔しまーす。
Posted by かめさん at 2009年03月09日 19:27
ども!
>>かめさん

毎回ご参加表明頂きありがとうございます♪正式に決まりましたらまた宜しくです。あ、あとカングーの皆様にもよろしくお伝えくださいまし。
Posted by とく@管理人 at 2009年03月09日 23:21
こ、今年もひし形では無いのですけど(汗
参加いたします!
Posted by ie at 2009年03月10日 21:11
今年もいよいよこの季節ですね。
ホームページもブログもmixiにもUPして告知済みです。

もちろん参加しますよ!!
Posted by マキシ at 2009年03月10日 21:53
>>ieさま!

いえいえ、ほんとうは仏車ならウェルカムなのでございますが、やはり世間的に「ルノー車ミーティング」だと思われているようで(汗)なかなか横の広がりが難しいようで・・・なんでシトロエンの参加はウレシイ限りだったりします♪
どうぞよろしくです!
Posted by とく@管理人 at 2009年03月11日 09:02
>>マキシさま

トラックバック&告知ありがとうございます♪
皆勤賞(でしたっけ?)おめでとうございます(笑
ってかもう8回目、なんですねえ(驚)!
Posted by とく@管理人 at 2009年03月11日 09:04
むろん皆勤賞ですよ。
幹事の右腕として尽くしていますので(笑)
Posted by マキシ at 2009年03月11日 12:03
>>マキシさま

サスガです!ってかキミも幹事じゃないの?(謎
Posted by とく@管理人 at 2009年03月12日 09:26
参加しまーす! 今年もよろしくお願いしますね(^o^)/ って、マキシさんのところと同じコメントです(汗)。
Posted by ヤタロー at 2009年03月13日 00:30
>>ヤタローさま

いやあ〜今日で富士・はやぶさが終わっちゃいますねえ(余談
こちらこそ今年もどうぞ宜しくです!
Posted by とく@管理人 at 2009年03月13日 09:10
とくさん、またまたご無沙汰です。
参加予定で願います。
現在メガーヌは、初回車検真っ最中です。入庫時の走行キロ数は
59800キロ、思いっきり走ってしまいました。

当日の参加予定車両は、雨天は通勤快速号(メガーヌRS) 
晴天は通勤快晴号(ボルボC70)となります。

ボルボは2001年式、セリカのコンバーチブルから12月に乗り換えました。

PS.とくさん、ATS 6J14インチのアルミホイールを
  ルーテシアに如何ですか? 宜しければ当日持参いたします。
  価格は当日とくさんにお任せで如何ですか?
Posted by はなはな at 2009年03月13日 14:19
ども!
ご返事が遅くなりました。
>>はなはなサマ!

アルミですか。お声かけありがとうございます!ワタクシはひとまず不要でございますが、画像などをブログ右上にあるメアド宛てに送っていただければ、当ブログでご案内させて頂きますよ♪
で、ドイツオフ当日に欲しい方に直接お渡し、ってかたちでいかがでしょ?
Posted by とく@管理人 at 2009年03月16日 23:53
今年も予定にいれておきます。
高速道路の割引の恩恵はあまり無いようですが・・・

晴れるといいですねえ〜
Posted by espace3 at 2009年03月26日 09:29
>>espace3さま

ども!
連休明けとはいえ高速はそこそこ混みあいそうですが、ぜひお越し下さいまし。
天気は・・・ここ数年あまり良くなかったですが、今年はきっと晴れます!(と宣言してみたりして・笑
Posted by とく@管理人 at 2009年03月26日 09:54
ご無沙汰しております。
遅くなりましたが、今年は久しぶりに
参加させていただこうかと思います。
へへの予定です。
よろしくお願いします♪
Posted by しい at 2009年04月23日 14:13
ども!
>>しいさま

おっと!ついにへへのお目見えですね!
楽しみにしております♪
Posted by とく@管理人 at 2009年04月24日 00:18
お休みとれましたので、今年も参加させていただきます。
あと10日でETC付けられるかしら…。
Posted by サッチ at 2009年05月07日 02:13
ども!
>>サッチさま!

すっかり恒例行事となりましたね♪
特にイベントめいたことは今年はないのですが、ぜひまったりとお過ごしくださいまし。
Posted by とく@管理人 at 2009年05月07日 08:27
いよいよ今週末ですね。
何とか当日の都合をつけましたので、今年も正式に参加表明させていただきます。
よろしくお願いしまーす!
Posted by かめさん at 2009年05月11日 20:01
ども!
>>かめさん様

正式表明ありがとうございます!お会いできるのを楽しみにしております〜
カングーの皆様にも宣伝をよろしくお願いしますね♪
Posted by とく@管理人 at 2009年05月12日 08:53
いよいよ明日ですネ! お天気が???ですが参加させていただきます。
で、ドイツ村終了後、千葉市緑区某所に生息していますシトロエンDS20を
一緒に訪問しませんか?
実は仕事先の近くに生息していまして、知り合う事ができました。
実はオーナーさんはDS20以外に、DS19・DSブレーク・C3は2台所有しており
見学(同乗?)許可も頂いています。
明日他の方も宜しければ同行可能です。
尚、DS20は黒で、カーマガジン誌のDS生誕50年企画に登場した車です。

明日を楽しみにしています。
Posted by はなはな at 2009年05月16日 14:02
ども!
>>はなはなさま

ちなみにその方はドイツ村には来られないんでしょうか??
別にルノーのオフ会、ではなく仏車全般ウェルカムなんで(しかも今回、シトロエンが2台くらい来る予定)。皆さんに見てもらえた方がなお楽しいかなあ、なんて思うのだけど・・・難しいですかね?

ともあれ、明日は天気の回復を祈りましょう♪
ちなみに多少の雨では決行しますので念のため・・・
Posted by とく@管理人 at 2009年05月16日 21:03
とくさん、こんばんは〜

楽しみにしていたのですが、家族の体調不良にて、参加出来なくなってしまいました〜  次回は必ず〜   それでは〜
Posted by pierre at 2009年05月16日 23:04
>>pierreさま

ども!
うーん残念っす!
でもまた来年もやりますし(笑
あ、来週末は幕張のカルフールでFFEがあるみたいですよ!
もしよろしければそちらでもぜひ。
Posted by とく@管理人 at 2009年05月17日 00:16
行く気満々だったのですが、子どもの調子が悪くて断念します。
天気が優れないようですが皆さん楽しんでね〜
Posted by espace3 at 2009年05月17日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

今年もやります『東京ドイツ村オフ』
Excerpt: 毎年恒例の5月のオフ会と言えば!!『東京ドイツ村オフ』千葉県袖ヶ浦にある広大な公園東京ドイツ村に集まるオフ会です。と言っても、集まって駐車をして集合写真を撮影したら自由解散となります。 園内でお子..
Weblog: メガーヌオーナーズクラブ ブログ
Tracked: 2009-03-10 21:51

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。