Twingoな日々

2014年04月25日

【ランチ】三田・山食(慶應義塾大学三田キャンパス)/名物のカツカレー

お天気も良いので、遅いランチは山食へ。
カツカレー 520円なり。味噌汁が付くのがいかにも。
カレーは玉ねぎがゴロゴロ。下の生協食堂より断然美味いっす♪
満足満足…ごちそうさまでした。


お天気も良いので、遅いランチは職場からお散歩がてら、徒歩15分ほど歩いて慶應の学食「山食」へ。
カツカレー 520円なり。
味噌汁が付くのがいかにも。
カレーは玉ねぎがゴロゴロ。下の生協食堂より断然美味いっす♪

満足満足…ごちそうさまでした。
posted by とく@千葉県民 at 14:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月23日

ケータハム セブン 160に乗った! 小さくて軽くて・・・楽しかった!!

これ、イイ!


これ、イイ!
靴脱がないとペダルがダメでしたが(笑)。

◎関連記事
ケータハム セブン 160(660cc 軽ターボ搭載) 試乗レポート/岡本幸一郎[2014年4月25日]
posted by とく@千葉県民 at 11:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマのハナシ 〜Renault以外〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

早朝、目的地近くのすき家が「パワーアップ工事中」でお休みだった・・・

朝定食食おうと立ち寄ったら…うう、やってない(;´Д`A
しくしく…


早朝取材のため、メシも食わずに小田原へ。
朝定食食おうと立ち寄ったら…うう、やってない!
しくしく…

どうやら各地のすき家で「パワーアップ工事中」と銘打った「休業店」が続出している、らしい・・・

◎参考:
【悲報】牛丼「すき家」、謎のパワーアップ工事を行う店舗が続々と登場・・・【NAVERまとめ】

うう、なんか大変なことになっているらしい・・・

2014年04月15日

神戸屋のパンが夜に安くなるワケとは

そもそも朝やお昼時に比べ売りづらいであろう調理パンなどを売り切るため、毎夜、閉店間近になると始まる神戸屋パンのディスカウント。時間によっては50%表示の時も。
で、気になってついつい店内を覗いてみれば、結構な種類と数のパンが並んでて、明らかに夕刻頃に夜用で新たに焼いてるとしか思えない量。お得感に釣られて買い求めてるのは、狙い通りのイイカモなのカモ?
そもそも、値引かれてもちょっとお高めな神戸屋でないと成立しな
いビジネスモデルではある。ああ、見ないふり見ないふり。


そもそも朝やお昼時に比べ売りづらいであろう調理パンなどを売り切るため、毎夜、閉店間近になると始まる神戸屋パンのディスカウント。時間によっては50%表示の時も。

で、気になってついつい店内を覗いてみれば、結構な種類と数のパンが並んでて、明らかに夕刻頃に夜用で新たに焼いてるとしか思えない量。
お得感に釣られて買い求めてるのは、狙い通りのイイカモなのカモ?

そもそも、値引かれてもちょっとお高めな神戸屋でないと成立しないビジネスモデルではある。
ああ、見ないふり見ないふり。

2014年04月09日

【ランチ】芝・金杉橋 小諸そば/月夜のばかしそば

今日のお昼は、小諸そばで、ついついいつも頼んでしまう定番『月夜のばかしそば』、少し値上がりして430円なり。
とろろにうずらの卵で月夜を表現。そしてきつねとたぬきで化かし合い、と。
ごちそうさまでした。
#川名リフト

今日のお昼は、小諸そばで、ついついいつも頼んでしまう定番『月夜のばかしそば』、少し値上がりして430円なり。 とろろにうずらの卵で月夜を表現。そしてきつねとたぬきで化かし合い、と。 ごちそうさまでした。
posted by とく@千葉県民 at 18:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるおそば・うどんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

【ランチ】「消費税アップでもワンコインランチ!」芝・METZ HAMBURG STEAK(メッツ ハンバーグ ステーキ)/和風醤油ハンバーグ

和風醤油ハンバーグ ライス付き500円なり。
ごちそうさまでした。


消費税、上がっちゃいましたねー。
おこづかい制のお父さんにとっては、ますますお昼時が困る今日この頃。
でも、大丈夫!
港区芝にはお父さんの味方、METZ HAMBURG STEAK(メッツハンバーグステーキ)がある!
なんと、ワンコインでアツアツのハンバーグが頂けるんですから♪

和風醤油ハンバーグ ライス付き500円なり。
今日は奮発して(!)味噌汁50円も追加しちゃいましたぜ、ダンナ。

ここはしかも、注文してから出てくるまでがかなり早い!
忙しいときにも助かりますねー。

ちなみに500円メニューはほかにもかなり充実してます。
ソースやトッピングも多彩、ライスも白米のほかに五穀米が選べたりして、頻繁に通っても飽きません。
ブログには書いていないけど、結構通っているのでした・・・

うん満足満足・・・ごちそうさまでした。


◎METZ HAMBURG STEAK(メッツハンバーグステーキ) 芝一丁目店
■住所:東京都港区芝1-15-12
■電話:03-3451-5848
■営業時間:
[平日] 11:00〜16:00 (L.O. 15:40頃)、17:00〜21:00 (L.O. 20:45)
[土] 11:00〜15:00 (L.O. 14:30)
■定休日:日曜日、祝祭日

◎関連記事:
【ランチ】芝・METZ(メッツ) ハンバーグステーキ 芝1号店「大満足な500円ワンコインランチ」/デミグラハンバーグ[2011年08月22日]
※こちらのお店「芝1号店」は残念ながら閉店してしまいました・・・

でこの日、実はお台場のテレビ局が取材に来ていました。
奇しくもこの春に終わった「笑っていいとも」の後番組「バイキング」なんだとか。もしかしたら、すました顔してわたくしが、画面のどこか片隅にこっそり映っているかもしれません(笑)・・・
(4/15火曜日放送予定だとか)

バイキング[フジテレビ]

火曜日は「注文したらマッハでランチ」なるコーナーがあるみたいですね。確かにマッハだ。
ここで紹介されるっぽいです。
録画予約しておかないと・・・
posted by とく@千葉県民 at 12:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられる洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

【ランチ】芝浦・湾岸食堂 波止場店/ワンコインランチ

午後お台場へ向かうので、橋を渡る前に芝浦の湾岸食堂 波止場店へ。
サラダバー一回付きのカレー丼 男爵コロッケ載せ、汁物付きで500円なり。8%になっても変わらず。
満足満足…ごちそうさまでした。


午後はクルマに乗ってお台場方面へ向かうので、橋を渡る前に芝浦の湾岸食堂 波止場店へ。
何度か紹介していますが、ここはバブル期の残り香も漂う「湾岸エリア」のお店。
ではあるのだけれど、ランチは非常にお得でちょいちょい立ち寄っています。
目の前の駐車場は、ランチでも駐車券をちゃんと押してくれるのも嬉しいところ。

日替わりワンコインランチ 500円
サラダバー一回付きのカレー丼 男爵コロッケ載せ、汁物付き。8%になっても変わらず。
大抵12時ちょい過ぎにはワンコインランチだけ先に売り切れちゃいますのでご注意を。

満足満足…ごちそうさまでした。

◎湾岸食堂 波止場店
■住所:東京都港区海岸3-26-1 バーク芝浦1F
■電話:03-5443-9034
■営業時間:
11:30〜14:00、17:00〜(L.O.20:30)/土11:30〜14:00
■定休日:日、祝休
posted by とく@千葉県民 at 12:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。