
6月28日土曜日、神奈川県横浜市の「横浜フランス月間2008」を記念して、横浜の観光スポット「赤レンガ倉庫」前の広場に、フランス車が大集結しました。しかも、極々「フツーの」フランス車がメイン。
題して「“French-French”(“フレンチ−フレンチ”)」in横浜赤レンガ倉庫!
ワタクシも愛車のルーテシア1.2QS5で参加してまいりました。
ほぼ全編写真だけでレポートします(手抜きともいう)
※しかも1週間遅れのアップでごめんなさい。。。


会場には各地からおよそ100台ものフランス車が集合したようです。

このグリーン、カングーで一番好きな色です。

一般の方々からも注目を集めていたBX。オーナーさんいわく、色々とトラブルの数々を経験してきて「今は」快調だそうです(笑)。

カーボックスさんが展示していた新型トゥインゴ!
正規輸入前にいち早く展示されていました。屋外で見たのは初めてでしたが、ありゃ、なかなかイージャン!と感じました。この「あとになってジワジワと良くなってくる」感覚、フランス車独特の雰囲気だと思うのですが。

横浜「日産」マリノスのキャラクター「まりのすけ」がワタクシの愛車とツーショット♪
【会場で気になったクルマあれこれ】





【おまけ】

最後のおまけがいかす!w
働く車シリーズ(笑)
タカさんTAXIセニックとの2ショット!
バッチリですね。
あっそうだ!いいかげん梯子おろそう...
>>各位!!
みんなが並び写真を撮ってる中、ヴィッツを撮ってるのはワタクシだけでしたけど、なにか(笑
日産もせっかくなのだから働くルノーシリーズもOEMで日本に入れればいいのに、とか思うのだけど。無理だろうなあ・・・
梯子、そのままでいいですって(笑