Twingoな日々

2008年08月26日

【ランチ】丸の内・TOKIA地下 赤垣屋/とんかつ定食

【ランチ】丸の内・TOKIA地下 赤垣屋/とんかつ定食

今日は13時から会議。まったくもう、センスのない時間設定をする奴だ。せわしない昼食ほど虚しいものはないっていうのに。

というわけで、TOKIAビル地下でサクッと食べられて、あんまり行列のない店を探す。え、それって不人気な店だったりする??

夜は結構な賑わいをみせる(しかし昼間は比較的空いてる!)立ち飲み屋の『赤垣屋』に行ってみました。ここ、オープン時に行ったきりだなあ。つまり3年ぶり!?

とんかつ定食 880円
サラダ食べ放題、ご飯、味噌汁、お新香付き

味は…う〜む。コスパ悪く、次回はないな、って感じか。
ちなみにランチ時は椅子が用意されてますので念の為…

ごちそうさまでした。

◎立呑酒処 赤垣屋 東京店
■住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルB1
■電話:03-5293-8851
■営業時間
 平日 11:00〜14:00
   15:00〜23:00 (オーダーストップ 22:30)
 土 11:30〜13:00
   15:00〜23:00 (オーダーストップ 22:30)
 日・祝 11:30〜13:00
   15:00〜22:00 (オーダーストップ 21:30)
■定休日:なし

■参考:
立ち飲み 串かつ どて焼きの赤垣屋(公式サイト)


posted by とく@千葉県民 at 13:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円和食/居酒屋/お寿司系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

【'08北陸の旅】山中温泉で北陸鉄道「しらさぎ号」に出会う!

【'08北陸の旅】30年ぶりのブルートレイン!『寝台特急 北陸』号に乗る
の続き。
早朝7時前に金沢駅へ到着。8時のレンタカー屋のオープンまで、駅ビル内のカフェで朝食をとる。で、この旅の相棒、ヴィッツを引き取って向かったのは福井の永平寺。その道すがら立ち寄ったのが山中温泉でした。
かつてここには私鉄「北陸鉄道加南線」(山中線)が走っていて、温泉客や地元の通学・通勤客などを乗せていました。ただし昭和46年には「あっさりと」廃止されてしまっています。

当時、北鉄のスターだったのが写真の「しらさぎ号」
この貴重な車両が、かつての姿そのままに現地で展示されていました。
【'08北陸の旅】山中温泉で展示される、元「北陸鉄道 しらさぎ号」

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 23:44| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜鉄道の旅〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

【ランチ】「金沢ご当地カレー”チャンカレ”のLカツを喰う!」石川・カレーのチャンピオン XX店(店名不明)/Lカツカレー

金沢は、日本でも有数のカレールゥ消費地。この地で愛され発展を遂げたカレーショップとして有名な”チャンカレ”こと「チャンピオンカレー」を食しました。

【ランチ】「”チャンカレ”のLカツを喰う!」石川・カレーのチャンピオン(チャンピオンカレー)/Lカツカレー
Lカツカレー 650円(ランチ時以外は750円)
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 20:05| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(1) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

【'08北陸の旅】30年ぶりのブルートレイン!『寝台特急 北陸』号に乗る

【'08北陸の旅】『寝台特急 北陸』号 上野〜長岡間を牽引するEF64 1000番代

もう6月のお話なんですが。

ブルートレインに乗りたくって、北陸へ行ってきました。


続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 17:22| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | ぶらり途中下車の旅〜鉄道の旅〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。