新しいカングー ゼン 6MT。
最新1.2ターボが載ったといっても、さすがにビュンビュン系じゃあない。しかもECOボタンが付いたり、メーターにも2000回転あたりにECO表示があったり、その回転域で『シフトアップせよ』アイコン表示が出たり、止まればアイドリングストップ機構があったり、坂道発進補助が付いたり…
と、すっかりイマドキなクルマになってる。
そのECO領域で走れば、相変わらずカングーらしい幸せ感満載な足回りやふっくらシートと相まって、1.6と変わらない穏やかな走り(言い換えればちと遅い…)。
いやいやいや。
積極的に回してあげれば、お、それなりにグイグイいくじゃん!
低排気量車をマメなシフトで、なんて運転、すっかり忘れてた。
遅いだなんてクルマのせいにしちゃいけないね。普段、如何にAT任せで怠惰な運転してるか、気付かされたりして(汗)…
ドイツ車こそ世界一!…みたいな原理主義の方には受け入れ難いのかもしれないし、チョイ乗りでも分かりづらい世界観なのかもしれないけれど、これはこれでスゴくイイ。
うん、イイなあ…(しみじみ)
■
ルノー 新型 カングー ゼン 6MT[1.2ターボ] 試乗レポート/藤島知子 フジトモさんのレポートも必見ですよー。
posted by とく@千葉県民 at 17:27| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
クルマのハナシ 〜Renault以外〜
|

|