Twingoな日々

2013年11月29日

【ランチ】芝・キッチンマム/スタミナ焼定食

1129(イイニク)の日だし、今日のお昼は奮発して焼肉でも!
…とも思ったけど、結局近所のキッチンマムでいつものスタミナ焼定食を。
うん、僕にはこういうのがあってるんです。
満足満足…ごちそうさまでした。

1129(イイニク)の日だし、今日のお昼は奮発して焼肉でも!
…とも思ったけど、結局近所のキッチンマムでいつものスタミナ焼定食を。
うん、僕にはこういうのがあってるんです。
満足満足…ごちそうさまでした。


posted by とく@千葉県民 at 12:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円洋食屋さんランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

東京モーターショー2013開幕〜祝・VWゴルフが輸入車初の日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞!〜



職場の最寄駅からゆりかもめで国際展示場正門へ。今日から一般公開が始まった東京モーターショー2013会場っへ。

ええ天気。


ええ天気。

スバルの新型車、やはり注目度高い!


スバルの新型車「レヴォーグ」、やはり注目度高い!

日本カーオブザイヤー史上初の輸入車が大賞受賞!
フォルクスワーゲン ゴルフ関係者の皆様、おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ♪
http://www.jcoty.org


日本カー・オブ・ザ・イヤー史上初の輸入車が大賞受賞!
フォルクスワーゲン ゴルフ関係者の皆様、おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ♪

◎参考:
【東京モーターショー2013 現地速報】東京モーターショー2013、いよいよ一般公開スタート!

2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤーが「VW ゴルフ」に決定! 〜輸入車初の受賞、VGJ庄司社長に独占インタビュー!〜
posted by とく@千葉県民 at 22:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマのハナシ 〜Renault以外〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

日産スカイラインがフルモデルチェンジ〜賛否両論!?13代目の新型はV6 3.5ハイブリッド〜

こちらは日本で売るのに、日産マーク一切なしΣ(дlll)


スカイラインが13代目へとフルモデルチェンジしました。
とにかく毎回、モデルチェンジするたびに「自称」クルマ好きらが『これはスカイラインじゃない!』などと口から泡吹いて好きなことを言い出すクルマ。
なんだかんだ愛されてるブランド、なのかもしれません。

しかし今回の新型、インフィニティマークのみで日産表記がどこにもない! なんということでしょう。
いっそインフィニティQ50で発売すればよかったのに。いや、むしろそっちのほうが素直に受け入れられると思う。プレミアムセダン「レクサスIS」のライバルとして十分に戦えるのでは。

。。。あ、わたくしもついつい好き勝手なことを言ってしまった(笑

こっちは日本では売ってません(^^;;


なぜか日産グローバル本社のショールームに意味ありげにおいてあったV36スカイラインクーペ(インフィニティG37コンバーチブル)のオープンモデル。
日本じゃ売ってません。
これいいじゃーん!って、僕ら街のクルマ好きたちに言わせたいんでしょ?
ええ、全面的に賛同します(笑





◎参考:
日産 新型スカイラインハイブリッド 新型車速報

日産 新型スカイライン(ハイブリッド) 新型車解説 [2013年フルモデルチェンジ]/渡辺陽一郎
posted by とく@千葉県民 at 22:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマのハナシ 〜Renault以外〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ランチ】芝大門・和可奈鮨/あじのたたき丼(具大)

今日のランチは芝大門の街外れにある和可奈鮨へぶらり。名物、あじのたたき丼(具大)850円なり。
甘めの出汁醤油と生卵をかけてまぜまぜもぐもぐ。んまい!
うん、満腹満腹…ごちそうさまでした。

今日のランチは芝大門の街外れにある和可奈鮨へぶらり。
名物、あじのたたき丼(具大)850円なり。
甘めの出汁醤油と生卵をかけてまぜまぜもぐもぐ。んまい!
うん、満腹満腹…ごちそうさまでした。
posted by とく@千葉県民 at 13:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円和食/居酒屋/お寿司系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。