Twingoな日々

2015年03月31日

あのスポーツカーもいいけれど・・・ルノー ルーテシア ゼン(0.9Lターボ・5MT)もかなりいいっすよ

今日みたいなポカポカな春ど真ん中の日に、0.9ターボを5速MTで走らせるだなんて、ああシアワセだなあ〜。
しかもダンナ、これ税込208万円ですぜ。
■参考:
ルノー ルーテシア ゼン[新型0.9Lターボ・5MT] 試乗レポート/今井優杏

今日みたいなポカポカな春ど真ん中の日に、0.9ターボを5速MTで走らせるだなんて、ああシアワセだなあ〜。
しかもダンナ、これ税込208万円ですぜ。


posted by とく@千葉県民 at 13:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

羽田空港ターミナルで「はたらくクルマ」を取材!

今日はこんなに間近のド迫力エリアにて「はたらくくるま」を取材させて頂く幸運に恵まれました。
ご尽力頂いた関係各位の皆々様にも感謝!!
記事もお楽しみに…
(「はたらくクルマ」[オートックワン])

今日はこんなに間近のド迫力エリアにて “はたらくくるま" を取材させて頂く幸運に恵まれました。
ご尽力頂いた関係各位の皆々様にも感謝!!
記事もお楽しみに…
http://autoc-one.jp/workcar/
posted by とく@千葉県民 at 15:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

キャデラック ATS 2015年モデルは「カッコいい」!

きのう乗せて頂いたクルマその2、キャデラック ATS 2015年モデル。
うん、カッコいいっす。同セグメントではダントツのNo.1ではないかと(個人の感想です)。
しかも2015年モデルで安全装備も充実、と。
左ハンドルさえ慣れちゃえばOK。

きのう乗せて頂いたクルマその2、キャデラック ATS 2015年モデル。
うん、カッコいいっす。
posted by とく@千葉県民 at 07:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマのハナシ 〜Renault以外〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

ボルボの特別限定車「V40 Ocean Race Edition(オーシャンレースエディション)」、いい!

きょう乗せて頂いたクルマそのイチ、ボルボの特別限定車「V40 Ocean Race Edition(オーシャンレースエディション)」。
そう、3年ぶりのオーシャンレース、しかもシリーズ初登場のV40。
紺というか藍色というか茄子色というか、絶妙な青。
ガラスルーフと白内装との組み合わせ、かなり魅力的っす。

ボルボ V40に特別限定車「V40 Ocean Race Edition(オーシャンレースエディション)」登場[オートックワン]

きょう乗せて頂いたクルマそのイチ、ボルボの特別限定車「V40 Ocean Race Edition(オーシャンレースエディション)」。
そう、3年ぶりのオーシャンレース、しかもシリーズ初登場のV40。
紺というか藍色というか茄子色というか、絶妙な青。
ガラスルーフと白内装との組み合わせ、かなり魅力的っす。
http://autoc-one.jp/news/2124819/
posted by とく@千葉県民 at 19:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマのハナシ 〜Renault以外〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

さ、また1週間の始まり!

さ、また1週間の始まり!
イッテクル!

さ、また1週間の始まり!
イッテクル!


大磯に到着!
予定より1本早く乗ったのはいいけれど、ちと早く着き過ぎた(^^;;


大磯に到着!
予定より1本早く乗ったのはいいけれど、ちと早く着き過ぎた(^^;;
posted by とく@千葉県民 at 08:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜鉄道の旅〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

長いいちにち〜箱根から袖ヶ浦へ〜

東海道線 品川駅も上野東京ライン開通で雰囲気が変わったね。あまり使われてなかった真ん中のホーム9ー10番線は常磐線専用になったらしく、発車案内に[始発]特急ひたち いわき行、とか書いてあるのも新鮮。
さ、長旅のスタートですよ。今朝もイッテクル!


東海道線 品川駅も上野東京ライン開通で雰囲気が変わったね。あまり使われてなかった真ん中のホーム9ー10番線は常磐線専用になったらしく、発車案内に[始発]特急ひたち いわき行、とか書いてあるのも新鮮。
さ、長旅のスタートですよ。今朝は始発電車に乗って・・・イッテクル!

ようやくここまで来ました…


小田原〜

さ、まずはこいつからスタート!


さ、まずはこいつからスタート!



アルトターボRS。これで130万円は安い。
MTがあればもっといいのだけどね。

もうすっかり春の陽気。


もうすっかり春の陽気。富士山っていつ見てもいいなあ。

そして午後は…箱根からイッキにこちらへ移動! 
いやあ、シャツ1枚でいられる陽気ですね。


そして午後は…箱根からイッキにこちら袖ヶ浦へ移動!
いやあ、シャツ1枚でいられる陽気ですね。

午後のお仕事も楽しかったっす♪
みなさま、オチカレさまでした!
>>関係各位
さ、帰る!


午後のお仕事も楽しかったっす♪
みなさま、オチカレさまでした!
>>関係各位
さ、帰る!
posted by とく@千葉県民 at 20:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

2015年03月09日

観音崎京急ホテルに行くと何故か思い出す「杉山清貴」

赤い電車にぃ〜乗っかって〜♪
…イッテクル!


赤い電車にぃ〜乗っかって〜♪
早朝から・・・イッテクル!

観音崎京急ホテル、今日も安定の"杉山清貴”感。


観音崎京急ホテル、今日も安定の「杉山清貴」感。この80年代感が懐かしい。




posted by とく@千葉県民 at 20:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜といいつつ実はお仕事系〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

本牧・李園(リエン)/中華街に行ってる場合じゃない!

とある食通な方からの強力なレコメンドがあり、前々から気になっていた横浜・山手、というか本牧にある街の中華屋さん『李園(リエン)』へ遂に。
…ん! なるほど、んまい!!
もはや横浜中華街とか行ってる場合ではないぞ。味も良いし、店員さんの雰囲気も良い。
満足満腹…
ごちそうさまでした。また来よう。


とある食通な方からの強力なレコメンドがあり、前々から気になっていた横浜・山手、というか本牧にある街の中華屋さん『李園(リエン)』へ遂に。

とりあえずメモ。例によって写真のアップが面倒ですまぬ。

・名物はトマトタンメン
・海老の揚げ春巻き(名称違ったかも
・ニンニクの芽とイカの炒め物(名称不確か
・牡蠣の味噌炒め/濃厚味噌はピリ辛の味付け。白飯と共にガーッとイッキにかきこみたい!
・アサリと青菜の炒め物(名称ry
・油淋鶏/これも李園の人気メニュー。うん、間違いない。
・チャーハン/焼豚ごろごろ。安定のぱらりぱらり。
椎茸かた焼きそば/干し椎茸の大きいこと! ちょい辛めの味付けがまたいい!
・焼餃子/小籠包かっ!ってくらいジューシー。んまい。

…ん! なるほど、んまい!!
もはや横浜中華街とか行ってる場合ではないぞ。味も良いし、店員さんの雰囲気も良い。
20年通ってますという方のハナシでは、椎茸麺、排骨チャーハン、排骨タンメン、水餃子、海老烏賊アスパラ炒めあたりがオススメですとのこと。うむ。

満足満腹…
ごちそうさまでした。また来よう。

2015年03月06日

シトロエンC4ピカソ、いい。

タラッと走らせてる時の、この不思議な心地良さ。
ドシッとした直進安定性? ターボとATの相性? 愉快なメーター周り? 椅子の心地良さ? 広大なグラスルーフからの視界? シェイド越しから差し込む春の陽射し? …いったいぜんたい、なんなんだろ??


タラッと走らせてる時の、この不思議な心地良さ。
ドシッとした直進安定性? ターボとATの相性? 愉快なメーター周り? 椅子の心地良さ? 広大なグラスルーフからの視界? シェイド越しから差し込む春の陽射し? …いったいぜんたい、なんなんだろ??

ドイツの2台は…格好があまりに地味なんだよなあ…


ドイツの2台は…格好があまりに地味なんだよなあ…

嗚呼、わたくしの稚拙なスマホ画像じゃ、シトロエンC4ピカソの唯一無二な前席パノラマ感が…伝わらないっす! 悔しいっす(*_*)


嗚呼、わたくしの稚拙なスマホ画像じゃ、シトロエンC4ピカソの唯一無二な前席パノラマ感が…伝わらないっす! 悔しいっす(*_*)
posted by とく@千葉県民 at 21:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマのハナシ 〜Renault以外〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

ちょっと懐かしい「はたらくクルマ」

この型のタウンエースも見なくなったねえ。


この型のタウンエースも見なくなったねえ。
posted by とく@千葉県民 at 10:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマのハナシ 〜Renault以外〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。