千葉市美浜区に住んで30年近く。それが稲毛海浜プールの前にあるのは昔から知っていましたが、実は初めて入る『千葉市中央卸売市場』。引っ越し先がここのすぐ近くなんで、土曜のお昼時、ランチを食べに来てみました。
千葉市美浜区民にはおなじみの!?「千葉市中央卸売市場」入口のでっかい目印「鯛とカブ」
千葉市中央卸売市場は、月に一度千葉市民のために市民感謝デーが行われ、卸しではなく一般向けセールが行われるのです。・・・という話は市の広報誌に報じられたりするので、知っている人も多いのですが。しかし、『その日以外、一般の人は入れない』と思っている人が大多数みたい。だって入口に警備員のBOX(守衛所)があるしねえ。ちょっと確かめに、ふら〜っと入ってみたり・・・しづらいです、やっぱ。
しかしそれは誤解だったみたいです。確かに魚と野菜の市場自体に一般のヒトは入れませんが、敷地内の関連棟(黄色い建物)は自由に入場可能なんです。もちろん、関連棟2階にある食堂街も使えます。
コレ、知ってました?
>>千葉市の皆さん??
少なくとも私は全然知りませんでした。
というワケで土曜の午前、勇気を振り絞ってぶらりと入ってみることに。続きを読む