Twingoな日々

2006年09月29日

新型トゥインゴ(のコンセプトモデル)、遂にお披露目《Twingo Concept》

ルノー新型トゥインゴのコンセプトカー、Twingo Concept(トゥインゴ コンセプト)

※07/03/08追加訂正
【市販版新型トゥインゴの情報はこちら】
【ルノー トゥインゴモデルチェンジ】デビュー15年にして初のフルモデルチェンジ!「新型トゥインゴ、遂にデビュー!」(2007年03月08日)

そうそう、このブログは『Twingoな日々』。そう、ルノー トゥインゴのブログなんですよ、そもそも(もぐもぐサイトではなく・笑)。このニュースを紹介せずして何を紹介する!ってハナシですよ、もう! って、なに怒ってるんだか。

・・・というワケで気を取り直して。
すっかり遅くなりましたが、フランス・パリで開催されているモーターショー「パリサロン2006」にてルノーは、次期トゥインゴと思われる(ってか、間違いなく!)《Twingo Concept(トゥインゴ コンセプト)》を発表しました。

・・・ってか・・・

えー、コレが新型トゥインゴ!?
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 13:17| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | Twingoな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ランチ】都内・とある社員食堂

200609291239.jpg
 
今日は以前から気になっていた、とある会社の本社ビル内にある社員食堂にてランチを。
200609291240.jpg
鶏と焼き葱の中華風ガーリック炒め(400円)、ライス(小・50円)、味噌汁(50円)、納豆(50円) 550円

たまにはこういうところもいいんじゃない?
ごちそうさまでした。

◎非公表
東京都千代田区

JR京葉線信号機事故その後

20060929083402.jpg
昨日の信号機火災に伴うJR京葉線運休騒動から一晩あけて。

朝7時代までは新木場〜蘇我間折り返し運転で快速・特急運休、武蔵野線直通中止、という状況から、8時頃東京〜新木場間が復旧し、いちおう全線開通となった模様。

しかしまだ駅前には見慣れない代行輸送用と思われる路線バス(なんと、千葉市内ではみることのない珍しいJRバスの路線車が!八日市場か館山のほうの営業所から応援に来たのか!?)がいたりして、この非日常な感じにワクワクしてる不謹慎なヤツ(笑)。

ひとまず駅にあがると、割りといつもの8時代後半とかわらず。ただし運行はいつもの6〜7割、快速は相変わらず休止。やはりまだまだ混乱は続くようです。
posted by とく@千葉県民 at 08:41| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜鉄道の旅〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

JR京葉線信号事故、その後

200609282302.jpg

果たしてどの程度報道されているのかわかりませんが、実況中継を。ってか、何でこんな日に限って飲み会とかあるんだか。すっかり遅い時間になってしまいました。

で、ただ今東京駅。

『運転は再開した』、とかなんとか報道されているようですが、実際にはお寒い限り。
東京〜新木場間は一時間に1本(!)の運転とのこと!おいおい、田舎かよっ!

どうやら信号トラブルはかなり深刻なようで、明日も朝はまともに走らない模様。

次の蘇我行きは23時30分発。
信号が不通なままの東京〜八丁堀間(わずか一区間、普段なら2分くらい)は超徐行運転で15分くらいかけて走るそうな。
うっひゃー。

東京〜新木場間は単線で閉塞扱いなんでしょうか。
(かつて新木場折り返しをしていた時代に使用していたポイントがあるため、そこで折り返しもしているようで、新木場〜蘇我間は一時間に二本程度の運行をしているとか)

しかし京葉線利用者は早めに迂回して帰ったのかさほどの混乱はなく、10両編成の電車は席が埋まって立客が徐々に増えてきました、って程度の混雑。

さ、果たして我が家には何時に着くことやら…
posted by とく@千葉県民 at 23:32| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜鉄道の旅〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ランチ】ジンギスカン和スパ/ 小岩井P&D

200609281219.jpg

今日は朝から電車の運休騒ぎで遅刻し、バタバタと。
しかもこんな日に限ってきっちり13時から(!)ミーティングなんか入っていたり(涙)。もう〜ランチくらいゆっくりとりたいのにぃ〜!と思いつつ、仕方なく手早く済ませられそうなココへ。

ジンギスカン和風スパゲティ 720円(大盛りは100円増し)

ごちそうさまでした。
※感想などはのちほど編集・更新

◎小岩井パスタ&デリ
東京都千代田区丸ノ内 三菱商事ビルB1F
posted by とく@千葉県民 at 12:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャポネ&ジャポネ系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京葉線信号故障でレアな『西船橋』行きを運転

希少なJR京葉線 蘇我発『西船橋行き』205系10両編成電車

ワタクシが毎日通勤で利用しているJR京葉線。
「東京」から東京湾沿いにディズニーリゾートのある「舞浜」、幕張メッセのある「海浜幕張」などを通り、千葉・内房の玄関口「蘇我」までの43kmを走る路線です。
また支線として東京寄り「市川塩浜」と蘇我寄り「南船橋」、それぞれから武蔵野線「西船橋」駅までつなぐ連絡線があり、そちらも京葉線に属しますが、普段はその区間は武蔵野線からの直通電車のみが走っています。

■参考
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

で、今日は東京駅で信号機トラブルによる運休が発生。

■参考
JR東京駅構内でぼや、京葉線が全線運休(「asahi.com」より)

普段は走らない京葉線(赤い帯の205系及び青い車体の201系)の10両編成電車が、珍しく西船橋へと直通。西船橋〜蘇我間で折り返し運転をしていました。
TOPの写真はレアな『西船橋』行き京葉線電車。逆光のせいで帯色があいまい(武蔵野線のよう)ですが、確かに京葉線です、はい。
東京モーターショークラスのイベントがある時(年に1度あるかないか)にのみ観られるレアな方向幕! ま、こんなのにドキドキしてるのは、駅で待つ人の中でワタクシだけでしょうが(笑)・・・

京葉線内臨時表示
検見川浜駅にて

西船橋駅の京葉線表示
西船橋駅にて
「海浜幕張」と表示されているが、電車のほうは「蘇我」行きと表示。
どっちが正解??

西船橋駅の京葉線205系電車10両編成
西船橋駅の『蘇我』行き京葉線電車205系10両編成
よくわかりませんが、ぼんやりと「蘇我」行き表示が見えるでしょうか。
ああ、画質の良いカメラが欲しい・・・
posted by とく@千葉県民 at 11:16| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車の旅〜鉄道の旅〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

【ランチ】シェフnoカレーライス/京橋・東京バルバリ

京橋・東京バルバリ
(2006/09/25 13:05)宿題だった『東京バルバリ』のカレーにやっと挑戦しました!
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 13:40| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | OVER700円エスニック/カレー/焼肉系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

【ランチ】C ランチ/八重洲・正香園

200609261253.jpg

久しぶりに雨が降る中のランチ。今日も本屋さんに寄りたかったので、手早くイケそうな中華屋さんに。

Cランチ(豚肉と白菜炒め) 700円
ライス、スープ、お新香、点心付き

ごちそうさまでした。
※感想などはのちほど編集・更新

◎中国料理 正香園
東京都中央区八重洲
posted by とく@千葉県民 at 13:09| 東京 | Comment(0) | TrackBack(1) | OVER700円中華/ラーメンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月24日

【ランチ】仕出し弁当/静岡 小山町

200609241111.jpg


P1340895.jpg


ごちそうさまでした。
posted by とく@千葉県民 at 11:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円その他ジャンルランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

土曜日はカレーの日

200609232059.jpg

土曜の夜はウチでカレーを作りました。

ごちそうさまでした。

2006年09月22日

【ランチ】真夜中のスパゲティ/幕張本郷・イタリア食堂 キャプテンズクック

幕張本郷・イタリア食堂キャプテンズクック 幕張本郷・イタリア食堂キャプテンズクック

今日は朝から幕張メッセでお仕事。広い会場を歩きまくってもうくたくた。気付けば午後2時近くでした。
しかし幸いにして今日は移動用の『アシ』クルマがあったので、メッセのある幕張新都心から幕張本郷の旧市街までひとっ走り。いつものイタリアンレストランで遅いランチにすることにしました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 15:03| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | OVER700円イタリアンランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

【ランチ】若鶏のカレー(中辛)/八重洲・バルチックカレー 八重洲店

史上最強 バルチックカレー 八重洲店 外観
今日はさっさとランチを済ませ、書店に行きたかったので(毎月21日は月刊鉄道誌各誌が一斉発売日なのだ!)、安易なセレクトに。
東京駅前、八重洲ブックセンターそばのカレースタンドに入りました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 14:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■700円以内で食べられるエスニック/カレー/焼肉ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

【ランチ】「ロメスパ新店、果たしていかに!?」昔ながらのナポリタン/丸の内・小岩井パスタ&デリ

丸の内・小岩井パスタ&デリ 外観

最近出来たばかりという、新店「小岩井パスタ&デリ」(以下「小岩井P&D」)に行ってみました。
しかもあのロメスパの名店、大手町『リトル小岩井』(以下「リト岩」)の遠縁(?)にあたるようで。B級グルメブロガーの間でも一時期話題に上りましたね。

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 12:34| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(2) | ジャポネ&ジャポネ系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

【ランチ】いわし天ぷら定食/ 銀座1丁目・日本料理 岩戸

銀座1丁目・日本料理 岩戸 外観


昨晩、銀座の『ちゃんぷるぅ家』(また沖縄!)で軽く呑んだ帰り、祝日でお休みだったお店の前を通りかかってから『今日のランチはココだ!』と心の中で決めていました。
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 13:24| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | OVER700円和食/居酒屋/お寿司系ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【06沖縄ぶらり旅・ランチ】沖縄いちのファーストフード「エンダー」大特集! その1「日本の中のアメリカ」/A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄)

A&W 牧港店 外観

とにかく今回の沖縄の旅では、『エンダー』に良く行きました。
そのお店構え、まさに日本の中の「アメリカ」、です・・・
続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 09:44| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | '06初めての沖縄本島ぶらり旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

【ランチ】ランチバイキング/ 銀座・タイ料理 ザ・サイアム 有楽町店

銀座・タイ料理 ザ・サイアム 有楽町店


というワケで吉野家の喧騒を横目に、今日も『タイ』な気分。
ってことで、銀座インズ1へ向かいました。

続きを読む
posted by とく@千葉県民 at 14:07| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | OVER700円バイキングランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉野家、一日限りで牛丼復活

200609181320.jpg祝日だっつーのに、有楽町駅下の吉野家は大盛況!

今日いちにち限定で、牛丼が復活するそうな。午後1時過ぎの段階では店内・持ち帰りともにかなりの行列が出来ていました。

しかしアマノジャクなワタクシは、その『一時的な』熱狂っぷりを横目で観ながら通り過ぎるのでした…だって、あと数か月すりゃ普通に喰えるワケだしね。
posted by とく@千葉県民 at 13:25| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | ■700円以内で食べられるランチ(その他カテゴリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。