Twingoな日々

2007年04月30日

【ディナー】丸の内TOKIA・お好み焼 きじ/スジ焼、ごちゃ焼、スジポンほか

丸の内TOKIA・お好み焼 きじ
とある週末。
友人らと晴海方面に行った帰り、丸の内の東京ビル「TOKIA」にある、大阪お好み焼のお店「きじ」にゆきました。
先日ランチで初挑戦し、好印象だったところです。

続きを読む


2007年04月29日

【ランチ】新日本橋・もんじゃ お好み焼き「おっ母」/鳥のからあげ定食


(2007年04月27日13:22)
今日は午後から日本橋本町でお仕事。地下鉄駅で言うと「三越前」か、総武快速の「新日本橋」
そっか、三越前って言えば最近「印度風カレーライス」、喰っていないなあなんて思い出し。

■参考:前回の「印度風カレーライス」でもぐもぐ、はこちら
・【ランチ】三越前/印度風カレー[2005年06月20日(月)]
 http://twingo-toku.blog.drecom.jp/archive/837

で、意気揚揚とあの

三越前・通称「印度風カレーライス」
ツタの絡まるお店

に行ったのに・・・

「本日臨時休業」

ガーン

新日本橋・もんじゃ お好み焼き「おっ母」

というワケで、仕方なく周囲をうろつき見つけたのがこのお店。
「もんじゃ お好み焼き おっ母」です。

そりゃもう。臨時休業のショックなど吹っ飛ぶインパクト。
なんと言っても「安い!」ビックリプライス。
だって・・・

ランチが500円ですよ!

そこ(のみに)惹かれ、入ってみました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:36| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられる和食/お寿司ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

【ランチ】銀座1丁目・大衆割烹 三州屋 銀座店/カキフライ定食

銀座1丁目・大衆割烹 三州屋 銀座店
(2007年04月20日13:34)
金曜日のハナシ。
今日は元同僚のあいちんサンが、この界隈にお仕事で来ているとの情報を得て、急遽ご一緒にランチを!

ご本人は気取ったお店より「がっつり」系がご所望だったようなので(?)、ならば目にモノを見せてやろう(??)、と久しぶりに「三州屋銀座店」
銀座の街中にこんなお店が!という、なんとも懐かしい雰囲気のある大衆割烹です。
ランチにしてはチョイ高だけど、和定食のボリュームはさすが。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円和食/居酒屋/お寿司系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

【ランチ】つくば・中国家庭料理 好再来/フカヒレ姿煮入り石焼きチャーハン 他

【ランチ】つくば・中国家庭料理 好再来
(2007年04月19日14:02)
木曜日、所用で茨城県つくば市にゆきました。

■所用はこちら

行きは電車(TX・つくばエクスプレス!)で来ましたが、帰りは現地でいっしょになった評論家先生のお車に便乗してゆくことに。
ラッキー!

で、時はお昼過ぎ。
わざわざつくばまで来てそのまま帰るのもなんだし、と、カレーとラーメンをこよなく愛するせんせーが、「ピンときた」サイエンス大通り沿いのお店に入ってみました。
中華屋サン「好再来(コウサイライ)」
なるほど、地元客のクルマが多数停まっており、これは!という感じ。

とはいえ、初めて入るお店は何を頼んでいいのやらわからなかったので、メニューとは別刷りの1枚モノメニューに、イチオシ「フカヒレ姿煮入り石焼きチャーハン」・・・と、いっしょに載っていたオススメ品を発注しました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

【ランチ】巣鴨庚申塚・ファイト餃子/ホワイト餃子

巣鴨・地蔵通り商店街
なぜか、巣鴨。

元同僚のカンマニサン(文京区在住)とその連れ、えびフライサンといっしょに、今日は巣鴨・庚申塚の『ファイト餃子』にやってきました。

【ランチ】巣鴨庚申塚・ファイト餃子


続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:36| 東京 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられる中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月18日

【ランチ】京橋・和洋料理きむら/ロールキャベツ定食

京橋・和洋料理きむら
4月も後半だというのに妙に肌寒い。
こんな日は暖かなロールキャベツの気分だなあ・・・
というワケで、京橋「きむら」。和風のお店で頂く洋食屋サンです。
実はココ、戦前から続く、かなりの老舗なんだとか。
銀座に通じる中央通り、京橋の交差点からちょっと入っただけで、こんなに雰囲気のあるお店があるなんて、って感じです。

【ランチ】京橋・和洋料理きむら/ロールキャベツ定食
ロールキャベツ定食 1000円
ご飯、キャベツ&ポテトサラダ、お新香付き
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 07:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円和食/居酒屋/お寿司系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月17日

【ランチ】京橋『ど・みそ』で新メニュー!/特みそこってりらーめん(コラボ麺)

京橋『ど・みそ』で新メニュー!「コラボ麺」
(2007年04月16日13:22)
ラーメン経験値が極端に少ないワタクシにとって、現在「味噌ラーメン」におけるベンチマークとなっているのがこのお店。
京橋「らーめんダイニング ど・みそ」

なんと4月16日から、「選べるど・みそ」企画がスタートするんだとか!
つけ麺用の製麺所として有名な「浅草開化楼」製特注カットの麺を2種類ブレンドした「コラボ麺」が、限定ながら選べるようになったんです。
麺好きにはたまらんニュース、でしょ!?

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:22| 東京 ☔| Comment(9) | TrackBack(3) | OVER700円中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月16日

【ランチ】渋谷・麺屋武蔵 武骨外伝/温玉肉餡からつけそば(中盛)

【ランチ】渋谷・麺屋武蔵 武骨外伝
(2007年04月13日12:32)
過去ネタ。
午後から世田谷区方面でお仕事。渋谷で途中下車して、人気のつけ麺を食してみることに。
「チャレンジtheラーメン!」企画第六弾!
道玄坂下「麺屋武蔵 武骨外伝」。かの麺屋武蔵が展開するつけ麺店です。

【ランチ】渋谷・麺屋武蔵 武骨外伝/温玉肉餡からつけそば(中盛)
温玉肉餡からつけそば(中盛) 1000円
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月13日

【ランチ】青海ヴィーナスフォート・台湾家庭小皿料理 青龍門/週替り炒飯(鶏肉スパイシー炒飯)

青海・VenusFort ヴィーナスフォート
過去ネタ。
今日は午後いちからお台場・青海でお仕事。
現地近くでランチを取ることとなりました。
えーこんな観光地、安くて旨い店なんかないって(涙
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:24| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられる中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月12日

【ランチ】銀座・千ふじ/あじ南蛮漬定食(刺身付き)

【ランチ】銀座・千ふじ

今日は朝から「和」

ってことで、実は初訪問の「千ふじ」
銀座1丁目、並木通り沿いにあるこじんまりした割烹です。
関東では珍しい「あら鍋」で有名なお店。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:29| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円和食/居酒屋/お寿司系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月10日

【ランチ】京橋・季節料理 京はし/さば塩焼き定食

京橋・季節料理 京はし

今日はオーソドックスな和定食が食べたいと思い、京橋にある『京はし』へ。

【ランチ】京橋・季節料理 京はし/さば塩焼き定食
さば塩焼き定食 800円ご飯、味噌汁、小鉢、お新香付き
※ご飯大盛り・お替わり無料

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 07:46| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円和食/居酒屋/お寿司系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月08日

【ラーメン】五香・らーめん寺子屋 さくら通り店/つけめん(しょうゆ)

松戸 さくら通りの桜並木 五香・らーめん寺子屋 さくら通り店

先週末のはなし。

都内でお花見をしたのだけど、あまりの人ごみにあまりゆっくりも出来ず。
せっかくなんで、ちょっと遠回りして千葉県松戸市に向かいました。
松戸で桜の名所といえばココ。日本の道100選にも選ばれた桜並木、その名も「さくら通り」
松戸市の常盤平周辺、約3kmに渡り桜のトンネルが続きます。
桜の本数は約640本(桜の種類:ソメイヨシノ約470本、オオシマザクラ約170本)。毎年この時期は常盤平さくら祭りが開催されるのです。

■参考
松戸市観光協会

で、ここまで来たのですから「チャレンジtheラーメン!」企画第五弾!

さくら通りにある、地元で人気のラーメン店『らーめん寺子屋 さくら通り店』に入りました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:19| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | ■700円以内で食べられる中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

【ランチ】丸の内TOKIA・お好み焼 きじ¥/すじ焼

丸の内TOKIA・お好み焼 きじ

なぜだか、関西系の飲食店が集中する東京丸の内・TOKIA。
例えば『インデアンカレー』や立ち呑みの『赤垣屋』
意外なところでは『VIRON』『みんなのぱんや』とかね。
(実は共にル・スティル経営。兵庫・加古川のパン屋さん『ニシカワ食品』が親会社)

その中で、なぜか未制覇だった大阪お好み焼のお店『きじ』に行きました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:29| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(5) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

【ラーメン】らーめんダイニング ど・みそ/裏メニュー! つけ麺 特みそこってり

らーめんダイニング ど・みそ
(※注:4/6am追加編集済み)
食べ歩きは好きだけど、なぜかあんまり興味のなかった「ラーメン」。
その流れを変えるきっかけとなったのがこのお店でした。
ラーメン通のランチブロガーabuyasu師匠もオススメするみそらーめんの名店、京橋「らーめんダイニング ど・みそ」です。

ちなみにこの3月15日、開店1周年を迎えたんだとか。
ぱちぱちぱち。

というワケで、「チャレンジtheラーメン!」企画第四弾
目指すは、夜限定の裏メニュー「つけ麺」!!

【ラーメン】らーめんダイニング ど・みそ/裏メニュー! つけ麺 特みそこってり
つけ麺 特みそこってり 850円

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:48| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | OVER700円中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月05日

【ランチ】八重洲・南インド料理 ダバ インディア/ドーサランチ

今日も
朝からカレーな気分!

それも
「本格的なインド」の気分でした。

八重洲・南インド料理 ダバ インディア

というワケで、ランチは八重洲にある南インド料理店「ダバ インディア」に向かいました。
久しぶりだなあ。約半年ぶりの再訪。

ちなみに「ダバ」は『食堂』の意味だそうです。
インド食堂?

お昼は南インドに限定せず、ポピュラーな北インド系カレー(割とマイルドで食べやすい)が頂けるのですが。
今日は12時半以降でないと食べられないという、この店の看板メニューに初挑戦!

【ランチ】八重洲・南インド料理 ダバ インディア/ドーサランチ
ドーサランチ 1200円
ポテトの香味炒め入りクレープ(ドーサ)、本日のカレー(中辛:チキンとほうれん草)、ライス※

わっ!デカっ!!
(目がテン・・・)
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:28| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月04日

【ランチ】西銀座・カレー&スパゲティ ジャポネ/チャイナ(横綱)

【ランチ】西銀座・ジャポネ

今日も過去ネタ。
『ジャポネ・横綱チャレンジ』シリーズその3

めったに食べたことのない『チャイナ』の横綱に挑戦しました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:00| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジャポネ&ジャポネ系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

【ランチ】ビバリー 有楽町店/コンビネーション ホクホクポテトコロッケ&パスタ(優しいミートソーススパゲティ・LL)

有楽町・ビバリー 有楽町店
過去ネタ。

つい先日行ったばかりの有楽町駅前「ビバリー 有楽町店」へ再び。

ココは、パスタのM・L・LLサイズ共に値段がいっしょ!
しかもそもそものプライスが廉価!
・・・という挑戦的な(?)価格設定で、貧乏サラリーマンの味方となっているお店なんです。

で今日は、欲張りメニューを攻めましたよ!

【ランチ】ビバリー 有楽町店/コンビネーション ホクホクポテトコロッケ&パスタ(優しいミートソーススパゲティ・LL)
コンビネーション ホクホクポテトコロッケ&パスタ 880円
(パスタは「優しいミートソーススパゲティ」(LL)をセレクト)

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 08:28| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャポネ&ジャポネ系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。